マンマ・ミーア! (2008/11/30)



演目
マンマ・ミーア! (15回目)
劇団・劇場
劇団四季 , 新名古屋ミュージカル劇場 , 2階F列28番
同行者
TKさん
キャスト
ドナ・シェルダン 鈴木 ほのか
ソフィ・シェルダン 江畑 晶慧
ターニャ 増本 藍
ロージー 青山 弥生
サム・カーマイケル 渡辺 正
ハリー・ブライト 明戸 信吾
ビル・オースティン 坂本 剛
スカイ 玉城 任
アリ 孫田 智恵
リサ 木内 志奈
エディ 上田 亮
ペッパー 鎌滝 健太
男性アンサンブル 黒川 輝
田辺 容
長谷川 浩司
須永 友裕
深掘 拓也
竹内 一樹
渡井 真一
女性アンサンブル 黒崎 綾
平田 曜子
村上 絵里子
奥山 あゆみ
河内 聡美
ユ シン
羽田 三美
キャッチコピー
この結婚は観る人まで幸せにする
グッズ等
マンマ・ミーア!チャームを貰いました。コンプリート。
フォトフレームを貰いました。
感想など
 一番お気に入りのドナ、鈴木ほのか復活! もう観る機会はないと思っていたので、ちょっとビックリの喜びでした。年明けからずっと博多座でミス・サイゴンにキャストされていましたから、千秋楽もなし。最後(?)にもう一度観られて本当に良かったです。
 お客さんは初見の方が多かったのか、ノリが良い。ほのかドナは余計に盛り上がる気がするのですが、私の気のせい? 徐々に客席の反応が良くなっていくと、舞台の役者さんの表現も冴えてくる様な気がします。

 ソフィは江畑さんが登場。イメージはナラですね(先入観です) しっかり歌えている曲と、おたおたする曲、両方ありました。きゃ〜、そこで息継ぎしないで!!(><) ってこともありましたが、何とか演じきった…と見えたのも先入観でしょうか(^^; 声質がほのかドナと合ってませんね。親娘というのに少し違和感。五東ドナだとしっくり来る気がします。スカイと喧嘩するシーンは、ナラそのものでした(笑) 低音響かせて脅しちゃいけません、もう少しソフトにね。

 青山ロージーはいつも…と違って、一番の不調、の様に見えました。あっれぇ、珍しいなぁ。細かい表現やタイミングが、ちょこちょこ違っていましたし、演技に見直しをかけたのでしょうか?

 もう一人、変化が大きかったのが鎌滝ペッパー。大げさな表現が全てなくなり、忠実な感じになりました。一方、「間」の使い方が上手くなり、笑える様になりました。

 木内リサが復活。やっぱり一番好きなリサです。ソフィに昇格…は、もう時間的になさそうですね。

 カーテンコールは久々にしっかりと盛り上がり。やっぱりこの作品はこうでなくてはいけません。あ〜、たのしかった♪ (2008/12/31記)

Return