55STEPS (2009/5/17)
演目
55STEPS (2回目)
劇団・劇場
劇団四季 , 新名古屋ミュージカル劇場 , 1階3列21番
同行者
TKさん
キャスト
キャッチコピー
創立55周年。劇団四季の新しいステップ。
グッズ等
特に何も購入せず。
感想など
なんとキャッツ千秋楽キャストから、芝さん、村さん、早水さんの三大人がお引っ越し。まぁ、お久しぶりです(笑) 芝さん、初日を飾るに相応しいパワーと迫力です。挨拶で、先日お亡くなりになった三木さんのことをお話になった際は、とても丁寧な物言いで、いかにも芝さんらしいと思いました。 歌と云ったら早水さん。やっぱりこの人の歌は心が震えます。こんな楽しい舞台なのに、早水さんが歌うとじ〜ん、と涙。特にメモリーは早水さんでなくっちゃ!! メモリーと云えば、一人踊る高倉さんがすごくキレイです。高倉さんはしなやかに、でも大きく舞っている印象。最近、すごくファンです。ドコにいても「あ、高倉さんだ♪」とすぐに気付きます。 女性ダンサと云えば、坂田さん。こちらはキレますね! シャープです。特にヴァリエーションズは強く引き込まれちゃいます。 もう一人女性さんダンサを挙げると、バトンの泉春花さん。くるくるくるくる、自在にバトンを操る様は、遠くから見ていても目を奪われます。 男性ダンサは岩崎晋也さん。すっごく良かった!! 予想を上回る大きな表現でした。柔らかさとシャープさを兼ね備えていて、バランスがすごく良いです。 村さんは、チム・チム・チェリーの不器用さが、高井さんを上待っているのに驚きました(笑) ピラトの夢が良かったです。 李涛さんは、台詞だとすごく流暢な日本語なのに、挨拶の時のたどたどしさに驚きました。台詞はめちゃくちゃ練習しているんでしょうね。ちょっと声が埋もれる時もありましたが、ラム・タム・タガーは元気いっぱいで良かったです。 智恵さんは、やっぱりドレミの歌。最高です。客席全体が、智恵さんの手の中にあるって感じ。マリア〜!! 花田さんは、毎回思う事ですが、上手くなってます。無理に音を出すことがなくなりました。音ではなく、声が出る様になりました。自然な感じです。遭遇率が高い方ですが、これからもっと増えそうな気配がします。 初日だったせいか、招待客とおぼしき方も多く、若干空気が違いました。また、大好きなんでしょうね、めちゃくちゃ拍手の早い方がいました。盛り上がって良いのですが、しっとりした曲の後は、余韻を楽しむ間をもたせた拍手の方が私は好きです。 最後は岩崎晋也さんと握手してしまいました(^^)きゃ〜 岩崎さん、すっごい良かったので、とても嬉しいです。また見に来るから待っててね! (2009/5/25記) |