オペラ座の怪人 (2009/8/12)



演目
オペラ座の怪人 (5回目)
劇団・劇場
劇団四季 , 新名古屋ミュージカル劇場 1階I列28番
同行者
キャスト
オペラ座の怪人 高井 治
クリスティーヌ・ダーエ 笠松 はる
ラウル・シャニュイ子爵 鈴木 涼太
カルロッタ・ジュディチェルリ 種子島 美樹
メグ・ジリー 岡田 真千代
マダム・ジリー 原田 真理
ムッシュー・アンドレ 林 和男
ムッシュー・フィルマン 青木 朗
ウバルド・ビアンジ 半場 俊一郎
ムッシュー・レイエ 斎藤 譲
ムッシュー・ルフェーブル 川地 啓友
ジョセフ・ブケー 寺田 真実
男性アンサンブル 天野 陽一
金本 和起
佐藤 圭一
佐藤 季敦
柏田 雄史
根本 健一
伊藤 礼史
女性アンサンブル 大橋 里砂
諸 英希
鈴木 友望
吉村 和花
村瀬 歩美
松ヶ下 晴美
菊池 華奈子
河村 彩
キム ソンヒ
暁 爽子
松元 恵美
脇坂 美帆
キャッチコピー
劇団四季のオペラ座の怪人は凄いらしい
グッズ等
何も買っていません
感想など
 母の誕生日を祝うために確保したS席チケット。母はアイーダ以来、2度目の観劇でした。オペラ座の怪人というスケールの大きな舞台に圧倒されまくりだった様子。最後は私と二人でぼろぼろ泣いていました(^^;

 キャストは前回観劇の初日とほぼ同じ。高井ファントムは今回も絶好調でした。良いですね、高井ファントム。これから何度もこの歌声が聞こえると思うとニマニマ。

 笠松クリスは今回も冒頭の第一声が…。舞台に近かったため注視していたのですが、どうやら最初はクリスが不安いっぱいで、おどおどしている感じを表現している様子。表情やしぐさがそうなので、声も思い切り出すのはおかしい、ということなのでしょう。みんなが「おぉ、この娘でいけるんじゃないか?!」と思うに合わせて表情も変わり、声もしっかり出す様にしていました。なるほど。全体的に安定感がありました。

 鈴木ラウルは近くで見てもやっぱり良いですね。良くなったなぁ(しみじみ)

 マダム・ジリーはお化粧に注目。眉がすごいです、眉が(笑) 何となく、エリザベートのゾフィーを思い起こさるものがありました。

 イル・ムートの半場さんはやっぱり楽しい。どっひゃ〜!が最高です♪

 青木フィルマンは今回も良い声と存在感でした。アンドレとフィルマンが手紙を読むシーンとか、どうも手拍子したくなるのですが、私だけでしょうか。。。

 お盆休みのためか、初オペラ座観劇の方が多かった様です。拍手のタイミングなどなど。やはりネームバリューは偉大で、普段見に行かない人も劇場へ足を運んでみようかな、という気分になるのですね。秋までチケット完売ですから。(平日も) (2009/8/15記)

Return