つれづれと……

 

3月31日
クレジットカード捜索に1日費やしてしまいました。
とはいっても紛失したわけではなく、新しい有効期限のカードが入った郵便物を
部屋のどっかにしまい込んでしまって、家捜ししてました。

無事発見したカードで、D-DIRECTで劇場版テレカとともに新春のDVDを予約。
最近、めっきりオンラインショッピングを利用してますな。
もし送料がかからなかったら、殆どのブツをネットで注文する生活を送っていたことでしょうね。

んで、部屋の掃除を兼ねてずっと箱に入りっぱなしになっていた『版画』を飾ることに。
これが思いの外大きくて、落ちてきそうで ちと心配だったり(笑)
んでも、壮観ですな〜、いやはや。
デジカメにでも撮って極秘公開しようかしらん(爆)
あいや、誰も見ないか……(滅)

 

3月30日
4月の名刺交換会は、何とかすみさんが登場するようで!
これは是非ともゲットせねば!!
他のメンバーがすみれ・グリ様なので、うまくバラけそうな予感が。
忘れずにしないとね〜。


んで持って昨日の続きです〜。

『今までに勝利のポーズは何回やった?』
これはむずい。戦闘があっても、その後に必ずやってるとは限らないからねぇ。
って事で、それぞれの作品で何回やっているかは調べておりませんが、
答えだけ書きますと29回です。
誰か調べる人います?(笑)

『大神の必殺技は全部で何種類?』
合体・ヒロイン合体は数に含まれないようですね。
・ サクラ1: 2種類
・ サクラ2: 3種類
・ サクラ3: 3+3+1=7種類
・ サクラ4: 1種類
って事で13種類でし。

さて、ここで応用問題。
合体・ヒロイン合体攻撃を加えると、何種類になるでしょう?
正解者には…………
って、その前に解答者がいませんわな(笑)

 

3月29日
かえでさんのクイズを、何とかクリアできました〜。
上級問題の、数字のは制限時間内には考えられんですわね、ありゃ。
御褒美のイラストは、よく見かける絵柄7枚でしたが、一度に見られるってのは
結構ゼイタクですね〜。

ってことで、資料を見てパッと答えの出ない問題をつらつら〜っと並べてみませう。
本編とは関係ないので文字は伏せませんが、大いにバレですので見たくない人は
見ない方がよろしいかと。


『サクラ1〜4で手に入るブロマイドは全部で何枚?』
落ち着いて考えれば答えられるんですが、あせるとパニクる問題ですね。
・ サクラ1: ノーマル6枚+SP7枚=13枚
・ サクラ2: ノーマル8枚+SP8枚=16枚
・ サクラ3: ノーマル6枚+SP6枚=12枚
・ サクラ4: ノーマル13枚+おまけ1枚=14枚
って事で、合計55枚です。

『華撃団関係者で眼鏡をかけているのは何人?』
米田・紅蘭・ロベリアはすぐに思い出せますが、もう一人いますよね〜。
ほら、帝劇の地下にいる……
って事で4人が正解。

『大神が乗る機体は全部で何体?』
この問題、見事に引っ掛かりましたわ。
1・3・4ではそれぞれ1回乗り換えるので、それぞれ2体。
2では2回乗り換えますが、3回目は1回目と同じく光武・改なので結局2体。
9体と答えがちですが、8体が正解でし。


まぁ、今日はこの辺で。次回があるかは未定ですが……(爆)

 

3月28日
とある事情により、サクラ3のソフトが5本(+α)になってしまいました(爆)
通常版・限定版A・限定版B・メモリアルボックス・コンプリートボックスに、
限定版Aの箱・オルゴールのみ……
通常版と+αを組み合わせると、も一つ限定版Aが出来ますね〜(苦笑)

名刺交換会、すっかり忘れていて繋いだのが21時半過ぎ(爆)
案の定ゲットならずでしたわ。

 

3月27日
明日は名刺交換会とやらがあるようで。
過去数回の時は時間が合わず繋げられなかったので、明日時間が合えば
チャレンジしてみますかね〜。

 

3月26日
な〜んか、サクラ4の本編になかなか戻らないジブンが居ますねぇ。
何日かブロマイドの買い出しのみだったオンラインも繋ぎはじめて、
更に時間が無くなりつつありますわ。

DCでの最終章ですし、慌ててクリアしてはもったいないぢゃん……
ってのは言い訳ですが(笑)
DCサクラ1・2とサクラ3で3人しかクリアしていないため、まずそちらから
片付けなイカンですね、こりゃ。
そうなると、当分の間はサクラで時間がとられるって事ですわね。

 

3月25日
『ロンせよ乙女』の役の中で、役名がようわからんなぁ〜っと思うものが幾つかあったのですが、
どうやら『サクラ3』のDLドラマのタイトルのようですね。
DLドラマはまだ未開の領域のため、分からなかったです(笑)

それでも一つ組み合わせの分からないものが。
“夏の風物詩”で、???と花火になっているのですが、一体誰?
順当に考えると織姫っぽいのですが、それならばレニ(天の川)でも当てはまりそうだし……
さて、正解はどちらでしょうか?

 

3月24日
さくら大戦終了後、すぐにグリシーヌ大戦に行こうかと思っていたのですが、
取り敢えず少しの間本編を離れて遊びそうな気配です。
まずはクイズ全問制覇かな〜。

……といいつつ、『ロンせよ乙女』にも手を出しているあたり、トーブンの間
本編はほったらかしになりそうな気配です(笑)

 

3月23日
明日の朝が早いにも関わらず、夜遅くまで頑張って『さくら』大戦をクリア。
だって、ラスボス戦後のセーブポイントで中断して、次の日を迎えられますか?
いや、出来まい(反語)

第一幕での巴里副隊長選択LIPSで、『まだクリアしてないキャラを選択したら
どうなるのかな〜』ってな考えでロベリアを選んだら、ロベリアEDの内容を
米田に、グランマにネタバレされてしまいました(爆)
やはり、ウソの報告はまずかったですな……

そんなことよりも、今メッチャ気になっているのが、かすみさんの『過去』発言。
昔の話とは言え、そこまで考えていた人がいたなんて。
ってぇ事は、初めてあったときには既に…………(以下省略)

 

3月22日
今日発売の『ドリマガ』、パラパラッとめくっていて思わず目に飛び込んできた記事に
ネタバレされてしまった……
といっても、本編ではありません。てか、そないなもん見ても特には気にしないですし(笑)

『全曲集「檄!帝〜最終章〜」』についての記事なのですが、【檄!帝 〜最終章〜】
の記事を目にしたとき、すんごい後悔してしまいました。
どうせなら何も情報のない状態で聴いてみたかったモノです……

16・21日の内容に加え、『サクラ4』タイトル画面でそのままほっておいた時に
画面が切り替わる瞬間の音楽を総合すると、自ずと内容が見えて来るんですけどね。
どちらにせよ、4月10日が待ち遠しいですね。
現時点では過去の【檄帝】の中で一番下のランクなのですが、フルコーラス聴いたら
その判定が覆る可能性大ですわ。

 

3月21日
さすがに、今日はオンラインで知り合いに会いませんでしたね。
って、繋いでるわたしもわたしですが……(笑)

ここで、わたしらしいネタを一つ。
【檄!帝 〜最終章〜】、まさか最後の【檄帝】で転調してくるとは思いませなんだ。
デモムービーを見たときに、『調が違うなぁ』とは思っていたのですが、こう来たか〜
ってな感じですわ。

 

3月20日
ついに来ました、明日は『サクラ4』の発売日ですね♪
明日は一日中サクラ三昧……と行きたいところですが、D-DIRECTでの発送時間を
夜に設定してしまったため、昼間は出来んでわないかぁ ( ̄□ ̄;

しゃ〜ないから、誰もいないオンラインを彷徨っていようかな……
ここんとこ話題の大半を占めていたオンラインの話も、これからは激減するんでしょうなぁ。

 

3月19日
大会の参加料を貰いに上野へ。
そん時に行った試合が、初めて見知らぬ相手と対戦した必殺麻雀だったりします。
今回の大会は訳あって登録のみで試合をしなかったたので(謎)

必殺麻雀、仲間内で対戦する分には良いのですが、どぉも見知らぬ人相手だと
あまり気が進まないですねぇ。ああいったモノはお遊びでやるにはともかく、
マジでやるモンではないなぁと思う今日この頃。

 

3月18日
時を変え場所を変え、店頭デモムービーを眺めるのが日課となりつつあります(笑)
いやま、何度見ても飽きませんぜ、こりゃ。

そいや、3の時は花組メールにOPムービーが付いてきたり、雑誌にデモムービーが
付いてきたり、CM・デモがDL出来たりといろいろと映像にお目に懸かれたのですが、
4の場合はCMDLくらいしか確実に見ることが出来ませんねぇ。

リボルバーカノンを初めて見た時には、思わず叫んだっけか……

 

3月17日
今日は急遽名古屋オフが開催されることに。
もともと予定が入っていたんで3月は不参加の方向だったのですが、
これまた急遽参加することに(汗)

いよいよ『サクラ4』発売まで1週間切ったということもあり、サクラの話題が
尽きることが無く…………
といかない所がこのオフらしいところだったり(笑)

皆様、どぉもお疲れさまでした♪

 

3月16日
帰り道にあるゲーム屋で、サクラ4のデモムービーを見てきました。
思わず見入ってしまい、2周りもじっと凝視していたり(笑)

まず、曲がよい! 【檄帝】と【御旗】のメドレー形式、そして【御旗】のサビ部分で
登場するエリカがカッコ良い〜。
巴里編CMのアノ部分はこういうつなぎだったんだ〜、っと感心してしまいました。
ラストの『大神華撃団、参上!』の部分も、話では聞いていたモノの、実際に
登場シーンを見ると、今からどのメンバーにしようか楽しみです♪

気になるのが、『○○かぁ〜』『○○はいいな〜』というセリフが続けて登場すること。
エンディングはそこまで持っていってしまうんでせうかのぅ?

兎にも角にも、発売まであと5日! 全貌はそこで明らかになることでせう♪

 

3月15日
今日初めてナマ(?)のサクラ4CMを見ましたです。
15秒間、ホンマ動きが止まってしまいましたわ。

昨日に引き続き、ブロマイドが大当たり。
3枚とも初モノだったのはいつ以来だろう?

 

3月14日
今日のブロマイドは大当たりでした♪ って、SPが出たワケではないんですけどね。
ようやく、かすみさんを引き当てることが出来たんですよぅ〜(嬉)
由里は5枚くらいダブってたんですけどね。

更に、今日は3枚中初モノが2枚。最近3枚中2〜3枚ダブるのが当たり前だったので、
ミョ〜に嬉しい気分ですわ。

 

3月13日
昨日・今日とサクラ4のCMを見ました。
とは言っても、ビデオに録画したモノを、番組をとばしてCMを探すという
何とも不思議な行為をしていましたね。

何の情報もない状態で、TVを見ていたら突然サクラ4のCMがっ!
って状況だったら、さぞ驚愕&感動だったでしょうねぇ。

 

3月12日
春眠暁を覚えず、といいますか……
一日眠かったですわ。
ちゅうことで、とっとと寝ようzzz

 

3月11日
今年はあまり影響受けてないのかな……
と思っていたら、やはり来てしまいました。
くしゃみ・鼻水がちぃっと止まらん状態になってきましたぁ。

ホント、去年辺りから花粉症のケが出てきましたですね。
更に、コンタクトしている状態で目にまで影響が来るとたまったモンじゃありません。

 

3月10日
『My First WIDE めぞん一刻』、オンラインショッピングで検索してみたところ、
殆どのところで注文不可、もしくはリストにすら載っていない状態でした。
まぁ、コミックと雑誌の中間のような存在で、分類分けも難しいところですからねぇ。

近くの本屋で問い合わせてみるかのぅ……

 

3月9日
先日から探している『My First WIDE めぞん一刻』ですが、未だに見つかりませぬ〜(涙)
かれこれ本屋を10軒近く廻ったというのに……

情報では、7−11には並んでいることが多いう事らしいので、7−11勢力圏内在住の方、
何卒情報提供をお願いしまっす(切実)

 

3月8日
先日から放送されている『サクラ4』のCMが、GAMESPOT・ドットコムにて公開開始されましたね〜。
まだTVでは観たこと無いんですが、早速DLして観てますわ♪

ドットコムには、CM放送予定なるものも載っているので、『CMを観てみたい』
って人は要チェックですね。
いよいよ発売日が迫ってきたのを実感します。

 

3月7日
今日から新春歌謡ショウDVDの予約開始〜。
っとともに、サクラ3メモリアルパックの発売日でもあります。
メモリアルパック1〜3をD-DIRECTで予約していたのですが、
一括発送にしていた為、今日まとめて届きました。

やはり最初に観たのはメモリアル2同梱のDVDですね。
圧巻だったのは、オープニング・次回予告の連続再生。
特に、次回予告を9〜12本立て続けに見れるのはなかなかカイカンですわ(笑)

 

3月6日
な〜んかノドの調子が芳しく無いですねぇ。
大事をとってとっとと寝るとしませう。

 

3月5日
ひっっさびさに6時前に会社を出ました。
ってな訳で本屋巡りをして『My First WIDE めぞん一刻』を探していたのですが、
3軒ほど回ってどこにもおいてありませんでした。

どうやら、コンビニでは7−11のみで取り扱っているようなのですが、悲しいかな
この地区には一軒もないんですね。
そこで、近くの本屋orコンビニでみかけたという方、ご一報いただけるとありがたいです〜

 

3月4日
今日はフォークリフト講習のために、一日講義を受けていました。
しっかし、まぢ眠たかったっすわ。

講義後に試験があるということだったんですが、出るところは教えてくれる、
その前に講義を受けずとも7割方は答えられる、ってな問題だったため、
10分足らずですべて解答を終えてしまいましたわ。

とんだ無駄な一日、ではないですわね、ボケーっとしてても給料つくわけですから(爆)

 

3月3日
おかげさまで、当HPも1周年を迎えることが出来ました。
一重に皆様のご声援のおかげでありんす。この場を借りてお礼申し上げまするる〜♪

ここ1ヶ月ばかしはオンラインに追われてまともに更新できていませんが、
これからはチョイチョイ更新…………は出来んですわね〜。
あと数日で『サクラ4』も発売されますし。

ということで、今以上にスローな更新速度となりそうですが、
どうか見捨てないで下さいまし〜(爆)

 

3月2日
この書込も今回で365日目となりました。
半分思いつきのような感じで始めたHP運営も、このコーナーはほぼ毎日
更新し続けれたことに、我ながら驚きを隠せません(笑)

……それにしても、いつも思うことですがコンテンツが貧弱ですね〜。
まぁわたしにゃ、HPを大きくする力も、維持する力も無いんですがね(爆)

 

3月1日
3月になった途端陽気に見舞われ、オンラインの世界も桜の花びらが舞っております。
オンライン接続からはや1ヶ月が経ったんですね〜。

ふと読み返してみると、先月のこのコーナーでオンラインについての記述が
28日中16日分もありました。それまでにハマッているのか、はたまたネタが無いのか……

兎にも角にも、もうすぐサクラの季節ですっ!

 

前月へ   戻る   次月へ