つれづれと……

 

8月23日
なにやら天気の方が妖しい感じになってきてますなぁ……
帝都入りに向けて明日は早起き♪
って、いつもと起きる時間一緒だったりします(笑)

それでは2日間思いっっっきり楽しんできませう〜〜♪

 

8月22日
今度の帝都遠征で、どれくらいお足が飛んでいくのか計算してみたところ……
概算で、往復交通費¥10,000、未支払分チケット¥10,000、
歌謡ショウグッズ¥10,000、浪漫堂商品¥15,000……
その他諸々経費が掛かるだろうから、かなり財政が逼迫されそうですなぁ

まぁなが〜い事楽しみにしてたんだから、それくらいの代償はあっても良いかも
知れませんね〜。何にせよ、あと1日です♪

 

8月21日
台風が来てかまるで秋のような風が吹いているので、非常に過ごしやすい今日この頃。
今日は合法的(?)に早く帰れたので、更に気分がよいですわ♪
さぁ、あと2日乗り切って帝都入りだぁ〜〜

 

8月20日
何やらトラブっていたようだが、気にせずとっとと帰宅してやった。
そんなトコまで面倒みれませ〜んってカンジ〜
もぉど〜にでもなれぃ

ということで今日も早く寝よう...zzz

 

8月19日
あと4日乗り切れば、いよいよ歌謡ショウですわ♪
最近な〜んか疲れてるのか、ZZ見終わると眠気が襲ってきます。
って事でお休みなさい...zzz

 

8月18日
かねてより発売のウワサがあった、サクラ全曲を網羅した『サクラ大戦 COMPLETE SONG BOX』(仮)の
情報が流れ出しましたね。

何でも全139曲・CD8枚組になるとか。お値段は¥18,000−との事ですが、
めぞん一刻の『COMPLETE MUSIC BOX』が6+2枚組で¥15,000−というのを考えると
まぁ妥当なトコではないかと思いますね。

まぁ、わたしの性格からして『買い』になるんでしょうなぁ……

 

8月17日
昨日の加山&香山の名刺交換会、無事に終わりました。
これで、6月からの名刺交換会の連勝記録が続いています(笑)

次は、さくら&エリカが登場するようで。
さすがに参加人数が多そうですね〜。
取り敢えずの敵は、時間に帰れるかどうかの仕事ですなぁ……

 

8月16日
アニマックスで放送中の『ガンダムZZ』を最近観てます。
昨日・今日放送分の『泣き虫セシリア(前)(後)』は、今まで何度か再放送された時に
前編は観るものの、後編はいつも観れなかったんで、胸の引っかかりが取れた感じです。

しかしまぁ、予想外の結末でしたなぁ……
いろいろとターニングポイントの回だったことが分かりましたですね。

 

8月15日
遂にスーパー歌謡ショウが始まりましたね♪
チケット大戦を行ったのはついこの前のような気がするんですが、あれから
既に3ヶ月も経ってしまったんですね〜。(しみじみ)

来週末はいよいよ帝都入り!それを糧にあと1週間仕事頑張るかなぁ……

 

8月14日
これまた久々のサクラ着メロは【なやましマンボ】です。
新春歌謡ショウの初日観劇の際に、『歌謡ショウ期間中に作ろう』と思い立ち作り始め、
間に合わず挫折した後に、新春DVDを観て『今度こそ!』と思い経つモノの、
結局頓挫していた、実に製作期間が掛かった作品です(笑)

前奏部分だけでも十分長さは足りるのですが、引退記念という事で(謎)
サビ部分まで加えました。16分音符が多いため音符数はあるのですが、
繰り返し聞くとど〜にも物足りなさが残ります。

時間があったらチョッチ手を加えるかも知れません。

 

8月13日
約一ヶ月半ぶりの着メロUPは、ガンダム映画版より【哀 戦士】です。
なにげに、ガンダム関連の作品はこれが初めてですね〜。

先日『GUNDAM SINGLES HISTORY』を購入して、久々に【哀 戦士】のフルコーラスを聴いて
フツフツと制作意欲が湧いてきて、WOWOWのガンダム映画版一挙放送を観て
一気に作り上げました。

もともと音の少ない曲なのでちと寂しい気がしますが、ドラムパート無しでは
この辺りが限界でしょうか(と、自己満足)
1コーラス着メロも作ってみたいのですが、これ以上に寂しい曲になりそうなので(笑)
実現はしないでしょうね〜。

 

8月11日
オンラインにて、遂に役満記録が残りました〜♪
前に大三元上がったときは、その瞬間に落ちてしまったんで……

配牌時に南2枚、西2枚、北1枚(ドラは北)。ホンイツ北アタマでドラ2かな〜
などと考えていたら、北をツモってポン・ポン・ポン♪
この時点でホンイツテンパイ、東をツモれば小四喜テンパイの状態に。

したら見事に東をツモる。んで数順後にまたもや東をツモ!!
昨日から四暗刻テンパイまで行っておきながら逃していたので、
ヒジョ〜に嬉しかったですわ〜

 

8月10日
↓の内容、かなり思いつきで書いたんですが、よくよく考えると問題点もチラホラ……

着メロを作るときに、繰り返しを重視して作っているので、曲の終わりと始めは
音が繋がるように制作しています。ただ、アタマに空白を入れるとなると必然的に
ループさせると音が切れてしまうわけで……

まぁ希望者がいないんで悩む事ではないんですがね(爆)

 

8月8日
着メロDLサイトでは、対ワン切り着メロなるものが人気があるらしいです。
曲のアタマに空白部分を入れ、ワンコール中は音が鳴らないというモノだそうで。

私の場合はマナーモードにしている時間の方が長いんで、ワン切りが掛かってきても
その場では気付かないことが多いんですが、アイデアはなかなか面白そうですね〜。

ちゅうことで、ご希望の方にはご希望の曲を対ワン切り仕様にしたものを
モニターを兼ねてプレゼントしたいと思いまっす。
あ、でも最近めっきりアクセス数減ってきてるんで、希望者は出ないんだろうなぁ……(爆)

 

8月4日
(つづき)
やはりる〜みっく作品の代表作は【うる星やつら】なんだな〜っと改めて実感しました。
第9位に【ラムのラブソング】、第83位に【宇宙は大ヘンだ!】がランクインし、
以前放送分の『アニメキャラベスト100』『アニメベスト100』にも第8位にラム、
第16位にうる星やつらが、それぞれ上位にランクインしていますからね〜。

ちなみに、管理人さんは第69位、めぞん一刻は第94位にそれぞれランクインしています。
正直『アニメベスト100』にめぞん一刻が選ばれているのは驚きですね。
アニメは何かと問題ありき、でしたからねぇ。

 

8月3日
(つづき)
興味を惹かれた結果と言えば、第9位【哀 戦士】と第30位【THE GALAXY EXPRESS 999】
が挙げられますね。それぞれ映画作品の主題歌なのですが、TVシリーズの
主題歌よりも順位が高いんですね〜。

心に残る曲なのは言うまでもないのですが、TVシリーズで高い人気を集めていたからこそ
映画の主題歌も印象に残ってるんでしょうね。
(つづく)

 

8月2日
(つづき)
個人的にかなり驚きだったのは、第42位【悲しみよこんにちは】ですね〜。
並み居る有名曲を押しのけてのこの順位は、ひいきめ無しにもすごい結果だと思いますね。

紹介中にもあったように斉藤由貴が歌っていたのもポイントになっていたと思いますが、
正直な所『高橋留美子連載作品』のアニメ作品の中では、めぞんは評価が
低いと思っていたのでその意味でも驚きです。

も一つビックリしたのが、ドラゴンボールとめぞん一刻が同じ年に放映開始されたって
事ですね。つまり、ドラゴンボールの後にめぞん一刻が放送されていたんですね〜。
その頃ドラゴンボールを観ていた私にとっては、非常に複雑な気持ちです(笑)
(つづく)

 

8月1日
先日放送された『これが日本のベスト100』の『アニソンベスト100』を観ました。
そこはかとなくネタが詰まっているので、数回に分けて書きたいと思いまふ。

まず、いろんなトコで目にしたのが、第92位【ゲキテイ(檄!帝国華撃団)】ですね。
私的には、この結果けっこう妥当だと思ってます。
というのも、『アニソンベスト100』と言うからには、評価は『サクラ大戦TV』の
主題歌のモノとなるわけですね。まぁ内容でなく曲についてのランキングでは
ありますが、それでも…………ねぇ。

ちなみに、インターネットでの一覧では『さくら大戦』となってたりします(苦笑)
ついでに、それぞれの曲にOP・ED・主題歌の分類が付いているのですが、
これにだけは付いていなかったり(トーゼンOPですわね)
更にいうと、紹介VTR中の映像は『サクラ4』のムービーでしたし……

めちゃくちゃやがな(汗)
(つづく)

 

前月へ   戻る   次月へ