初代神パ(四天王戦参考)














(略











<主題解説>

ある意味で伝説になっている多段嵐王という方の代名詞的パーティ。

現在に語り継がれている神パとは構成がまるで違う、むしろ共通点を見付ける方が難しい

鋭い読みと天才的な感性で無敵を誇ったらしいが、個人的に真相は定かではない、そんな人見たことも無いし。


<個別解説>

ライコウ

ほぼそのままの形で現在まで生き残っている数少ない神パの構成メンバー、勿論エースです。

本人曰く「ライコウはめざパなんか使わなくても強い」との事。

が、四天王戦の時には目覚めるパワー氷を使用しておりましたとさ。

オムスター

「初代神パと言えばライコウよりオムスター」と表現する人もいるくらい初代神パにおいて重要なポケモン。

何故現在の神パにおいて削除されたのかが気になるところである、現在の神パを確立した野郎は何処のどいつですか?

四天王戦の時には黒い霧を使用、砂嵐と波乗りを駆使して相手の体力をジワジワ削っていく。

フォレトス

どういう訳か撒き菱は撒かないし大爆発もしないという今から見ればどう考えても異端児なフォレトス。

砂嵐&毒毒で体力を削る戦法が主な感じがする、ていうかそれ以外には使えそうにないんですが、爆破もないとなるとさ・・・

まあそういうことなのでそういうことにしておきましょう(何

フーディン

現在の神パにおいて完全に削除され、且つこれからの未来にもおそらく復活する事はないであろう悲しいエース。

多段氏が最も好んだポケモンであるという説が有力(多段氏の初めてのHNは「フーディン」より)。

四天王戦時、多段氏のフーディンは♀でしたが、ログを集める際に♂で集めてしまいました。申し訳ない。

エアームド

毒を振り撒くのが主な役目、直接攻撃技は持たない、こんな所にも多段嵐王の天才的な感性が光る。

強制的に吹き飛ばして、効果のある奴ら全員にとにかく毒を浴びせてしまおう。

泥棒だってする、とにかく補助! 補助!! 補助!!! エアームド万歳ッ(何

ヘルガー

現在の神パにおいては微妙に入ってそうで入っていない悪ポケモン、エスパー&ゴースト対策。

こいつの御陰でエースフーディンとかに貫かれずにすむ事を考えればかなり重要な役目と言える。

ただしコイツがパーティの中に入るためにどれだけの弱点が増えたかと思うと素直に喜べないかもしれない。


<弱点解説>

カイリキー・・・唯一まともに対抗できそうなフーディンだけど、当然の如く悪ポケモンのハメ殺しに遭う。

55ガルーラ・・・無理、どう考えても無理。

バンギラス・・・爆パフーディンなんて使ってても所詮受けがいないようでは苦戦も当然。

ライコウ・・・電気受けがいません、ライコウに限らずサンダー以外には大苦戦必死。

ハピナス・・・強いというより、このパーティだとやたら倒し難い。


SPECIAL THANKS Orange 紺色 如炉 ぷっち ヨパ