[Hiro et Nori]'s Page Home

南アルプス
塩見岳
1999/5/1夜〜4

Mさん、Nさん、Hiro

5月1日 春日井(21:00)−(車)−塩川(23:30)

路面に雪はなし。駐車場で、シカの出迎えを受ける。

5月2日 快晴 塩川(7:00)−休憩(7:45〜8:00)−休憩(8:55〜9:10)−休憩(〜10:20)−休憩(11:45前後)−休憩(12:45前後)−三伏峠(13:20)BC

塩川には、15台くらいの車があり、普通車でも入れる。

快晴のもと歩き出す。休憩(〜10:20)時の気温は6℃、涼しい。Hiroの時計が止まる。標高2200m辺りより、所々登山道上が凍っている。鳥越林道からのルートにもトレースがあった。

三伏峠から見る塩見岳は、格好良く、遠い。テントは10張り程度。
ボリューム満点のうどん(ほうとう)で、明日への活力を養う。

5月3日 晴れのち曇、ガス、小雪 BC(5:30)−休憩(6:20〜30)−本谷山(6:40)−トラバースルート分岐点(7:20〜)−塩見小屋手前contour2560(8:30前後)−西峰直下(9:45前後)−塩見岳(10:40〜11:00)−塩見小屋(12:30前後)−トラバースルート終了点(13:30前後)−本谷山(14:25〜)−三伏山手前(15:20前後)−BC(16:00)

三伏峠から塩見岳 3:30起床。雲は少しあるが、今日一日は天気は持ちそうだ。アイゼンをつけ、出発する。

稜線通しにもトレースがあるが、予定通りトラバースルートをとる。樹林帯の中、枝が気になる。

西峰直下の急登の手前では、トレースが複数あったが、どれでもいける。先行していたパーティーが、ザイルをFIXしていたが、我々は登りではザイルを出さなかった。

頂上では、薄い雲が出てきたが、甲斐駒、仙丈、北岳が見える。ライチョウ2羽見る。

下りは塩見小屋の直下でアイゼンをはずす。トラバースルート終了点あたりから、曇ってくる。
本谷山では、塩見は見えなくなった。風も出てきて寒くなる。ガス、風も出てくる。歩けども歩けども、テン場は遠い。

ようやくテントに戻り、ボリューム満点のクリームシチューで、本日の疲れをいやす。

5月4日 雪のち雨 BC(6:30)−休憩(7:20前後)−休憩(8:30前後)−塩川(9:20〜38)−春日井(12:47)

峠では、小雪がちらついていたが、駐車場では雨。渋滞にあわずに帰ることができた。


Copyright (C) 2001 Hiro All Rights Reserved.
The Original : 1999/5
1st Updated : 2001/5/15
2nd Updated : 2001/6/3