在宅者の意見等



           在宅者の意見等メールや掲示板に投稿されたものを少し加除して掲載しました。



戻る






年 月 日 投稿
  内 容
2004/4/11
H
特養は介護保険制度が始まってから基本的には契約して利用することとなりましたが、中には諸般の事情で契約できない方もおみえになると思います。老人福祉法の規定どおりのことまでは詳しく言えませんが、「やむを得ぬ措置」が実施される一つの理由に「虐待を受けていると判断された時」があるはずです。これはかなり緊急性が高いものとして、行政が対応してくれると思います。もう一つは、痴呆などにより著しく判断能力が衰えていて、かつ代わりとなる親族もなく契約ができない場合なのですが、これについては措置する判断が非常に難しく、実際にはほとんど機能していないと聞きます。成年後見やグループホーム(の方は痴呆の方が契約される施設ですよね…)を利用する際にも関連する、けっこう深刻な問題だと思われます。役所の福祉事務所による「措置に準じた制度」は本当に必要性を感じます。潤滑油としての行政の力が必要な方は絶対おみえになりますから…
2004/3/23
FT
成年後見は財産が沢山あって、かってに知らない間に誰かに処分されては困る人にとっては弁護士などに依頼(いつまでも弁護士費用を払いつづけられる人)するのは意義のあることと思いますが、財産も身寄りもなく意思能力のない植物人間的人が施設入所するためのためだけの後見人についてはどうかと思うんです。そのような場合は老人福祉法の「やむをえぬ措置」で税金で後見人をつけ、後見人が本人の代わりに施設と入所契約をする訳ですが入所したら措置廃止になるんです。施設にとってもどんなもんでしょうか。身寄りがなく財産もない人は役所が措置に準じた制度を作って対処することが必要だと思いますが。税金もつかわなくてよいですし。色々ご意見いただけたらありがたいです。
2004/3/21
H
介護保険制度は契約の名の下に「自己責任」でほとんど終わらせようとしています。役所の社会福祉事務所へ相談し、行政として対応する必要もありそうです。すべてが自己責任では、じゃあ社会保障って一体何なんだろう?と思います。必要な方には、公的責任が果たされないと…。福祉の後退のための制度ではないはずですから!
2004/3/20
母親(80歳近く)と子供(40代で障害者でねたきり)の二人暮しで身寄りが他に全くない人の将来について
母親は高齢でのため近い将来寝たきりや痴呆になって自分自身のこともできなったら障害者の子供の面倒がみられなくなるので、自分がダメになる前に子供を殺して自分も死ぬ以外に先が見えないとのこと。今の制度では子供はまったく身寄りがない状態で障害者施設・母親は介護保険施設ということになり子供が不憫でしかたがない。財産は多少あり子供については成年後見のことを弁護士に相談したが毎月10万円以上の弁護士費用を払いつづけ蓄えがなくなったら後見人は解除とのこと。自分の財産も任意後見を定め財産・金品を遺言で子供に残しても不憫でしかたがない。何かいい方法はないでしょうか。
2004/2/28
T
独居の叔父ですが病院から退院を迫られています。要介護2ですが退院して一人では生活できるような状態ではありません。老健や特養はなかなか入れず蓄えは少しはあるようですが年金すくなく、今まで交流もない縁の薄い関係でしたし金銭援助も我が家の家計からできません。遠方に住んでいてあまり動けませんし病院からの再三の退院の催促でノイローゼぎみです。いい方法はないでしょう
2003/12/11
S民生委員
老人保健施設に入所しようとして身元引受人として申し込んだら、親族でないとダメといわれた。どうしたらいいんでしょうね。
2003/12/9
Y
身よりないと介護保険施設入所できないのは法律的に違法じゃないかな。病院は正当な理由ないと断れないのと同じ気がしますがどんなものでしょうか。
2003/10/20
Y
老健・介護療養施設は身元引き受けがない人や身寄りが近くにいないと入院させてくれないけど、介護保険料払っているのに利用できないのは憤りを感じるけど、なんとかならないものですかね。
2003/7/13
介護保険のことは本当に何事も初めてで手探り状態です。母のことですが、「腰痛症」以外に「初老期の痴呆」が認められるという医師の診断があり、65歳未満ですので2号の認定の請求をしました。ただ、初老期の痴呆+腰痛+鬱病があるので、この3つの病気を持つ者を受け入れてくれるようなところがみつかりません…。施設の区分では、どこに該当するのか???です。 
(管理人) これは介護保険施設ならどこでも該当します。
2003/7/9
F
区のほうから、母の条件で入れる有料のホームや療養型病院等のリストをもらいました。しかし、息子が
 海外にいるということで、支払いはどうするのかとか着る物を取りに行ったりするのは誰がするのか…と
 意地悪に言う病院もあります。いまや、サイバーバンクもあるし、海外送金も可能なのに。「家族の協力」
 が、日常、期待できない老人が入れるところはどういうところでしょう?(有料でかまいません。)
2003/5/25
YA
親の住所の近くの老人保健施設入所申し込みしましたが、私が遠方に住んでいるため頻繁に通えないため入所を断られました。これには納得できませんが苦情はどこへ言えばよいか教えてください。
2002/3/23
要支援で92歳で養護老人ホーム入所申し込んで施設での面接したけど入所断られました。すぐ要介護になると言うことが理由のようですが、本来はこういう状態の人を入所させるべきではないんでしょうか。腹が立っています