![]() |
モヘア糸で編んであります。 夜行性のためか、 はっきりと羽色のわかる写真が無くて 苦労しました。(^_^;) |
種名 | キーウィ |
なかま | ダチョウ目キーウィ科 |
生息地 | ニュージーランド |
大きさ | 全長50〜65p |
memo | 「キーウィー」と口笛のような声で鳴くため、その名がつきました。 夜行性で、昼間は樹の洞などに隠れています。夜になると餌を求めて歩き回り、 地面にクチバシを差し込んで、地中にいるミミズや昆虫の幼虫などを食べます。 キーウィは体に比べてとても大きな卵を産みます。 抱卵はオスがしますが、あまりにも卵が大きいため、卵全体を暖めることができません。 |