![]() |
植物園へようこそ! |
花の名前が分かっているけど、どんな花か分からない時や何科の植物か分から |
ない時、また原産地はどこだろうか?等を知りたい時には、ぜひ訪問して下さい! |
:2011.12.28現在、6,090種類の植物が掲載されていて、参考になりますよ! |
![]() |
京都のマーボーさんのペ−ジ |
四季折々の「京都の写真」、「京都観光」等に役立つ写真を公開。 |
京都のことは、このページで、全てを満喫できることでしょう! |
![]() |
辻 琢治さんのマウスアートのページ |
Wordでパソコン絵画(花・人物・風景など)を描いておられる第一人者。 |
パソコン用のマウスで、これほど鮮明な絵が描けるとは驚きですよ。 ぜひ |
一度、訪問してみてください。 カモメの花の写真も題材にされています。 |
シニア・ライフのペ−ジ |
定年を控えた人達および定年後の人達が生きがいを感じて生活するための知恵 |
とアドバイスが得られるホ−ムペ−ジです。ハッピ−・シニア・ライフ・ネット(HSLN) |
の管理責任者でもある柿沼 實さんのお人柄に魅せられたファンが沢山います。 |
ステレオ写真館のペ−ジ |
すごい人気で、短期間の間に100,000人の訪問者が訪れたという、珍しいステレ |
オ写真を見ることができるオクユキさんのホ−ムペ−ジです。空撮、風景、花、花火、 |
人物、昆虫などなど、何でも立体的に見ることができるようにしておられます。 |
熟年のペ−ジ |
還暦を迎えてからのパソコン奮闘記、ホ−ムペ−ジの作り方など、これからホ− |
ムペ−ジを作成したいと思っておられる方々にはとても参考になる点が多いホ− |
ムペ−ジです。杉村偕子さんの思い出の刺繍作品の数々も、ぜひご覧下さい。 |
![]() |
カナダ、東欧、北欧、インドネシア等へ旅行された時の写真入り紀行文は、とても楽し |
く、実際に一度は訪れてみたくなりますよ。自ら「魔女」らしいとおっしゃるように、短歌も |
デジカメ写真も素晴らしく、その多才振りを堪能できるペ−ジですよ! |
「グループ にはん」写真展のページ |
60歳代の手習いで写真を始めて数年にしかなりませんが、趣味として誰よりも、 |
”写真”と”自然”と”美しい草花”と”同じ趣味を持つ仲間”を愛するグループの写 |
真展のページです。皆様方のご訪問を、心から、お待ちしています。 |
![]() |
トップペ−ジへ | ![]() |
自己紹介のペ−ジへ |