● 野菜 果物アイテム
● 自然の恵みアイテム
● ハーブアイテム
● 食べ物アイテム
● お菓子アイテム
● 飲み物アイテム
● ポーションアイテム
● その他のアイテム
● 3%回復アイテム
2021年05月02日 更新です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
野菜果物アイテム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お野菜食べると、健康になれます(*‘v‘)ゞ
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
いも | HP14〜21 (17.5) |
2 | DC11z | 8.75 | 1.47 |
![]() |
リンゴ | HP16〜21 (18.5) |
2 | DC11z | 9.25 | 1.68 |
![]() |
バナナ | HP17〜20 (18.5) |
2 | DC11z | 9.25 | 1.68 |
![]() |
ニンジン | HP18〜19 (18.5) |
2 | DC11z | 9.25 | 1.68 |
![]() |
かぼちゃ | HP19 | 2 | DC11z | 9.5 | 1.73 |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
ブドウ | SP10〜14 (12) |
22 | - | 6.00 | - |
![]() |
オレンジ | HP10〜19(14.5) SP10〜19(14.5) |
2 | - | - | - |
![]() |
レモン | SP10〜19(14.5) | 4 | 1000z *1 300z *2 |
3.63 | - |
![]() |
イチゴ | SP16〜27 (21.5) |
2 | - | - | - |
![]() |
アサイーの実 | HP 異常状態回復 |
2 | DC114z | - | - |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
ココナッツ | HP90〜135 (112.5) |
4 | DC152z | 0.364 | - |
![]() |
赤いトゲの実 | HP SP | 6 | - | - | - |
![]() |
トゲの実 | HP SP | 6 | - | - | - |
![]() |
フルーツバスケット* | ランダムで 果物 |
5 | - | - | - |
![]() |
モーラベリー* | 2分間、ビフロスト モンスターからの ダメージ-50% |
2 | - | - | - |
![]() |
モーラオレンジ* | SP50 | 2 | OC310z | - | - |
今のご時勢、野菜や果物だけで、回復する人は稀な感じです。
前は、いもが主流でしたが、ニンジンになって、かぼちゃが登場して落ち着きました。
回復を考えるよりは、料理製作の材料って考えてれば間違いないかもです。
モンスターを倒しながら、出たお野菜や果物を食べるのは、かわいいけど(ノ‘v‘)
HP回復するならどれがいい?
安定度で言えばかぼちゃが一番です。
手に入り易さ、回復量、重量効率、価格効率、とてもお勧め〜☆
SP回復するならどれがいい?
回復平均値で考えればイチゴで、入手を考えたら レモンかなぁ。
イチゴはモンスターがドロップするので、露店に並んでる事が多いですが、ちょっと高いです。
レモンは、トムヤンクンクエストを途中止めしてれば、いつでも買えますが割高な気も。。。
(マリーパイさんに、レッドチリを渡すと買えなくなります)
# アイテムの絵にカーソルを合わせると、ドロップするモンスターと入手先が出ますよ(´▽`)
# *や青いリンク(色が変わる)などにカーソルを合わせると、補足説明が出ますよ(‘v‘*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自然の恵みアイテム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高級アイテムが並んでるぞ(‘v‘;≡;’▽’)
とても常用するには、ちょっとお金が掛かるかもなのが多い・・・てゆうか掛かります(‘v‘;)
Boss戦やモンンハウ潰しに使えそうですが、倉庫にだいじだいじしちゃう。。。
HP回復するならどれがいい?
ヒナレとアロエの葉は、軽くて回復力も凄いので、重量持てない人に人気ですね。
(ヒナレ=重量1の黄ポーション相当、アロエ=重量2の白ポーション相当)
マステラの実は以前重宝されてた高級回復アイテムでした。
(古代遺跡の景品として大量に入手可能で使えるアイテムになりました)
SP回復するならどれがいい?
ハチミツやローヤルゼリーは、そこそこ流通量が良くて、お手頃なお値段です。
でも、それなりにレアが出ないと赤字になるなぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハーブアイテム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハーブはお持ち帰りしましょうヾ(・ω<)てへぺ
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
赤ハーブ | HP18〜87 (60.5) |
4 | - | 5.68 | - |
![]() |
黄ハーブ | HP38〜57 (47.5) |
7 | - | 6.78 | - |
![]() |
白ハーブ | HP75〜114 (94.5) |
9 | - | 10.5 | - |
![]() |
青ハーブ | SP15〜30 (22.5) |
7 | - | 3.30 | - |
![]() |
青ハーブ | 毒の治療 | 3 | - | - | - |
回復アイテムですが、材料です。その場で使うより、倉庫に保管した方がお勧めです。
(装備製作、料理、製薬、クエストなど)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食べ物アイテム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
体力の基本だね(´▽`*)人(*‘v‘)ゞ
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
おさしみ | HP19〜59 (42) |
3 | 37z 10コ 350z |
14 | 1.2 |
![]() |
小包子 | HP39〜68 (53.5) |
5 | - | 10.7 | - |
![]() |
おでん | HP44〜65 (54.5) |
6 | 100z | 3.63 | - |
![]() |
ペットフード | HP50〜89 (69.5) |
1 | DC760z | 69.5 | 0.112 |
![]() |
お寿司 | HP51〜99 (75) |
5 | 74z 10コ 700z |
15 | 1.07 |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
にく | HP70〜99 (84.5) |
15 | DC38z | 5.63 | 2.22 |
![]() |
化物のエサ | HP72〜107 (89.5) |
15 | DC45z | 5.96 | 1.99 |
![]() |
おいしい魚 | HP105〜145 (119) |
2 | DC190z | 62.5 | 0.65 |
![]() |
エビ | HP116〜190 (153) |
2 | 11,000z | 6.00 | - |
![]() |
おにぎり | HP | 3 | - | - | - |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
ナシゴレン | HP | 2 | DC304 | - | - |
![]() |
パン | HP | 2 | DC114 | - | - |
![]() |
天下一品 こってり | HP5% | 20 | DC319z | - | - |
![]() |
チーズ | SP10〜14 (12) |
2 | - | 2.8 | - |
![]() |
トムヤンクン | SP16〜27 (21.5) |
2 | - | - | - |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
天下一品 あっさり | SP5% | 20 | DC319z | - | - |
![]() |
お雑煮 | HP10% SP10% | 10 | - | - | - |
![]() |
おもち | HP105〜145(119) SP20〜24(22) |
8 | - | - | - |
![]() |
焼きキノコ | 5分間 Str+2 | 30 | OC310z | - | - |
![]() |
焼きソーセージ | 5分間 Dex+2 | 20 | OC186z | - | - |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
焼きトウモロコシ | 5分間 Cri+7 Hit+10 Flee+10 |
10 | OC62z | - | - |
![]() |
食料包み | ランダムで 食べ物が3個 |
20 | OC6,200z | - | - |
![]() |
サテ | リザレクションLv2 | 2 | 9,000z | - | - |
![]() |
ビーフトースト* | HP200 | 4 | - | - | - |
![]() |
おいしいイワシ | HP650 | 2 | - | - | - |
食べ物な回復アイテムも、季節や新しいパッチで増えたりしています。
手に入り易い物から、期間限定なレアまで、色々ありますよ。
HP回復するならどれがいい?
わたしも大好きなおいしいお魚が、ちょーお勧め。
とても軽くて回復力が良いので、たくさん持って常用的な狩りに行けたりします。
くわえた魚を装備すると回復力25%UPは経済にも優しい!
(お魚ボタン連打だよ)
もう少しゼニーの消費を抑えたいのなら、にくや化物のエサが良いかなぁ。
(化けエサで、商人とアコを光らせました)
SP回復するならどれがいい?
断然おもちです(*‘v‘)
時々スタンや暗闇付与される事があるので回復してから闘いましょう。
お雑煮もとても製作に手間隙が掛かりますけど優秀なHPSP回復剤です。
おもちよりも高価なので、お財布と相談で作りましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お菓子アイテム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お菓子を食べるには、くまーまの許可が必要!(‘v‘;)
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
おはぎ | HP | 2 | 200z | - | - |
![]() |
中秋の餅 | HP10% | 2 | - | - | - |
![]() |
お米の菓子 | HP10〜14 (12) |
1 | (OC6) | 12 | 2 |
![]() |
キャンディ | HP45〜64 (54.5) |
3 | - | 18.16 | - |
![]() |
おいしい焼き芋 | HP51〜108 (75) |
8 | (OC111) | 9.375 | 0.675 |
![]() |
アイスクリーム | HP105〜144 (124.5) |
8 | 100z | 15.56 | 1.24 |
![]() |
スティックキャンディ | HP105〜144 (124.5) |
4 | - | 31.12 | - |
![]() |
よく焼いたクッキー | HP160〜199 (179.5) |
3 | (OC620z) | 29.108 | 0.289 |
![]() |
ひとくちケーキ | HP270〜329 (299.5) |
10 | (OC1860z) | 9.375 | 0.675 |
![]() |
ひなあられ | HP319〜404 (364.5) |
1 | - | 364.5 | - |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
菱餅 | HP319〜404 (364.5) |
1 | - | 364.5 | - |
![]() |
デラックスピザ | HP327〜442 | 15 | 1,000z | 6.00 | - |
![]() |
幸運のキャンディ | - | 3 | - | - | - |
![]() |
幸運の スティックキャンディ |
- | 3 | - | - | - |
![]() |
幸運のクッキー | - | 3 | - | - | - |
![]() |
甘い スティックキャンディ |
- | 5 | - | - | - |
![]() |
チョコレート | HP1 SP1 | 2 | - | - | - |
![]() |
チョコレートパイ | HP5% SP5% | 5 | - | - | - |
![]() |
手作りチョコ | HP50 SP50 | 8 | - | - | - |
![]() |
ホワイトチョコ | HP50 SP50 | 8 | - | - | - |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
手作りホワイトチョコ | HP50 SP50 | 8 | - | - | - |
![]() |
チョコレートの塊 | SP | 10 | - | - | - |
![]() |
ビターチョコ | HP19% | 10 | - | - | - |
![]() |
ストロベリーチョコ | SP5% | 10 | - | - | - |
![]() |
チョコタルト | HP5% | 10 | - | - | - |
![]() |
微妙な味の チョコタルト |
HP | 10 | - | - | - |
![]() |
クリスマスケーキ | HP | 5 | - | - | - |
![]() |
かぼちゃパイ | HP5% SP5% | 1 | - | - | - |
![]() |
かぼちゃケーキ | HP5% SP5% | 4 | - | - | - |
![]() |
キャビア パンケーキ |
HP SP | 15 | - | - | - |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
ジャムパンケーキ | HP SP | 15 | - | - | - |
![]() |
ハニーパンケーキ | HP SP | 15 | - | - | - |
![]() |
マッシュルーム パンケーキ |
HP SP | 15 | - | - | - |
![]() |
クリームパンケーキ | HP SP | 15 | - | - | - |
![]() |
アーモンド チョコレート |
SP5 | 20 | 190z | - | - |
![]() |
マーブルクッキー | HP2%
SP マグニLv1 |
2 | - | - | - |
![]() |
虹色のお餅 | 60秒 ATK+10 MATK+10 |
7 | - | - | - |
![]() |
茶菓子 | 3分間 Hit+30 | 7 | - | - | - |
![]() |
揚げ菓子 | 3分間 Flee+30 | 7 | - | - | - |
![]() |
ビュッシュドノエル | 10分間 Hit+3 Cri+7 HP・SP 自然回復力+3% |
5 | - | - | - |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
ガラナキャンディー | 30分間 Hit+5 攻撃ディレイ-10% |
1 | - | - | - |
![]() |
ルーンミッドガッツ産 おやつ |
10分間 ATK+5 MATK+5 |
30 | - | - | - |
![]() |
シュバルツバルド産 おやつ |
10分間 Hit+10 Flee+20 |
30 | - | - | - |
![]() |
アルナベルツ産 おやつ |
10分間 Cri+7 | 30 | - | - | - |
![]() |
ガレットック | ? | 1 | OC6z | - | - |
![]() |
トック | ? | 1 | OC6z | - | - |
![]() |
菓子包み | ランダムでお菓子が3個 |
30 | - | - | - |
![]() |
おいしいゼリー | HP3% SP3% | 5 | - | - | - |
ラグナの回復アイテムの中でも、ちょーぜつカワイイのが、お菓子です(*‘v‘)b
スノウアーカードなどの登場で、それがカワイイだけじゃなくなりました。
HP回復するならどれがいい?
アイスやキャンディやスティックキャンディは、カードや装備で化けるアイテムです。
ショートカットに、お菓子があるなんて、ちょっとウラヤマシイかもだ。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
飲み物アイテム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
のどが渇いたらどうぞ(ノ‘v‘)ノ□ ヾ(‘v‘*)ノ
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
リンゴジュース | HP25〜35 (29.5) |
4 | - | 5.9 | - |
![]() |
バナナジュース | HP25〜34 (29.5) |
4 | - | 7.78 | - |
![]() |
ニンジンジュース | HP25〜34 (29.5) |
4 | - | 112.4 | - |
![]() |
ミルク | HP27〜36 (31.5) |
3 | DC19 | 10.5 | 1.66 |
![]() |
ブドウジュース | SP15〜24 (19.5) |
4 | - | 15.73 | - |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
ココナッツジュース | HPSP | 15 | - | 24.3 | - |
![]() |
チョコレートドリンク | HP350〜404(377) SP56〜63(59.5) |
15 | OC4,340z | - | - |
![]() |
コカ・コーラ | HP SP | 10 | OC496z | - | - |
![]() |
ノーカロリー コカ・コーラ |
HP SP | 10 | OC496z | - | - |
![]() |
コカ・コーラ ゼロ | HP SP | 10 | OC496z | - | - |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
からだ巡茶 | HP SP | 10 | OC496z | - | - |
![]() |
紅茶花伝 | HP SP | 10 | OC496z | - | - |
![]() |
ファンタ オレンジ | HP SP | 10 | OC496z | - | - |
![]() |
ファンタ グレープ | HP SP | 10 | OC496z | - | - |
![]() |
ファンタ ゼロレモン | HP SP | 10 | OC496z | - | - |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
カナダドライ サクラミスト |
HP SP | 10 | OC496z | - | - |
![]() |
紅茶花伝 桜 ミルクティー |
HP SP | 10 | OC496z | - | - |
![]() |
一 茶花 | HP SP | 10 | OC496z | - | - |
![]() |
赤いラフレ樹液* | HP400 | 10 | DC1,900z | - | - |
![]() |
黄色いラフレ樹液* | HP600 | 12 | DC2,280z | - | - |
![]() |
白いラフレ樹液* | HP800 | 14 | DC2,660z | - | - |
ラグナの飲み物回復剤は、あんまり使えるのはないですね。
きっと、ポーションがあるから、そう感じるのかもです。
HPSP回復するならどれがいい?
チョコレートドリンクが、どっちも回復できてお得に思えます( ‘v‘)
けど、特殊なアイテムなので、数揃えて常用できるかってのが。
用意できたら、おもち以上の効率が出るかもだ('▽'ノノ
ビフロスト新アイテム(‘v‘;)
ラフレ樹液って、入手先分かりませんが、コレちょー回復します。
けど、使用制限があるから、普通はなかなか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポーションアイテム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポーション使うと、ラグナっぽいなぁε=ε=ε=(η´▽`)η
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
初心者用ポーション | HP22〜32 (27) |
1 | - | 27.5 | - |
![]() |
赤ポーション | HP45〜64 (54.5) |
7 | DC38z | 7.78 | 1.43 |
![]() |
紅ポーション | HP105〜144 (124.5) |
10 | DC152 | 112.4 | 0.82 |
![]() |
黄ポーション | HP175〜234 (204.5) |
13 | DC418 | 15.73 | 0.49 |
![]() |
白ポーション | HP325〜404 (364.5) |
15 | DC912 | 24.3 | 0.14 |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
初心者用青ポーション | SP5 * | 5 | - | - | - |
![]() |
特殊青ポーション | SP60? | 1 | - | - | - |
![]() |
青ポーション | SP40〜59 (49.5) |
15 | - | 3.30 | 0.010 |
![]() |
緑ポーション | 異常状態回復 | 7 | DC30 | - | - |
![]() |
レッドスリムポーション | HP45〜64 (54.5) |
2 | - | 27.25 | - |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
イエロー スリムポーション |
HP175〜234 (204.5) |
3 | - | 68.16 | - |
![]() |
ホワイト スリムポーション |
HP325〜404 (364.5) |
5 | - | 72.9 | - |
![]() |
ランカー レッドスリムポーション |
HP67〜96 (81.5) |
2 | - | 40.75 | - |
![]() |
ランカー イエロースリムポーシヨン |
HP262〜351 (306.5) |
3 | - | 102.2 | - |
![]() |
ランカー ホワイトスリムポーシヨン |
HP487〜606 (546.5) |
5 | - | 109.3 | - |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
スピードアップ ポーション |
Aspd Up | 10 | DC30 | - | - |
![]() |
ハイスピード ポーション |
Aspd Up | 15 | DC608 | - | - |
![]() |
バーサーク ポーション |
Aspd Up | 20 | DC1,140 | - | - |
![]() |
HP増加ポーション (小) |
2 | - | - | - | |
![]() |
HP増加ポーション (中) |
4 | - | - | - | |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
HP増加ポーション (大) |
8 | - | - | - | |
![]() |
SP増加ポーション (小) |
2 | - | - | - | |
![]() |
SP増加ポーション (中) |
4 | - | - | - | |
![]() |
SP増加ポーション (大) |
8 | - | - | - | |
![]() |
速度変化 ポーション |
5秒間 移動速度が上昇 |
10 | - | - | - |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
速度変化 ポーション |
5秒間 移動速度が減少 |
10 | - | - | - |
![]() |
レジストファイアー ポーション |
20分間 火属性耐性+20% 水属性耐性-15% |
1 | - | - | - |
![]() |
レジストコールド ポーション |
20分間 水属性耐性+20% 風属性耐性-15% |
1 | - | - | - |
![]() |
レジストウィンド ポーション |
20分間 風属性耐性+20% 地属性耐性-15% |
1 | - | - | - |
![]() |
レジストアース ポーション |
20分間 地属性耐性+20% 火属性耐性-15% |
1 | - | - | - |
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
濃縮ホワイト ポーションZ |
500秒間 SP自然回復力+20 |
1 | - | - | - |
今は回復手段として、ポーションはあまり使われてませんね。
他に、軽くて性能の良い物があるから。。。
緑ポーションは安いですが、狩場に長く居たりPT狩りには、アサイーの実がって感じ。
回復アイテムとしては、スリム系、レジスト系に、人気があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他のアイテム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HPやSP以外でも、持ってたい系なアイテムです(´▽`)
名前 | 回復量(平均値) | 重さ | 価格 | 重量効率 | 価格効率 | |
![]() |
イグドラシルの葉 | リザレクションLv1 | 10 | - | - | - |
![]() |
聖水 | 呪い状態解除 | 3 | - | - | - |
![]() |
万能薬 | 異常状態回復 | 4 | DC380z | - | - |
![]() |
キュアーフリー | 異常状態回復 | 5 | - | - | - |
![]() |
蝶の羽 | セーブ位置に ワープ |
5 | DC228z | - | - |
![]() |
ハエの羽 | ランダム テレポート |
5 | DC45z | - | - |
![]() |
アンティペインメント | インデュアLv1 | 10 | OC1,240z | - | - |
![]() |
アロエベラ | プロボックLv1 * | 10 | OC1,860 | - | - |
![]() |
神仙丹 | HPSP半分回復 | 30 | OC3,100 | - | - |
![]() |
浄化の霊薬 | HP16〜21 | 10 | OC12 | - | - |
![]() |
毒薬の瓶 | 10 | OC3,100 | - | - | |
![]() |
濃縮 サラマインジュース |
500秒間 攻撃速度上昇 |
5 | - | - | - |
![]() |
ビタタ500 | 500秒間 SP自然回復+20% MSP+5% |
5 | - | - | - |
![]() |
フルスイングK | 500秒間 ATK増加 |
5 | - | - | - |
![]() |
マナプラス | 500秒間 MATK増加 |
5 | - | - | - |
![]() |
馬牌 | 3分間 移動速度増加 |
3 | - | - | - |
![]() |
呪われた水 | 3分間 武器に闇付与 * |
10 | - | - | - |
PT狩りなどで絶対必要なのがイグドラシルの葉です。
リザレクションはプリ系のお仕事ですが、急を要する場合や、プリ系のリザには欲しいです。
異常状態を治す万能薬ですが、呪い付与が無い狩場ではアサイーの実のが良いかもです。
万能薬 重さ:4 DC380z
アサイーの実 重さ:2 DC114z
半分の重さでお値段1/3は、狩場に因って使い分けるのがお得(‘v‘*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3%回復アイテム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HPとSPを3%回復する期間限定のアイテムです(‘v‘)
期間限定の季節のイベントで手に入るから、これが出た時に育成を集中させるのもありですね。
また、イベントが終ってもPointをアイテムに交換してくれるNpcが一定期間に設置されます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
交換する時の注意
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
3%回復アイテムはpointなどで、50個と150個のパッケージやボックスで選んで貰えます。
(そのまま3%回復アイテムとしては貰えません)
50個入りが重量150で150個入りが重量450です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
消費期限に気を付けよう
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1) Pointをパックやボックスに交換したら168時間(1週間)の開封期限がある
2) パックやボックスからアイテムを取り出すと72時間(3日)の消費期限がある
3) 最大、240時間(10日)の消費期限になる
# 交換で168時間、開封で72時間
# ただし、交換して直ぐに取り出すと168時間はリセットされて72時間で消滅します
4月18日 0:05:受け取り
4月25日 0:05:開封期限
4月25日 0:00:開封
4月28日 0:00:賞味期限
# 交換した時間からカウントされるので気を付けて下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
イベント終了後の交換
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
プロンテラ東のカプラさん付近に、イベント終了後、交換Npcが設置されます。
(イベント時と同じ交換Npc)
# 深淵の回廊の場合は設置されませんでした。(追記 2019年03月09日)
なので、イベントが終るから急いで交換しなくてもOKです。
また、交換Npcの設置期間は、イベント毎に違ったりするので公式を見てください。
プロンテラ 275.210 | |
![]() |
![]() |