名古屋混声合唱団 団員のページ


毎度のことですが、何と久しぶり!!

     − MENU −
 

2018年6月9日 愛知県合唱祭 (未編集mp3です)(6.87MB)

2018年4月6日 プロムジカ演奏会 →ジョバンニさんのCDができましたので削除

2018年3月3日 石川さん歓迎会、中野さん慰労会
中野さんの写真です

(川井由美さん提供)


(松本撮影)


     − MENU −

2017年6月10日 2017.6.10愛知県合唱祭の演奏(mp3:8057KB)


2017年4月16日 愛知県アンコン【Dacarameicon】演奏
           (約6Mあります)
           愛知県アンコン【テナもんやメーコン】演奏
           (約8Mあります)

内緒で撮影した写真ですm(_ _)m(福本さんに感謝)




(オリジナルをトリミングしています。DLすればそのままのサイズ)

2017年3月31日 MIDIらいぶらりぃ2017年版はこちら


2016年2月24日 サロンコンサートのアンケートです

    1枚目     2枚目

2015年8月29日 団内アンコン(また写真とるの忘れた!)
演奏(mp3)

  Aグループ

  Bグループ

  Cグループ

  相互批評(入力完了!)

  2015年6月13日

 合唱祭の演奏です
 (mp3形式、約8Mあります。ダウンロードするときはご注意下さい)


  2015年5月31日

  三橋宗弘さんと森名津美さんの結婚式写真です(提供:元団員の高橋さん)
  当日は名混のメンバー+有志で「夢見たものは」「おんがく」を歌いましたよ

 



いつまでもお幸せに!

   注目!!
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
  川井由美さんの録音ページご紹介!
  http://www.wb.commufa.jp/kawa-yu/ 
  聴いてね!今は合唱祭の音源が上がっています

打ち上げでの羽根先生の写真です。羽根先生、長い間ありがとうございました。



  2013年2月2日

アンコンの写真と演奏です
Aグループ



Bグループ



Cグループ





  2012年5月26日

アンコンの演奏

   Aグループ
   羽根先生コメント:故郷:音を一つ一つ大事に,ソフトに歌う気持ちをが伝わった
                  p→何でpなのか?必然性を感じて
              くわい:歌う気持ちはよく出ていた
                  童歌の原点に帰るべき。声が重い

   Bグループ
   羽根先生コメント:故郷:美しく、端正に歌えた
                  聴いている人にどう歌えば伝わるか?考えて歌って
              清水:テンポが遅いが、よく歌いきれた
                  転調を徹底して。よくわからない

   Cグループ
   羽根先生コメント:故郷:歌おうという一生懸命さがよく出た
                  音程がきまらない
              でんでれ:音が当たってふさわしい(歌い方)
                  各パートが一生懸命すぎ。どこが主旋律かわからない
  
  結果:団員の相互投票・・・故郷 A 6 B 16 C 12 → B
                 おてわんA 10 B 16 C 8 → B (Bの完全優勝)
      羽根先生の評・・・故郷 A /おてわん C