吸着型酸素濃縮器                 
「ベストサンソー3A」フジサワ

前回の入院(2001年1月27日から2月27日まで)の
入院で、なかなか酸素が取れず、入院する前も「鼻翼呼吸」を
していたので、在宅酸素にしてもらいました。
現在も夜間、眠っている間は「0.25l」流しています。
眠れているので楽なのかなぁ。
アトム酸素鼻孔
カニューラ

ほっぺにテープで
つけて使います。
動脈血酸素飽和度測定装置        
PULSOX−3Li MINOLTA
SpO2(酸素飽和度)と脈拍数が測ることが出来ます。  かほは、酸素をつけていなくて、落ち着いている状態で
SpO2「89〜94」くらいです。
側わん矯正装具       
 
側わんと股関節脱臼予防の
ためのマットです。
筋緊張できんきんのかほも
これには少しの間、落ち着いて
乗ってられます。
かほが乗っている
ところです。
生活するための必需品。
電気たん吸引器

ミニ吸引器「スマイル」充電器付き)KS−650
            新鋭工業
サクション カテーテル
(吸引用ディスポーザブルカテーテル)
size 6Fr×38cm
吸引セット

1つの密封容器に「5%ヒビテン水溶液にピンセット」
1つの密封容器に「5%ヒビテン水溶液にカテーテル」
もう1つの密封容器は、「5%ヒビテン水溶液に脱脂綿」。
ヒビテン水溶液に        
「ピンセット」
ヒビテン水溶液に
「脱脂綿」
ヒビテン水溶液に「カテーテル」
わかりにくいかなぁ??f(^^;)