211系0番台検査履歴表

ここではJR東海211系0番台の検査履歴の状況を紹介いたします。

注:編成記号 G=311系 Y=313系0番台 Y30(下二桁で編成番号を示す。)=313系300番台
          Y100(下二桁で編成番号を示す。)=313系5000番台、313系6両固定編成
  その他の編成は代走編成部位に編成形式を記入。特に特記ない場合は311系です。

  離脱事由に特に特記ない場合は、交番検査と「予想」されます。


C1編成  運用離脱日 運用復帰日 代走編成 離脱事由
2002.6.21 2003.6.28
2002.7.14 2002.7.14
2002.8.1 G4(2002.8.8まで) 重要部検査
2002.8.21 G6(2002.8.20まで) 同上
2002.11.1 不明
2003.4.16 2003.4.19
2003.7.7 2003.7.8
2003.9.11 2003.9.12 G12
2003.11.30 2003.12.1 G4
2003.12.22 2003.12.23 故障?
2004.1.5 2004.1.7 臨時検査?
2004.2.26 2004.2.28 G13
2004.5.18 2004.5.20 G14
2004.8.12 2004.8.13 G1
2004.9.8 2004.9.10 G4 臨時検査?
2004.10.5 2004.10.6 G4 故障?142Fより代走
2004.11.1 2004.11.2 G11
2005.1.28 2005.2.2 G10 車輪研削?
2005.4.11 2005.5.10 G7&G5 全検入場
なお、2005年4月13日からはG5編成が担当
同編成出場日は2005.5.9、運用復帰は翌日の1108Fより
2005.8.3 2005.8.5 G2
2005.10.23 2005.10.26 G10 5242Fより311系代走
M'、Mc車の一部のブレーキシュー交換済
2005.11.1 2005.11.2 G10 交番検査直後なので何らかのトラブル等があったかもしれません。
2005.11.16 2005.11.18 G14 こちらも不明
2006.1.19 2006.1.21 G13 時期的に交番検査かと推測できます。
2006.4.15 2006.4.16 上記と同じく、交番検査と推測できます。
なお、運用復帰は4月16日の5242Fより
2006.6.30 2006.7.1 G13 交番検査
運用復帰は7月1日の5242Fより
2006.8.3 2006.8.3 G12 交番検査周期からして車両トラブルと予想
運用復帰は8月3日の1132Fかと推測できます。
代走編成の情報については8827M木曽路さんより提供をいただきました。
情報提供ありがとうございます。
2006.8.23 2006.9.13 Y101他 313系6連との運用交代
しかし、313系6連に異常発生のため2006年9月13日の1132Fより復帰したと
見込まれます。
2006.9.14 2006.9.30 Y100台 313系6連の検査終了に伴い再び運用離脱。
141FにてC1編成離脱、1108Fからは313系使用
不明 2006.10.31 G 313系5000番台代走中に休車がかかっていないとなると交番検査の
可能性があります。
2007.1.29 2007.1.30 G13 交番検査の可能性があります。
1月29日の110Fで離脱、翌日124Fより復帰
2007.2.1 2007.2.2 G12 C2編成と同じく離脱直後の再離脱となりました、検査方法が変わったのかも
しれません。
2007.4.14 2007.4.15 G7 原因不明、こちらの情報はクモハ211-1さんからご提供いただきました。
情報提供ありがとうございました。
2007.4.16 2007.4.17 G8 110Fから運用離脱、最近の運用離脱、翌日復帰、更にその翌日離脱の
パターンです。
2007.8.10 2007.8.11 G8 110Fから運用離脱しています。交番検査かと推測され、確認時期からして
C1編成の検査離脱を一度見逃した可能性が高いです。
2007.10.3 2007.10.4 原因不明です。
2007.12.29 2007.12.30 Y2 交番検査ではないかと考えられます。
通常と異なり、3118Fから始まる運用で離脱しました。
2008.2.22 2008.3.13 G14 重要部検査、出場日は3月12日
2008.4.16 2008.4.18 G13 311系2・3次車で代走
交番検査ではなく、何らかの事情による運用離脱かと思います。
なお、代走編成の編成番号は衣浦さんからの情報提供です。
また、4月18日は117系の運用(109F)への充当です。こちらの情報は
ピーチライナーさんからの情報提供です。
お二方には御礼申し上げます。
2008.4.19 2008.4.20 G13 4月18日の運用終了後から4月20日の3110Fに充当させるまでの間の運用離脱です。
2008.5.4 2008.5.6 G14 原因不明です。
2008.6.13 2008.6.15 G2 交番検査の可能性があります。
2008.9.10 2008.9.11 G11 こちらも交番検査の可能性があります。
なお、C1編成はC2編成と入れ替わる形で、9月11日の110Fより運用復帰しました。
2008.9.29 2008.10.1 G1〜G5 原因不明です。
2008.10.3 2008.10.5 G8 原因不明です。
2008.10.15 2008.10.17 Y43+Y39 原因不明です。
運用離脱日と、代走編成の情報は8827M木曽路さんよりご提供いただきました。
ありがとうございます。
2008.12.10 代走車両交換
(2008.12.17)
G7 ATS-PT改造入場(入場日は12月12日)
代走編成は、衣浦さん、8827M木曽路さんよりご提供いただきました。
どうもありがとうございます。
代走車両交換
(2008.12.18)
代走車両交換
(2008.12.19)
Y33+Y46 ATS-PT改造入場
代走編成は、衣浦さんよりご提供いただきました。
ありがとうございます。
代走車両交換
(2008.12.20)
代走車両交換
(2008.12.23)
G7 ATS-PT改造入場
代走車両交換
(2008.12.24)
代走車両交換
(2008.12.29)
Y33+Y46 ATS-PT改造入場
代走編成は、衣浦さんよりご提供いただきました。
ありがとうございます。
代走車両交換
(2008.12.30)
代走車両交換
(2009.1.4)
G5 ATS-PT改造入場
代走車両交換
(2009.1.5)
2008.1.9 Y30+Y30 ATS-PT改造入場
出場日は2008年1月7日
2009.3.4 2009.3.6 Y41+Y36 交番検査かと思われます。
代走編成番号は、衣浦さんよりご提供いただきました。
ありがとうございます。
2009.5.28 2009.5.30 Y38+Y40 交番検査と考えられます。
代走編成番号は、8827M木曽路さんよりご提供いただきました。
ありがとうございます。
2009.6.1 2009.6.3 G8 原因不明です。
2009.8.24 2009.8.26 G15 交番検査と思われます。
2009.11.6 2009.11.8 Y31+Y37 交番検査の可能性があります。
なお、代走編成の編成番号は8827M木曽路さんよりご提供いただきました。
ありがとうございます。
2009.12.8 2009.12.9 G15 原因不明です。
なお、代走編成の編成番号は衣浦さんよりご提供いただきました。
お礼申し上げます。



C2編成  運用離脱日 運用復帰日 代走編成 離脱事由
2002.4.11 2002.5.1 G7 重要部検査
2002.10.1 不明
2002.12.26 不明 G5
2003.3.24 2003.3.26 交番検査
2003.6.20 2003.6.21 Y10
2003.9.16 2003.9.18 G12
2003.11.2 2003.11.3 故障?
2003.11.27 2003.11.28 G4
2004.2.23 2004.2.25
2004.4.19 2004.4.21 G2 臨時検査?
2004.5.21 2004.5.22
2004.5.27 2004.5.29 G14 故障?
2004.8.13 2004.8.14 G1
2004.11.2 2004.11.3 G11
2004.11.29 2004.11.30 G6 故障?1108F→1121Fのみ代走
2004.12.28 2005.1.1 G9 車輪研削?
2005.1.27 2005.1.28 G10
2005.2.23 2005.3.26 G6&G10 全検入場に伴うもので、、2月25日から3月26日までG10が担当
なお、同編成は新快速運用である5242Fより復帰
同編成出場日は2005.3.24
2005.6.1 2005.6.2 G2
2005.6.9 2005.6.11 G2 ?、2005.6.1、本日の離脱のどちらかが交番検査かは不明。
従来の検査周期からすると、どちらもまだ時期には該当しないかと思われる。
2005.6.21 2005.6.23 G3 従来の検査周期から、交番検査と考えられます。
2005.9.9 2005.9.15 G2 乗務員訓練?+交番検査
2005.10.29 2005.11.1 G10
2005.12.9 2005.12.11 G3
2006.1.6 Y10 196Fにて313系代走であることを確認
なお、1月7日の5242Fからは311系G1編成で代走
こちらの情報については8827M木曽路様より提供をいただきました。
情報提供ありがとうございます。
2006.1.7 2006.1.15 G1 1月7日の5242FよりそれまでY10編成が行っていた代走を
引き継いだ形となります。また、運用途中の運用離脱のため、故障と推測されます。
なお、1月15日の5242FよりC2の運用が復帰しています。
2006.3.1 2006.3.4 G7 2005年12月の検査が交番検査なので時期的に交番検査と推測されます。
運用復帰は3月4日の5242Fからでした。
2006.5.17 2006.5.20 交番検査と推測されます。
なお、運用復帰は5月20日の5242Fからでした。
2006.8.18 2006.8.19 G8 交番検査と見込まれます。
運用復帰は8月19日の5242Fからでした。
2006.8.23 2006.9.13 Y102他 313系6連との運用交代
前日の運用状況から141Fを最後に運用離脱した模様です。

しかし、313系6連に異常発生のため2006年9月14日の112Fより復帰
2006.9.15 2006.9.30 Y100台 313系6連の検査終了に伴い再び運用離脱。C2編成は2006年9月15日の141Fまで
使用、以降は313系6連により運行
2006.12.4 2006.12.5 原因不明、交番検査?
2006.12.7 2006.12.8 平日その1で運用離脱確認(2006年12月7日)、原因不明
2006.12.18 2006.12.19 平日その1で運用離脱確認(2006年12月18日)、原因不明
2007.3.5 復帰日不明 G8 交番検査かと推測されます
2007.5.15 2007.5.16 G1・2・5のいずれか 暫く調査していないため原因不明、交番検査かと推測できます。
2007.6.16 2007.6.17 フラット発生のためによる車輪補正
2007.8.1 2007.8.2 G15 交番検査と考えられます。
2007.8.1の110Fより離脱しました。
2007.10.26 2007.10.27 Y37+Y38 313系300番台2本=4両での代走でした。
時期的にも交番検査ではないかと思われます。
代走編成についてはDメン75さんより当該車両の編成番号のご提供をいただきました。
情報提供ありがとうございます。
2008.1.24 代走車両交換 G2(2008.2.4まで) 重要部検査
代走車両交換 2008.2.16 G13(2008.2.5より) 重要部検査、C2出場日は2月15日(金)
2008.4.21 代走車両交換 G7 交番検査の可能性があります
代走車両交換 2008.4.25 G5
2008.6.26 2008.6.28 Y38+Y39 交番検査でしょうか。なお、代走編成についてはクモハ211−1さんより
編成番号のご提供を頂きました。お礼申し上げます。
2008.7.18 2008.7.20 G2 原因不明です。
2008.9.9 代走車両交換 Y43+Y33 車両トラブルの可能性がありそうです。
なお、代走編成についてはクモハ211−1さんより
編成番号のご提供を頂きました。お礼申し上げます。
代走車両交換 2008.9.19 G11
2008.10.6 2008.10.10 G8 原因不明です。
なお、代走編成については8827M木曽路さんより
編成番号のご提供を頂きました。お礼申し上げます。
2008.10.20 2008.10.22 Y10 原因不明です。
2008.12.27 2008.12.29 G1〜5 交番検査の可能性があります。
2009.1.18 2008.1.24 G1〜5 原因不明です。
2009.1.31? 2009.2.3 Y33+Y46 原因不明です。なお、代走編成と運用離脱日は衣浦さんよりご提供
いただきました。お礼申し上げます。
2009.4.14 2009.4.16 Y33+Y38 交番検査でしょうか。なお、代走編成と運用離脱日は衣浦さんよりご提供
いただきました。お礼申し上げます。
2009.4.28 2009.4.30 G3 原因不明です。
2009.7.16 2009.7.18 G4? 交番検査と思われます。
2009.9.16 2009.9.18 G3 原因不明です。
2009.10.12 2009.10.14 Y30+Y30 交番検査と考えられます。
2009.12.9 2009.12.11 G15 原因不明です。
2010.1.5 2010.1.7 G? 交番検査と考えられます。

211系0番台INDEXへ戻る
211系0番台の運用
次(0番台トピックスへ)
前(211系0番台、誕生から今まで)
運用情報室へ進む
大垣列車区列車体質改善状況へ進む
トップへ戻る