頭の中の 日本語とは違う場所に 英語回路をつくっていくことをめざします。
(最近よく耳にする「英語頭」とか「英語耳」などのことに近いです。)
英語は、構造も音声も 日本語とは大変異なります。
言語を習得するには、臨界期(言語回路が脳にできあがる時期〜13歳ごろ)を考えると、
できるだけ小さいうちから(赤ちゃんのころからでも)母国語のほかの場所に他の言語回路をつくり
(小学校前では「音」を入れていくことが中心)、その回路を維持していくことが、語学力をつける
大きな力となります。
ここで忘れてはならないのは 母国語の日本語能力の充実です。日本語は、こどもたちがこれから
大事なことを多く学んでいくのに必要不可欠な思考言語で、多くの場合、決して勝手に力がついていく
ということではないので、こどもたちへの本読み、ことばを交わすこと、わらべうたなどを通じて
ことばへの関心、興味を育てていきたいものです。
英語を学んでいく際にも、日本語の力は、「イメージ言語」として欠かせないものとなってきます。
基礎力なくしての英語力は無いわけです。 Click
すぷらうとでは、英語の文で書かれた絵本、物語などのテープまたはCDを毎日聞くところから始まります。
お話の英語は、英語の音声を認識し、文のかたまりとして意味をつかむのに有効なので
そのような「英語音」を繰り返し、無意識のうちに、決して強制することなく、1日15分〜20分程度
こどもの脳の回路にインプットし続けます。そんな毎日がとても大切になります。
English Kids Club_____________________________________
日本語がきちんとできあがるであろう小学生前のお子さんたちにはそのようなインプットを
主にご家庭でしていただきたいわけですが、現実は・・テープまたはCDを聞かせ続けるということは
大変です。そこで、すぷらうとではそんなパパママをバックアップする、
Parents' Clubという機会を
もうけています。
隔月 第3火曜10時半〜約1時間半 参加費 1回500円
そして・・・・・
ご家庭で毎日聞き続ける「英語」は、日本で暮す限り、現実のこどもの世界にはあまり存在しないですが、
英語言語の飛び交う異空間を体験、日本語以外の他の言葉があり、そのことばを話し、異なる文化を持
つ人々がいるということを受け入れる態度をつくっていきたいので、英語にふれる機会、
Kids' Clubを
開きます。
隔月/毎月 1回 程度(水曜午後他)40分〜1時間 参加費 1回1000円〜
小学生からの英語クラス__________________________________________________________
毎日英語のお話のテープ、CDをご家庭で聞き、教室では 会話、お話の音読、訳、暗記、ワードオーダ
ー、カードゲーム、ライティング、文法などを年齢に応じて 総合的に学んでいきます。
絵本のお話(101匹わんちゃん、ピノキオ、赤頭巾ちゃん、長靴をはいた猫、ピーターと狼など)から楽しく
始まり、不思議の国のアリス、オペラ座の怪人、ハリーポッター、ほかいろんな分野のお話の本をとりあげ
ます。 小学生から大人まで一貫したやり方ですすめていきます。
小さいころからお話を聴き続けたお子さんたちの「英語回路」は 母国語の日本語の発達とともに
このころから英語力へと変わっていきます。
水曜・木曜・金曜 年43回 レッスン時間各1時間 月謝7000円〜
(詳細は説明会、電話(090−4264−4867)等でお問い合わせ下さい)
大人の英語・その他のページに戻る→ 