2001年3月、NZでお世話になった多賀子さんの実家に泊まりに行ってきました。 行き先は赤倉温泉。2001年の冬は何年ぶりかの大雪で、道路の看板のすぐ下まで雪が積っているという感じでした。 この日はスノーボードをするつもりで出かけて行ったのに、あいにくの雨で、少し滑ったら寒くなってしまったので早々に切り上げて温泉に入りに行き、その後おいしい食事を頂きました。 6時頃から食べ初めて、気がついたらあたりには誰もいなく、相方さんと2人でした。 私達は、日本酒が大好きで、この日も日本酒ばかり飲んでいい気分になっていたんだなあ。 次の日、赤倉温泉を出発して、 赤倉温泉から、野尻湖・黒姫高原・妙高高原・とドライブし最終目的地の戸隠山へ行きました。戸隠山はすごく素敵な山でした。登ったわけではないのですが、写真を撮るには最高の山。すごく険しくて、地元の人の話では神様が宿っていると言われている山だそうです。 戸隠山を見ながら、中社でおそばを食べ、また戸隠山を綺麗に撮れるスポットを探し回りました。 見つけたところは、小鳥の森。鏡池の近くですが冬には、池が完全に凍ってしまいます。すごくよかったですよ。 是非、小鳥の森横にあるお店で、スノーシューを借りて池まで行ってみて下さい。 |
![]() |
小鳥の森でスノーシュー 端から端までは広くて歩けませんでした。 一番小高い所に向かって歩いています。 |
![]() |
小鳥の池から見た戸隠山。 どうですか?いい感じですよね。本当に素敵な山でした。 |
小鳥の池+スノーシュー | 小鳥の池からの戸隠山 | ||
ナウマン象の野尻湖。 野尻湖も端のほうは凍っていました。 すっごく広い野尻湖。一周するのも雪が多くて大変でした。 |
![]() |
私達が借りたスノーシュー。これを履いて歩くと雪の上が歩きやすいのです。普通の靴では歩けませんよ。雪に足が埋まっちゃって。 | ![]() |
野尻湖 | スノーシュー |
次回は、鏡池のほうに夏に行ってみたいです。今年は無理だったので。
夏に見ると、池に戸隠山が映ってこれがまた素敵だそうです。
TOP