得点ランキング
@5年池田くん30点A6年中橋くん19点B3年纐纈くん17点C6年藤原くん16点D5年加藤(直)くん12点
チーム別勝敗
Aチーム20勝21敗7分 Bチーム9勝8敗1分 Dチーム7勝7敗1分 Eチーム3勝10敗
春日井リーグの成績
Aチーム 9勝6敗5分 21チーム中11位 Bチーム 4勝4敗 9チーム中5位
Dチーム 5勝5敗1分 12チーム中6位 Eチーム 2勝10敗 13チーム中11位
日付 |
試合名 |
会場 |
チーム |
対戦相手 |
試合結果 |
得点者 |
試合を見て |
3月6日 | ライオンズ カップ |
押沢台小 | A | 白山A |
●0−1 | なし |
負けた・・・ 今日はコメントしたくない くやしい(ToT) |
2月26日 | お別れ 試合 |
大手小 | A | 柏原小 | △1−1 | 安達くん1点 |
この日はキーパーのファインセーブや、ポストに助けられたりもしたが、6年生の主力が大手小で出場していたので仕方がないかな。 それにいつもとメンバー&ポジションの違いなどから、連携のズレもあったが、少ない6年生を中心によくがんばった! 5年生にとっては来年度にいかされるであろう! |
2月26日 | お別れ 試合 |
大手小 | A | 勝川小 | ●0−1 | なし |
|
2月26日 | お別れ 試合 |
大手小 | A | 大手小 | ●0−2 | なし |
|
1月30日 | リーグ戦 |
大手小 | D | アクアD2 |
●2−5 | 纐纈くん2点 |
内容は良かったが・・・ (芹沢コーチ談) |
1月30日 | リーグ戦 |
大手小 | D | アクアD1 |
●0−3 | なし |
良い試合だったがミスから点が取られてしまった(>_<) (芹沢コーチ談) |
1月23日 | リーグ戦 |
味美小 | E | アクア尾東E |
●0−21 | なし |
Eチームにとってはほろ苦い最終戦となった(>_<) しかし、まだまだこれからである。 もっともっと練習して、がんばろうo(^-^)o |
1月16日 | リーグ戦 |
大手小 | A | ひかりA | ●0−1 | なし |
終始押されていて、中盤で完全にボールを支配されていた。それでもがんばっていたが、終了間際に失点してしまった(>_<) 相手も上手かった・・・ 勝つサッカーがベストだが、負けないサッカーも必要である! これでAチームのリーグ戦は終了しました。 順位はいかに??? |
1月16日 | リーグ戦 |
大手小 | A | 東春A | ○1−0 | 中橋くん1点 |
よく守り、よく攻めたとても良い試合でした。決定的なチャンスも相手キーパーの好守に阻まれ、点が取れない時間が続いた。 しかし、終了間際に待望の1点が入り連勝♪ |
1月16日 | リーグ戦 |
大手小 | A | 鳥居松A | ○2−1 | 中橋くん1点 池田くん1点 |
攻められる時間が多かったがキーパーやDF陣がよくしのいだ。そしてカウンターで数少ないチャンスをきっちり決めた勝利♪ |
1月16日 | リーグ戦 |
鷹来小 | D | 白山D | △3−3 | 中村(哲)くん1点 纐纈くん1点 オウンゴール1点 |
試合会場にいくことができませんでした。情報求む! |
1月10日 | 親善試合 |
大手小 | A | 親(父)+コーチ |
○1−0 | 安達くん1点 |
まずはお詫びを。 いつも辛口コメントで決定的なチャンスをものにできないと言ってきましたが、試合になるとできないことがよ〜くわかりましたm(_ _)m それと練習の大切さもわかりました。練習していないと試合では絶対にできないです。練習をしっかりやろー みんなはとても成長していました。夏合宿で対戦した時よりもはるかに上手くなってます。 技術はもちろん、試合運びやそれぞれの連携に機能、ボールへの寄せなどなど☆ この調子で残りもがんばれってくれよぉ〜 |
1月10日 | 親善試合 |
大手小 | B | D・E |
○2−0 | 東くん1点 加藤(直)くん1点 |
|
1月10日 | 親善試合 |
大手小 | D・E | 親+コーチ |
△0−0 | なし |
|
1月10日 | 親善試合 |
大手小 | A | B+親(母) +コーチ |
△0−0 | なし |
|
1月10日 | 親善試合 |
大手小 | A | 親(父)+コーチ |
△0−0 | なし |
|
12月26日 | リーグ戦 |
篠木小 | E | 豊山E |
○3−0 | 小藤くん2点 堀尾くん1点 |
連勝だぁ〜 キーパーの出番がないほどDF陣のがんばりもあり、二試合無失点♪ 良い形になってきた! (前野さん談) |
12月26日 | リーグ戦 |
篠木小 | E | 篠木E |
○2−0 | 小藤くん1点 岩出くん1点 |
公式戦初勝利だぁ〜 ヤッター♪ 内容もより試合らしくなってきた! (前野さん談) |
12月23日 | リーグ戦 |
松山小 | B | 瀬戸B | ●1−6 | 中村(航)くん1点 |
主力メンバーを欠いて苦しい戦いでしたが、良く善戦したと思います。
終了間際、コーナーキックのこぼれ球を得点♪
この1点が、来年につながる1点になると良いのだが・・・ やはり来年の課題は、まずは「スピード」これにつきる。
(東コーチ談) |
12月19日 | 練習試合 |
大手小 | A | 小泉A | ●1−2 | 中橋くん1点 |
前半はバタバタっと失点してしまったが、後半はうまく守れ攻撃もできていた。 でも得点できなくて負けましたから〜残念! 鷹来サッカー斬り(ToT) |
12月19日 | リーグ戦 |
大手小 | A | 坂下A | △0−0 | なし |
う〜ん、点が取れない(>_<) 終始攻めていてこちらのペースだったのだが・・・ |
12月19日 | リーグ戦 |
篠木小 | A | 瀬戸A | ●0−3 | なし |
試合会場にいくことができませんでした。情報求む! |
12月19日 | リーグ戦 |
篠原小 | D | 八幡D | ○3−0 | 佐藤くん2点 纐纈くん1点 |
終始こちらのペースで試合ができ、安心して見る事ができました♪ |
12月19日 | リーグ戦 |
篠原小 | E | 八幡E | ●0−1 | なし |
キーパーやDFは前戦よりも機能してがんばっていた。攻撃ももう少し積極的にがんばれ! |
12月19日 | リーグ戦 |
鷹来小 | E | 西部E | ●0−3 | なし |
まだまだボールに集まりすぎでゴチャゴチャの蹴りあいになっている。 それぞれの役割がまだわかっていないから仕方がないかな??? |
12月12日 | 中部大 カップ |
中部大 メイングランド |
A | 西部A | △0−0 | なし |
シュート、パスを打つのが遅〜い!ワンテンポ早く打てば良いのだが持ちすぎて寄せられてしまう。実際フィールドに立つとできないのかな? またDFの連携もしっかり声をだして!ヒヤっとする場面が何度かあったゾ! でも中部大カップ優勝だぁ〜 写真館へ |
12月12日 | 中部大 カップ |
中部大 メイングランド |
A | 上条A | ○2−0 | 藤原くん1点 池田くん1点 |
広いグランドをしっかり使って良かったがもっと積極的に☆ |
12月12日 | リーグ戦 |
大手小 | A | シルフィードA | ●1−2 | 藤原くん1点 |
試合は終始押し気味に進んでいたが決定的なチャンスに得点できなかったりして負けてしまった・・・ 勝てる試合はキッチリと勝とう! とにかくパスを待っていてはダメ、パスは動いてもうおう。パスを出す方も相手の動く先へ! |
12月5日 | リーグ戦 |
大手小 | A | ダックスA | ○5−0 | 池田くん2点 仲野くん1点 中橋くん1点 藤原くん1点 |
試合には勝ったが内容は全然ダメだった。見ていてとても消化不良(.>_<) 相手が明らかに引いて守っていて、人もたくさんいるにもかかわらず縦・中央へのドリブルにパス。もっと一旦下げてから展開したり、横へのパスや斜めの動きを使わないと・・・ |
12月5日 | リーグ戦 |
大手小 | B | 西部B | ●0−1 | なし |
終始押され気味の展開だったがDFやGKの活躍もあって耐えていた。しかし、悪夢が・・・ 終了間際のコーナーキックを押し込まれ敗戦。 残念!コーナーキック斬り! |
12月5日 | リーグ戦 |
大手小 | A | アクア尾東A | △0−0 | なし |
最後の最後に決定的なチャンスがあってあそこで決めていれば劇的な勝利となったのだが・・・ |
12月5日 | リーグ戦 |
大手小 | A | アクアA | △1−1 | 池田くん1点 |
いい展開もあって何度か決定的な場面もあったが残念。この1点も相手GKがこぼしての得点だったがシュートを打たないと点が入らない、シュートを打てば何かが起こるかもしれないと言うシーンであった。ましては今日は風が強かったのでそういった状況判断もできれば良いが・・・ |
11月28日 | 練習試合 |
山王小 | B | JFC B | ●0−5 | なし |
試合会場にいくことができませんでした。情報求む! |
11月28日 | リーグ戦 |
山王小 | B | アクアB | ●1−9 | 鈴木くん1点 |
|
11月28日 | リーグ戦 |
水野小 | D | 水野E | ○4−0 | 纐纈くん4点 |
試合会場にいくことができませんでした。情報求む! |
11月28日 | リーグ戦 |
水野小 | D | ダックスE | ○6−0 | 谷口くん2点 佐藤くん2点 渋谷くん1点 纐纈くん1点 |
|
11月23日 | リーグ戦 |
鳥居松小 | E | アクアE1 | ●0−12 | なし |
試合会場にいくことができませんでした。情報求む! |
11月23日 | リーグ戦 |
鳥居松小 | E | アクアE2 | ●1−11 | 小久保くん1点 |
|
11月23日 | リーグ戦 |
鳥居松小 | E | 鳥居松E | ●0−6 | なし |
|
11月21日 | 練習試合 |
鷹来小 | E | 南十字E | ○1−0 | 河地くん1点 |
Eチーム初勝利♪ 練習試合とは言えよくがんばった! |
11月21日 | リーグ戦 |
鷹来小 | E | 南十字E | ●0−3 | なし |
試合会場にいくことができませんでした。情報求む! |
11月14日 | リーグ戦 |
小泉小 | E | 小泉E | ●0−6 | なし |
今回のEチームキーパーも初挑戦。それでも後半は無失点に抑え大活躍♪ D・Eチームはまだまだこれからです。いろいろとがんばって! (前野さん談) |
11月14日 | リーグ戦 |
小泉小 | D | 小泉D | ●1−3 | 纐纈くん1点 |
|
11月14日 | リーグ戦 |
山王小 | A | 豊山A | ○5−1 | 藤原くん2点 安達くん1点 中橋くん1点 三宅くん1点 |
この日は皆が本当によく動き、よく走り、よくがんばった♪いい動きだった。言うことなし! (安達会長・百武副会長談) この動きを今回見ることができなくて非常に残念でしたが、次もこの動きをしてくれると信じております。 (管理人) |
11月14日 | リーグ戦 |
山王小 | A | 春日井JFC A | ○1−0 | 仲野くん1点 |
|
11月14日 | リーグ戦 |
小泉小 | A | 小泉A | ○2−0 | 池田くん1点 仲野くん1点 |
|
11月13日 | リーグ戦 |
上条小 | D | 西部D1 | ○4−0 | 纐纈くん2点 谷口くん1点 古川くん1点 |
試合会場にいくことができませんでした。情報求む! |
11月13日 | リーグ戦 |
上条小 | D | 西部D2 | ○5−0 | 佐藤くん3点 古川くん1点 纐纈くん1点 |
|
11月13日 | リーグ戦 |
上条小 | E | 上条E | ●0−3 | なし |
|
11月13日 | リーグ戦 |
上条小 | D | 上条D | ●2−3 | 纐纈くん2点 |
|
11月3日 | リーグ戦 |
不二小 | E | フェルヴォール | ●0−20 | なし |
Eチームは初試合だったのだが相手はいきなりの強豪。おまけにこっちはキーパーを誰がやるかも決まっておらず大困惑。練習もしたことがない選手でルールもわからならないのによく頑張りました! コーチ、ご指導お願いします。 |
11月3日 | リーグ戦 |
不二小 | D | フェルヴォール | ●0−5 | なし |
さすがクラブチームって感じです。でもこの悔しさをバネに次がんばろー |
11月3日 | リーグ戦 |
不二小 | A | フェルヴォール | ●0−1 | なし |
相手は5年生を中心としたチームで体格・スピードともにこちらの方が上だったが、サッカーは相手の方が上であった。ボールへの詰めの速さ、体の使い方、テクニックなどなど・・・ 一試合目で指摘された雑なパスや後ろからの攻撃参加、ボールを待って受けるのでは一歩前へ取りに行くなどが直っていない。 練習して直してくれよ〜 |
11月3日 | リーグ戦 |
不二小 | A | 西部小 | ○2−0 | 池田くん2点 |
終始押し気味に試合は進められたが相変わらずパスを出すタイミングが悪い。早く出さないといけないところで持ちすぎたり、キープしてから出して欲しいところではすぐにパスと流れが悪い。また攻撃の時に後ろからの飛び込みがないので攻めが単発である。
だが1点目はサイドからの良い展開で気持ち良かった♪ |
10月23日 〜 10月24日 |
松任市 千代女杯 |
石川県 | ダックス と合同 |
旭丘 ホタルイカ 北陽 蟹谷 松任中央 |
●0−1 ●0−6 △2−2 ●1−3 △2−2 |
藤原くん2点 仲野くん1点 安達くん1点 |
粘りのあるいい試合を見せてくれた場面もありましたが、ゴールへシュートするまでのかたちがなかなか確立できないのです。選手みんなが悔しい思いをしました。
この悔しさを日々の練習で克服し次の試合に活かしてほしいと思います。 (安達会長談) |
10月17日 | リーグ戦 |
篠木小 | A | 白山A | ○1−0 | 中橋くん1点 |
この試合はキーパー古川くんがファインセーブの連続!3点くらいはもうダメだと思ったシュートを止めた!PKも入れられなかった! ただその原因はデフェンスが連チャンだった疲れなのか集中力がなかったからだが・・・ でも久々の勝利☆ |
10月17日 | リーグ戦 |
篠木小 | A | 篠木A | △1−1 | 藤原くん1点 |
試合は勝てそうな感じだったが残念ながら引き分けてしまった。内容は蹴りあいになったり、以前からそうだがパスを出すタイミング、シュートを打つタイミングが共に遅い!ボールを持ちすぎ。それでも久々の得点だぁ♪ |
10月10日 | リーグ戦 |
西山小 | A | 南十字A | △0−0 | なし |
終始押し気味だったが点が取れない(>_<) 先日もそうだったがパスが相手の足元過ぎ、トラップがキッチリできないとすぐに敵に寄せられてしまう。そして展開が窮屈になって蹴りあいになる。もっとスペースを見てパスをだそう。それにもっと積極的にシュートをどんどん打とう!シュートを打たなきゃ点は入らないゾ! |
10月10日 | リーグ戦 |
西山小 | A | 八幡A | ●0−1 | なし |
前半はやや押され気味だったが後半は逆に押し気味に展開できた。しかし、パスを出すタイミング、シュートを打つタイミングが共にワンテンポ遅い! 結局、チャンスに得点できずに負けてしまった。ボールを取られたら悔しいだろ?負けたら悔しいだろ?もっともっと練習しよう! |
10月2日 | ジュニア サッカー 選手権 |
小泉小 | A | アクアB | ●0−1 | なし |
同じく大手小の選手がいなかったが何度かいいリズムで攻めた時間があった.。しかし得点できず、逆にポロっと点を取られて負けてしまった・・・ 気合だぁー 負けたのに笑って帰るなー |
10月2日 | ジュニア サッカー 選手権 |
小泉小 | A | 小泉A | ●1−7 | 中村(勇)くん1点 |
大手小の選手がいなかったがあまりにも悪い。 ゴールキックやルーズボールなどのファーストタッチは全て相手チーム。ボールに対して、次のプレーに対しての体の使い方がまるでダメ(>_<) もう少し考えよう! |
9月26日 | リーグ戦 |
上条小 | A | 上条A | ○2−0 | 池田くん1点 中橋くん1点 |
パスがダメでつながらないのはあまり変わっていなかったが何とか勝てた、と言うのが正直な感想だ。 パスが相手の足元過ぎて動きに流れがない。おまけにトラップミスも目立つ。 もっと相手が動く先のスペースにパスを出すように。 |
9月26日 | リーグ戦 |
上条小 | A | 水野A | ●0−1 | なし |
試合自体は優勢だったと思うが基本的なパスが全然ダメ。つながりがない。 守備も声が出なく連携がうまくとれていない! |
9月26日 | リーグ戦 |
上条小 | B | 上条B | ○2−1 | 鈴木くん1点 加藤(直)くん1点 |
Bチーム絶好調♪ 攻撃陣・中盤の積極さ、守備陣の連携も良かった☆ でも決定的なシュートチャンスを・・・ 決めるべきところはしっかり決めよう! |
9月19日 | リーグ戦 |
不二小 | B | フェルB | ○2−0 | 東くん1点 加藤(直)くん1点 |
大変良い試合をしてくれました。 (安達会長談) |
9月19日 | リーグ戦 |
不二小 | B | 八幡B | ○2−1 | 中村(勇)くん1点 加藤(直)くん1点 |
|
9月12日 | スポ少 交流試合 |
上条小 | A | 上条A | ○2−1 | 中橋くん1点 藤原くん1点 |
残念(>_<)決勝トーナメント進出ならず。 (百武副会長談) |
9月12日 | スポ少 交流試合 |
上条小 | A | 白山A | ●0−2 | なし |
|
9月12日 | リーグ戦 |
山王小 | B | JFCB | ○2−0 | 東くん1点 中村(勇)くん1点 |
この試合も押し気味に試合を進めながらも点が取れなかったが、後半に待望の得点。ゴールキーパーの永平君、バックス加藤(勇)君、ウイング鈴木君の成長が目立つ。 (東コーチ談) |
9月12日 | リーグ戦 |
山王小 | B | ひかりB | ●0−1 | なし |
試合は押し気味だったのだがミスもまだまだ目立つ。トラップミス、シュートミス、キックミスなどが多い! (東コーチ談) |
8月28日 | 練習試合 |
大手小 | B | ジャーボアB | ○4−1 | 中村(航)くん1点 中村(勇)くん1点 加藤(直)くん2点 |
管理人の都合で試合会場にいくことができませんでした。 |
8月28日 | 練習試合 |
大手小 | A | ジャーボアA | ●1−3 | 中橋くん1点 |
|
8月28日 | 練習試合 |
大手小 | D | 上条C | ●1−3 | 纐纈くん1点 |
|
8月28日 | 練習試合 |
大手小 | A | 上条A | ○6−0 | 藤原くん4点 仲野くん1点 池田くん1点 |
|
8月28日 | 練習試合 |
大手小 | A | 尾張旭A | ○6−0 | 中橋くん3点 中村(隼)くん3点 |
|
8月28日 | 練習試合 |
大手小 | B | 多治見B | ●0−4 | なし |
|
8月2日 | 合宿試合 |
恵那 | 代表 | 親・コーチ | 1−0 | 三宅くん1点 |
合宿の総仕上げ |
8月2日 | 合宿試合 |
恵那 | A | 鷹来B | 9−1 | 池田くん4点 中橋くん3点 安達くん1点 三宅くん1点 コーチ1点 |
点は取ったがいろいろなパターンでつないで点を取って欲しい。もしくは絶対的に点が取れるパターンを確立して欲しい! |
8月2日 | 合宿試合 |
恵那 | B | 鷹来D | 3−0 | 東くん1点 加藤(直)くん1点 コーチ1点 |
昨日は疲れていたのか今日はBが快勝♪ |
8月1日 | 合宿試合 |
恵那 | 代表 | 親・コーチ | 0−1 | なし |
大人げないと言われてもコーチは実践で手本を見せます!しっかりと目で盗んでください。 周りを見る目、パスのタイミング、大きな展開などなど。 |
8月1日 | 合宿試合 |
恵那 | B | 鷹来D+α | 1−2 | 中橋くん1 中村(航)くん1点 中村(哲)くん1点 |
鷹来対決! コーチがいたとはいえBは残念 |
8月1日 | 合宿試合 |
恵那 | B | 恵那B | ○5−0 | オウンゴール1点 池田くん2点 鈴木くん1点 中村(勇)くん1点 |
Bの中盤はボールに対する気迫がいい!取られたら取り返す! |
8月1日 | 合宿試合 |
恵那 | A | 恵那A | ○2−2 PK4−3 |
東くん1点 三宅くん1点 |
昨日は負けたが今日はPKながらも勝利、試合の内容も良くなった!夜のミーティング効果♪ |
8月1日 | 合宿試合 |
恵那 | D | 恵那C | ○7−1 | 中村(哲)くん4点 古川くん1点 纐纈くん1点 中村(勇)くん1点 |
爆発! |
7月31日 | 合宿試合 |
恵那 | B (ハーフ) |
恵那B | ○2−0 | 中村(航)くん1点 池田くん1点 |
決定的なチャンスにシュートを外すシーンもあり、決めるべきところはしっかりと決めよう! |
7月31日 | 合宿試合 |
恵那 | D (ハーフ) |
恵那B | ●0−2 | なし |
蹴りあいの感じがあり、もう少し練習を思い出して! |
7月31日 | 合宿試合 | 恵那 | A | 恵那A | ●1−3 | 池田くん1点 |
相手のキープレイヤーにやられた感じで、もう少し徹底マークをするなどしなければ・・・ それにトラップが悪い!基本は忠実に。 |
7月31日 | 合宿試合 | 恵那 | B | 付知B | ○4−3 | 池田くん2点 東くん1点 加藤(直)くん1点 |
嫌な雰囲気を一蹴した合宿初勝利! |
7月31日 | 合宿試合 | 恵那 | A | 付知A | ●2−3 | 中橋くん2点 | 合宿での第一戦、このところ好調だっただけに期待が高まったが・・・ 動きにつながりがなく春先と同じ感じ |
7月25日 | 練習試合 | 篠原小 | A | 篠木A | ○1−0 | 藤原くん1点 | PKで取った1点だが相手はこの試合前にスポ少大会予選で優勝したチームであった。後半は風の影響もあったのか自陣での守りが多かったが0点に押さえきった。 |
7月25日 | 練習試合 | 篠原小 | A | 春日井西部A | ○2−1 | 中橋くん1点 藤原くん1点 |
チームの状態が良くなってきてコーチからの声がアツくなり、指示も細かくレベルも上がってきている。それだけ期待が大きくなってきているのだろうし、結果もでてきている。 観戦していても楽しみだ♪ 決定的なチャンスを生かせなかったりもしたが、決定的なピンチも助けられたりもした(笑) |
7月17日 | 練習試合 | 大手小 | B | 南十字B | ●2−2 PK3−4 |
池田くん1点 加藤(直)くん1点 |
守備に不安。 |
7月17日 | 練習試合 | 大手小 | A | 南十字A | ○1−0 | 中村くん1点 | 各選手どうしの動きがまだつながっていないが、個々の動きは良くなってきている。今後が楽しみだ♪ |
7月17日 | 練習試合 | 大手小 | B | 尾張旭B | ●1−5 | 池田くん1点 | 同じようなパターンで点を取られていた。 がんばれ! |
7月17日 | 練習試合 | 大手小 | D | 南十字C | ○2−0 | 渋谷くん2点 | ボールに寄りすぎ! しかし、キック力を考えると仕方がないかな。 |
7月11日 | スポ少 大会 予選 |
鳥居松小 | A | 篠木小 | ●0−1 | なし | 管理人の都合で試合会場にいくことができませんでした。 |
7月11日 | スポ少 大会 予選 |
鳥居松小 | A | 上条小 | ○3−0 | 安達くん2点 中橋くん1点 |
|
7月10日 | 練習試合 | B | 八幡ファイターズB | ○5−1 | 中村(勇)くん1点 中村(航)くん2点 池田くん2点 |
管理人の都合で試合会場にいくことができませんでした。 | |
7月10日 | 練習試合 | B | 八幡ファイターズB | △3−3 | 加藤(直)くん3点 | ||
6月6日 | 市民大会 | 総合 体育館 横 グランド |
A | アクアJFC春日井 | ●0−8 | なし | 悪天候、悪条件の中での試合でしたが、相手も同じ。 でも本日は大手小の選手たちもいない。(市民大会なので大手小として参戦しているため) 終始攻められっぱなしで、守備も大きくクリアできなかったりといいところなし。 唯一キーパーはいい動きだった☆ |
5月22日 | 会長杯 | 松山小 | A | 春日井JFCU | ○12−0 | 池田くん4点 才宮くん1点 鈴木くん3点 仲野くん1点 三宅くん3点 |
相手が4年生とあってさすがに点は取れた。しかし、一回戦とは違って内容を良くするようにコーチに言われていた。練習通りサイドを使った攻撃、逆サイドへの切り替え、後ろに一旦戻して展開を立て直す等々。 それができたかどうかは??? しかし、優勝できたことは本人達にとっても親にとってもうれしいことでした。 |
5月22日 | 会長杯 | 松山小 | A | 南十字FC | ○2−1 | 池田くん2点 | 内容はともかく遂に初得点、初勝利!コーチからすると・・・かもしれないが、点が取れて勝ったことが大きい! |
4月18日 | 会長杯 | 篠原小 | A | ひかりFC | ●0−2 | なし | この三試合を見てわかるように点が取れない、シュートが打てない(ToT) 昨年からの課題、鷹来の課題か? 守備陣の奮闘はあったが・・・ |
4月18日 | 会長杯 | 篠原小 | A | 春日井JFCT | ●0−2 | なし | ボールに対する執念のようなものが感じられない。その反面、ボールには集まりすぎるし・・・ もう少し冷静に!反スローが多すぎ、もったいない!! |
4月11日 | 会長杯 | 篠原小 | A | 八幡ファイターズ | ●0−2 | なし | 今シーズン初試合となり、ポジションや連携等で個々がまだわかっていない感じ。練習通りには行っていない。まだまだこれからである。 たくさん練習してもらおう! |