TOP

静岡 富士見峠〜井川湖〜接岨峡

4月5日 春爛漫。 先週の ぶらりツーリングの 物足りなさを 補うべく ロングツーリングで ひたすら走りたい気分です。   
天気は晴れ 雨の心配は まったく有りません。 最高気温予想も 20度近くまで上がり 走り易いシーズンになりました。

今日は 静岡の奥地 南アルプスの麓 井川湖〜畑薙湖を目指します。
いつもは 長野県側から 眺めている 南アルプス。 反対側からは どんな 景色が見られるのでしょうか・・。

豊明I.C〜伊勢湾岸〜東名高速〜袋井I.C〜国道1号〜向谷I.C〜県道64号〜県道81号。

県道81号は 田舎のローカル線。 走る車もわずかで この季節 道の両側には 山桜等の綺麗な景色が続きます。
茶畑と 桜の組み合わせも この地ならではの 味わいがあります。

県道81号〜県道32号

県道32号 前半は2車線の 快走路ですが・・。

菜の花 桜 茶畑。 観光地でも ないのに 超綺麗!
大きなカメラを覗く 写真家が 数人います。

さらに 北上。 しかし後半は 極狭路の険道です。
狭い1車線の急勾配。 しかも 濡れ落ち葉たっぷりの道。

わずかに 残った 車のワダチを 辿り走行します。

そして ようやく 国道362号です。   

国道362号〜県道60号に左折。 通称 南アルプス公園線に入りました。  しばらくは 快走・・。 しかし 今日は 工事通行止め!!。
”そっ・・そんな〜〜”。 (><   工事関係者に聞けば ”迂回路はあります・・ ただ・・ちょっと狭いですよ”  ここで 引き返すなんて 
ありえません!。  ”その道 行くいく〜” ^^   軽い気持ちで 迂回山間道に入りました。

しか〜し・・ こんなの道じゃねぇ!! 茶畑の畦道みたいな 急斜面の登り降り。 そして山の尾根を走るような 絶壁。 
ガードレールなんて有る筈もなく ハンドル切損ねたら 谷底へ・・。  さらに おまけ付きの 後半は ダート・・。 冷や汗の連続です。

そして よ〜〜やく 再び 県道60号。 ”やっと 出られた〜 もぅ・・信じられない”。(^^  ここで 一服 お茶タイムです・・。

さぁ〜 気を取り直して さらに北上です。     

かなり 気温が下がり始めます。 道沿いには 幾重にも連なる山並み。 そして 南アルプスの雪景色が 見えて来ました。
こんな景色に 遭遇する時 初めて走る道の ワクワク感が気持ち良いです。

<富士見峠> 到着です。

ここまで 来るのに かなり苦労しました。

富士見峠は富士山が見える訳でも ないのに なぜこの名前かは知りませんが 南アルプスの雪景色は圧巻です。 (^^

しばらく行くと 今度は 

井川湖が 前方に見えて来ました。

どんどん 公園線を北上します。

<井川湖> 到着

乳青色の 湖面が綺麗です。
そして 広くて静か・・。

”いや〜 来て良かった” ^^  

今日は ここで 黄昏弁当です。 日陰は 少し寒いですが 日向はあったか。 そして風も そよそよ・・。 
随分遠くまで 来た感じがします。  時刻は午後1時半。 まだまだ 最終目的地までは 距離があります。

一路 南アルプス公園線を 北へ 北へ・・。 

<井川大橋> 到着

この吊橋 2トン車まで渡れる優れ物・・。

往復してみたいが 
そんな時間は ない事にして・・。(^^

この先に有るのは 畑薙湖と公園線の終点。  車も まったく見かけ無くなりました。 
まだ 冬枯れた沿道 観光客も皆無で 少し心寂しくなります。 

南アルプス <上河内岳?>が 見えます。 まもなく畑薙ダム。 時折 綺麗な雪景色が現れ さすが 南アルプス公園線の
名前が 理解出来ます。 そして<畑薙湖> 到着です。

南アルプスも 目前になりました。

まもなく 県道60号も終点です・・。 

そして・・・ 

県道60号(南アルプス公園線) 終点です。

熊が怒ってます。

べつに 怒らなくたっていいのにね・・。

終点まで 来る意味は ないかもしれないけど 私には達成感が 味わえる瞬間です。 自宅からここまで 252kmでした。
まわりには 登山者に対する 注意書きや 心得が やたら目につきます。 こんな寂しい 道の最果てから さらに 歩いて
山に入って行く 登山家には 尊敬しちゃいます。

でもゲートも無いし 誰もいないから もうちょっと先まで行ってみようかな・・。  あぁ! だから 熊が怒ってる。(^^ 
馬鹿なこと考えながら 帰路に着きました。

県道60号〜山間道(県道388号に出る為の抜け道)〜接岨峡

<南アルプス接岨大吊橋>   コンクリート製の立派な橋です。 歩いて渡りましたが まったく揺れません。
あまりに 近代的で 風情もなく なぜに 吊橋であるのか?  近くの寸又峡 「夢のつり橋」に 対向したのかな・・。

橋中央からの 景色

赤い橋や 古びた木造の 吊橋が見えます。

時間があれば ゆっくり散策してみたいです。

そして <接岨峡>到着です。

眼下にミニ列車の線路が 美しさを際立ててます。

新緑の季節なら さらに見ごたえがあるでしょうね。


遠くで 汽車の汽笛が聞こえますが 撮影との
タイミングは 合いませんでした。

今日の井川湖ツーリング。 山間の狭路や 迂回路の酷道は びびりましたが それも なんとか無事走破!。
そして その後の南アルプスの景色や 公園線の爽快ワインディングなどを十分に堪能出来ました。

また 帰りの接岨峡の抜け道は 狭いながらも 尾根を走る 絶景道路。 
”走ってみて 初めて分かる 爽快路” ・・菊 心の俳句。 (^^    まぁ 逆の場合も多々ありますが・・。


県道388号〜県道77号〜国道473号〜国道1号〜袋井I.C〜東名高速〜伊勢湾岸〜帰宅
 

戻る

本日の走行距離 490Km                     黄昏度     井川湖    90%