2009年06月14日(日)      ときどき                                      
長野 蓼科〜臼田〜野辺山 

梅雨に入ったものの、週末の天気は、まずまずの予報・・。 雨かも?予想が晴れに変わると、なんか儲けた気分になります。
そんな梅雨の晴れ間、以前から気になっていて、今なにかと話題の多い、JAXAでお馴染み、臼田宇宙空間観測所に出かけます。
いつもは自然観賞がメインのツーリング。 でもここには人工物でありながら、宇宙的な感覚から、脱日常の旅心が感じられる所です。
そして、初めて行くところは、やはりウキウキです。  朝も六時前に出発、信州の奥地を目差します。

豊明I.C〜伊勢湾岸〜東海環状〜中央道〜諏訪II.C〜国道20号〜国道152号   

           <白樺湖>  
午前9時過ぎ、早くも白樺湖に到着です。  今日は、信州山岳方面の天気は、イマ二です。  途中、高速道路から八ヶ岳は、まったく
見えなかったし、目の前の蓼科山も厚い雲に覆われています。

  
休憩がてら、湖畔を散策します。 まだ時間も早い為、レストランも開店準備中・・人も少なく落ち着きます。
予定より少し早く着いたので、蓼科高原に行ってLTCさんお勧めルートを走ってみます。

白樺湖〜県道40号〜県道192号

 
白樺高原 <夕陽の丘>  天気が良ければ、霧が峰、美ヶ原、さらには穂高連峰まで見えるのですが、今日は、残念・・。

 
そして、蓼科高原 <女の神展望台>〜ピタラスの丘〜を経由して再び、県道40号〜蓼科スカイラインへと向います。

 
通称<蓼科スカイライン>  知る人ぞ知る快走路です。  正式名は、林道夢の平線、別荘地と山間の気持ちの良い道を
抜けて行きます。  途中少し雲が切れて、蓼科山が見えてきました。  快走路をどんどん登ります。 両脇に見える景色は
絶景ばかりですが、今日はまったく遠望は利きません。


<大河原峠> 到着・・ 標高2090m、 ちょっと肌寒いです。 売店も閉まっていることから、このまま反対側に降ります。
しかし、ここから最悪・・天気は一気に崩れて、雷とともに、土砂降りになりました。  今年初のカッパ走行です。

反対側の臼田町に出ても、天気は一向に良くならず・・  コンビニで雨宿り、回復を待ちます。  同じく雨宿りの東京3人組ライダー
朝4時出発、軽井沢経由でここに来たそうです。 ”え〜〜4時・・” 私の6時なんてかわいいものです。  てなことで、旅先で
知り合った方とのバイク&ツーリング談義・・ 一時間弱、ようやく雲も切れて青空が、覗き始めました。  彼らは、諏訪を経由して新潟に
向うとのこと。  お互いの安全を祈りつつ、ここでお別れです。 ついでにコンビニで弁当も食べたことだし、予定通り、臼田宇宙空間
観測所に進路を取ります。

国道141号〜県道121号


観測所に向う道は、急斜面ではないものの、狭路で国道から16〜17kmです。(だいたい・・)  そして巨大な建造物が現われました。

                   <臼田宇宙空間観測所>
直径64mパラボラアンテナ。 バイクを下に置き、ツーショット。でもここまで下がらないと、全体が写真に収まりません。 ”でっけ〜〜

入り口で受付、パンフとバッチを貰います。  施設内をウロウロする時は、必ずバッチ着用とのこと。 ”はは〜ん・・バッチを着けてないと
宇宙人に間違われるのですね” 

   
そして、施設内をウロウロ・・、なかなか面白い展示が一杯あります。 でも、またゴロゴロ・・ 空が怪しくなってきました。 ゴールドウィング大好きの
守衛さんに別れを告げ、大急ぎで山を下ります。  しかし、アウト  またまた、土砂降りカッパ走行です。

再び、国道141号  まだ雨は降ってます。当初の目的は達成したことから、このまま帰るとしますか・・・。  国道141号南下、南牧村辺りまで
来ると、さっきの天気が嘘のよう・・雨は止み、道路は乾いています。 あら・・これは有りがたい。 ・・ということで、今日の宇宙つながり、野辺山
宇宙電波観測所に行くことにします。    国道141号で野辺山に入り、道案内に従っていくとじきに、観測所に到着しました。

                     <野辺山宇宙電波観測所>
受付を済ませ、施設に入ると、いきなりパラボラアンテナ群のお出迎えです。  大小いろんなアンテナ・・施設も広くて見応えがあります。


世界最大口径の電波望遠鏡です。 直径45mのアンテナ・・ でも、さっき臼田の64mを見たばかりだから、感動は少し低いかも・・。


でも、野辺山には、こんな電波塔群があります。 広い平原に白く、クッキリ浮かぶアンテナ群は、人工の幾何学的絶景です。
そぅ・・野辺山の、この景色が見たかったのです。 そして標高 1350mのこの地、空気も涼やかで、気持ち良いです。 

   
他にもいろんなやつが居ます。  そしてなんだか、ようわからん奴も・・。    時刻は3時半過ぎ・・そろそろ帰路に着きます。  
予定では、八ヶ岳高原道路を計画してましたが、山岳方面は雨が予想される事から、清里高原道路を経由して、長坂I.Cに向います。

  
清里高原道路〜北杜八ヶ岳公園線  相変わらず、八ヶ岳は黒い雲に覆われています。

今日の臼田宇宙空間観測所ツーリング、初走行ルートや新訪地ばかりで、旅ごころタップリのツーリングとなりました。 途中2度も雨に降られ
ましたが、その困難を乗り越え、無事宇宙関連2連荘の景色で、たそがれる事ができました。 そして蓼科スカイラインは、晴れの日に、もう
一度必ず走ってみたい所、女の神展望台や、夕陽の丘で絶景を味わいたいものです。       今日も、無事一所懸命遊べました。

県道28号〜長坂I.C〜中央道〜東海環状〜伊勢湾岸〜帰宅

  本日の走行距離  km           黄昏度 臼田観測所/野辺山天文台  


<戻る