11月中旬から続いた、怒涛の忙しさも去り、平穏な週末が迎えられます。 でも今度は逆に底知れずの暇さを危ぶむような、今日この頃・・
なかなかコンスタントとは、行きませんね・・。 でも、今日は久しぶりのフルツーリング、そんな憂いは、ぶっ飛ばします。
今日の行き先は、近場の渥美半島、ローカル名所めぐり・・ でも、昼からは雨模様の天気予報で、少し気がかりです。
自宅近くで、これまた久しぶりの N.Tさんと合流、一路、国道23号を南下します。
雲が全面に覆った空を、眺めながら、まず最初に向うのは、<三河湾スカイライン>です。
<三河湾スカイライン> 随所に素晴らしい景色がありますが、今日は曇天、遠望は、まったく利きません。
それでも約18kmに渡る山間ワインディングは、超気持ち良い。
そして、次に向うのは、 田原・<蔵王山>です。
ローカル県道〜国道23号(豊橋バイパス)〜県道2号〜県道28号
<蔵王山頂上> 到着
いつもはそれなりの景色が楽しめますが、今日はイマサンくらいかな・・ ちょびっと休憩・・
次は<白谷海浜公園>です。
<白谷海浜公園> とっても綺麗な公園です。 夏は海水浴場、でも海岸のゴミがやたら多いのが残念・・。
次は<サンテパルク田原>です。
県道2号〜国道259号〜ローカル県道
<サンテパルク田原> 今日は、ここで昼食にします。 バイキングレストランは、待ち時間30分以上の為、園内隣の喫茶で軽食。
今日はカレー ¥600也・・ 値段がお安いわりに、なかなか美味しかったです。
ここは田原市の農業公園。 芦ヶ池周辺にいろんな施設があり、ここでのんびり散策するのも楽しそうです。
でも、予定通り、空から冷たい雨粒が落ちてきました。 残念ながら、今日はここまで・・ 予定では、この後太平洋ロングビーチを
経由して、伊良湖に向う予定でしたが、ここで帰路に着きます。 わずかな雲の切れ間もあり、躊躇するところですが、無理は禁物・・
初めて行く場所でもないし、安全第一です。 結局、その後、雨は大した事は無く、雨具を着る必要もありませんでした。
今日の渥美半島ツーリング、途中から雨混じりの残念な結果になりましたが、どこも渋滞もなく、気持ち良い周回ツーリングが出来ました。
後一ヶ月、寒さが終われば、いよいよロングツーリングの季節が到来です。 今日はいろんな意味での慣らしみたいなことになりました。
帰宅後、じきに雨は本降りとなり、今日の選択が正解であったと、自分に言い聞かせました。
国道259号〜国道23号〜国道473号〜音羽蒲郡有料道路(オレンジロード)〜音羽蒲郡I.C〜東名〜伊勢湾岸〜帰宅
本日の走行距離
km
黄昏度 −−
%