数日来の豪雨も、一気に回復して、朝から青空が広がる、めっちゃ良い天気です。 こういう抜けるような青い空は、
久しぶりです。 今日は、先日、車検が完了した、ゴールドウィング1500サイドカーで、街乗りツーリングをして来ます。
行き先は、昨年も行った <西尾いきものふれあいの里>。 今年は、どんな田んぼアートで楽しませてくれるのでしょうか・・。
<西尾いきものふれあいの里> 到着。 足早に田んぼアートの場所に向かいます・。
今日は、ほんに気持ちの良い青空です。
堤防に上がり・・
若草池を横に見て・・
ジャジャ〜〜ン ん・・? 何にも無い
あれ・・ 今年はやっていませんよ。
ここ数年、当たり前のようにやっていたので、当然と思い勝手に来てしまいました。 スイマセン・・
また、来年やってもらえることを期待して、(見るだけの人間は勝手なことを言って、ゴメンナサイ)
田んぼアートつながりで、安城のデンパークに行ってみることにします。
<デンパーク> 到着。 いゃ〜・・炎天下の下バイクは暑いです。 そしてサイドカーという代物は、もっと暑く感じます。
目立つ乗り物、顔は涼しさを装ってすまし顔。 でもヘルメットの中では、汗が滴り落ちているのです。
気持ちの良い木陰です。 汗を拭き吹き、田んぼアートに向かいます。 実は、安城の田んぼアートは、デンパーク内にあるの
でなく、ここから数百メートル離れた、県道沿いの橋の上から、見ることが出来るのです。 テクテク・・ 暑い・・
そして・・
「蒸気機関車」と「太陽」 ほんと見るのは、簡単ですが、実際作るのは、大変でしょうね・・。 お疲れ様っす・・。
今年は、昨年とは違う場所で、田んぼアートを見させてもらいました。 子供たちが一所懸命造り育てた、
田んぼの傍らで、お気楽おやじの、勝手な一言、 ”また来年も見られるといいな・・”
そして東海地方も待ちに待った、梅雨明け・・。 やっぱ青い空は、気持ちも高揚させてくれます。
本日の走行距離 (いちようバイクかな・・)
km
黄昏度 デンパークの木陰
%



愛知 ご近所散策(田んぼアート)