停滞していた、秋雨前線も台風と共に去り、ここ数日良い天気が続きます。 今日は、今年初の山歩き&トレッキング。
少し涼しくなった風を感じつつ、滝めぐりに出かけます。 行き先は、長年、自然災害で入山出来なかった、<田立の滝>。
日本の滝100選の瀑布は、どんな様相なのか楽しみです。
豊明I.C〜 伊勢湾岸〜東海環状〜中央道〜中津川I.C〜国道19号〜町道
町道途中 <高橋渓流> いけすに、いわなやあまご。 名前は渓流ですが、ようするに、お食事処です。
<田立の滝> 坪栗駐車場到着。 ここからいろんな滝を見ながら、天然公園まで登ります。
遥か上空に <不動岩> が見えます。 天然公園は、あそこを経由したさらに奥になります。 今日の青空は最高。
テクテク・・
<らせん滝>>
モクモク・・
<霧ヶ滝>
ヒヤヒヤ・・
日本の滝100選 <天河滝> おぉ・・ これは、立派
ふうふう・・
<不動滝>
まだまだ・・
他にもいろんな滝があり飽きることはありません。 そして・・
<不動岩展望台> に到着です。 スタートしてから、約2時間かかりました。 ここで、ようやくお弁当です。
前面には、恵那山を始め、岐阜東濃地方が見渡せます。 まさに絶景 お腹もふくれたし、風は心地良いし、満足・・
さて、さらにここから一時間、最上部の天然公園を目指します。 でも、もう、帰ろっかな・・ (ちょっと弱気・・)
テクテク・・ 久々のトレッキング、正直かなりキツイです。 未だ見ぬ景色の期待感が唯一、脚力の支えです。
天然公園・湿原に到着。 最上部へは、あと少し。 そして・・
<天然公園> 展望台に到着。 さて、景色は・・
中央アルプスが前面に横たわります。
そのとなりには、穂高連邦・・ さらに横には・・ <御嶽山> が聳えます。
でも、360度全開のお山のてっぺん感があっただけに、この景色では一時間の苦労が、報われない感じです
天気も良いし、充分絶景なのですが、期待が大き過ぎたようです。 まぁ、こんなことはよくあります。
後は、ひたすら来た道を降りるのみ。 時刻は午後1時半、順調に降りても、4時過ぎになりそうです。 山の夕暮れは早い・・。
往復で お弁当 & 写真・動画撮影 諸々で 6時間半のトレッキング&山歩きでした。 お疲れになりました・・。
本日の走行距離
km
黄昏度 天河滝・不動岩
%
動画は こちら



長野 田立の滝〜天然公園