2011年09月25日(日)  のち                               
愛知 新城・作手散策ツーリング 

朝夕めっきり涼しくなり、ツーリングライフにとって気持ち良い季節になりました。  
今日の行き先は、新城・作手方面。 初秋の爽やかな風を切り、ローカルな名所を巡ってくることにします。

豊明I.C〜伊勢湾岸〜東海環状〜松平I.C〜国道301号〜県道35号


<涼風の里> まさに、この季節にピッタリの名前です。  県道35号〜国道420号


国道420号沿いの渓流。 こんな所で立ち止まって写真を撮っているのは私ぐらい・・。 でもこんな景色が大好きです。


国道420号〜国道257号。 道端の彼岸花。 今年もこんな季節になりました。 走り慣れた奥三河、
頭の中のカーナビは正確にコースをトレースします。 そして、最初の目的地、新城総合公園に到着です。

 
これが公園? モニュメントや高台の施設が超近代的です。 新城さん凄い施設がありますね。 
さらに一番奥まで上がってみます。  

 
最上部の広場も完璧に整備されています。  綺麗な東屋、お弁当でも・・ まだ、早過ぎますね。
                                         次は、<鮎滝> です。 最近テレビでもよく放映してます。

 
国道257号から少し脇道に入り、専用駐車場から200mくらい。 途中には彼岸花が綺麗に咲いていました。


これが <鮎滝> 落差とか滝のスペックはイマイチですが、昔ながらの笠網漁法が有名です。 
                                       残念ながら、今日は、やってませんでした。

 
でも、だ〜〜れもいない岩場は、それはそれで気持ちが良いもんです。 次は、<花の木ダム>。 今まで、その存在すら
知りませんでしたが、今日始めてお目にかかります。     <鮎滝>駐車場から数分 

  
道沿いから、<花の木ダム> が見えて来ました。  凄い景色を予感させます。  早速下りてみると・・。


おぉ・・  こりゃスゲ〜〜〜  新城のナイヤガラとは聞いていたけど、どうせ・・  いや〜〜失礼しました。


ダムとは言え、侵食された渓流美と絶妙なコラボレーションです。  圧倒されます。  動画は こちら

 
ダム前で出会った老夫婦、どうしても滝前で写真が撮りたい。 でも、岩場は、めっちゃスベリます。 一緒について行って
あげます。(私暇ですから・・) 夏にも一度来たそうですが、その時は水量が無くて、イマイチだったけど、今日は凄い!
・・っと言っておられました。    あ〜〜・・なんか良い事すると気分も良いです。  池のガチョウも優しく見えます。

これからは、作手地区散策。 でも、今日はローカル県道は通行止めがやたら多いです。  そして、どうにか県道435号は
通行可能。 事前に調べた、小さな滝とか千枚田の思惑ははずれ、国道301号へと向かいます。

 
途中 <歴史の小経> 由緒ある神社を結ぶ道みたいです。 こういうネーミングは好いですね。 


一旦国道301号に出て、道の駅 <作手手作り村>  駐車場は一杯です。 もちバイクも多いです。


でも、奥に入ると、意外に空いています。  今日は、この芝生にすわって、青空弁当にします。

 
となりには、亀山城址なるところがあるので、腹ごなしに上がってみました。


石垣と本丸の跡地が明記してあります。  そして、高台から見下ろすと・・


新しい家並みも多いですが、まんだ昔ながらの、山村風景を感じることが出来ます。
さて、次は、本宮山スカイラインをワインディングして、くらがり渓谷経由で帰ろうと計画していたのですが・・。

 
な・・なんと、両方共通行止   まさに八方塞。 でもまぁ、充分走ったし、景色も堪能したから、まっ・・いいか。


作手地区お気に入りの場所です。  黄色い田んぼと畦道、川沿いに並ぶ木々がとっても素敵です。  

今日の新城・作手散策ツーリング。  朝方曇っていた天気も、昼からどんどん良くなり、爽やかな一日となりました。
走り慣れた奥三河。 でも、まだ知らないところが多いのに驚かされます。 今日は通行止で行けなかった、ローカル滝など、
見所が尽きることは、当分なさそうです。

田んぼの畦道散策〜国道301号〜松平I.C〜東海環状〜伊勢湾岸〜帰宅

本日の走行距離  km        黄昏度 作手地区・黄金色の畦道   

新城ツーリング動画は こちら