![]() 今お使いの畳から、畳表と縁をはずし畳表を、 ひっくり返し新しい縁を縫い付けます。2〜3年が目安 (いろいろな縁が選べます) |
¥4,500(税込)〜 |
||
![]() 今お使いの畳から、傷つき汚れた畳表と縁を、 はずして新しい畳表と縁で仕上げます。5〜7年が目安 (い草畳表の織り込みの詰まり度合いで価格が違います) 見積時にサンプルをお持ちします。 日本産・中国産など見て触ってお決めいただけます。 ☆一番人気は熊本産 17,500円 (税込) おすすめ!は熊本産 19,250円(税込) |
熊本県産表 ¥11,000(税込)〜 ¥33,000(税込) 工事業者 不動産業向き 中国産い草 表替え ¥5,500(税込)〜 |
||
![]() お部屋の寸法を計測して、お部屋に合わせた 新しい畳を作ります。 築後20〜30年以上が目安です! ☆一番人気は26,800円(税込) おすすめ 28,750円(税込) クッション性が良いケナフマット入り畳床が人気です! ご相談くださいませ。 (処分費は別です↓下をご覧下さい) |
熊本県産表 ¥18,500(税込)〜 ¥40,700(税込) 工事業者 不動産業向き 中国産い草 建材U形 新畳 ¥11,000(税込)〜 |
||
新畳 (国産ワラ床) 昔ながらの畳です。踏んだ時のクッション感は最高です! |
電話にて問い合わせ下さい | ||
縁りなし新畳(発泡材&建材ボード床) 琉球畳 半畳サイズ(市松敷き) ・ 一畳サイズ |
電話にてお問い合わせください | ||
神社・寺院などの特殊な厚畳台、拝敷、床の間の畳 | 電話にてお問い合わせください | ||
薄畳(通常の畳より 厚みが薄い畳 ) | 電話にてお問い合わせ下さい | ||
ダイケン健やかおもて(和紙表)銀白 黄金白 | 電話にてお問い合わせ下さい | ||
ダイケン カラー畳 (清流 カラー ちゅら 綾波など) | 電話にてお問い合わせ下さい | ||
変形畳 こだわりの畳 | 電話にてお問い合わせください | ||
◎上記価格は税込み(税率10%)価格です 上記金額は、当店がお勧めする一般住宅用タタミの 価格帯です。ご参考にしてください。 ※畳表である「い草」は、農作物のため絶えず価格相場がかわります 良質な材料を少しでも安く提供できるように努めています。 当店は熊本県産い草畳表の正規取扱店です! 上記の価格の商品より さらにこだわりのい草も表も扱っています。 ◎当店は外注業者に委託せず家族で丁寧に作っています ◎江戸間(五八間)一枚あたりの金額です。枚数を掛けてください (他サイズの金額は問い合わせください) ◎縁(へり)(両ふちの布)は含まれます。数十種類の色と柄から お気に入りな縁を選んでいただけます。 ◎タンス・本棚などの重い家具・大型TVの移動は無料です (タンスなど中の物は出さずに移動します) ◆ピアノの移動は設置場所により別途費用が掛かります◆ (アップライトピアノ 税込 3,000円〜) ◎茶室の炉や柱の切り欠けなどの変形畳は別途料金 (切欠け表替え550円〜 切欠け新畳1,100円〜 税込) ◎エレベーターの無い3階以上の重量畳(わら床・建材T型)の運搬は 階数割増料を別途頂戴してます (1畳につき330円〜) ◎納品先の地域によっては、運送費・高速代・駐車場代等の 割増料金が発生する場合があります ◎合計枚数が4.5畳未満の際は別途 経費手数料が掛かります(税込5,500円〜) ◎半畳サイズの価格は問い合わせ下さい ※ 新畳の場合、現在敷いてある畳の処分費 1畳あたり 1,750円(税込)〜2,200円(税込)ほどかかります。 ※処分畳の素材や大きさ重量で価格は違います。 詳しくは電話にて問い合わせください。 基準となるサイズは4種類あります 1.本間間(ほんけんま) 95.5cm×191cm 一般的に京間と呼ばれます。 (江戸間の約2割増しの予算) 2.三六間(さぶろくま) 91cm×182cm 名古屋間、中京間と呼ばれます。 3.五八間(ごはちま) 88cm×176cm 江戸間、田舎間と呼ばれます。 4.五六間(ごろくま) 85cm×170cm 団地間 と呼ばれます。 しかし畳は部屋に合せて製作するため 全てオーダーメイド ※.特殊な畳も承ります 問い合わせ・ご注文は タタミの小林商店 名古屋市緑区鳴海町平部42-1 052-621-0547 大きな地図で見る 【営業実績エリア】 名古屋市 緑区 を中心に 天白区 南区 港区 熱田区 瑞穂区 昭和区 名東区 中区 中村区 中川区 東区 西区 北区 守山区 千種区 豊明市 東郷町 日進市 東海市 大府市 知多市 ほか 名古屋市以外のエリアでも多くの実績があります お気軽にご連絡下さい! ![]() |