Project−Genesic |
||||
勇者王ガオガイガーFINALより「ジェネシック・ガオガイガー」の3D化プロジェクトです。 現在、製作中です。 |
使用ツール | ・Light Wave 説明が要らない程、有名ですね。 |
作成 | 海洋堂の山口勝久様のジェネシックを見たときから3D化を考慮していました。 基本コンセプトは山口勝久様版ジェネシックを元に 「 アニメでの完全変形合体かつ、ヘル・アンド・へブン形態を取れる事」 「ガオガイガー、ファイティング・ガオガイガーへの機構、デザインのフィードバックが見れること」 として、再設計しました。 また、「Light Wave」に慣れることを前提として造っています。 方法として、まず箱組みで各パーツ(頭、体、型等)のサイズを 割り出して個々に造りこんでいっています。 個々のパーツは各ジェネシック・マシン単位に分けたので、この時点で 変形とその機構の考慮も行いました。 |
![]() |
現状 | モデリングが60%というところです。 ガジェット・ガオーが着手(2004/05/15)。 白い部分は今回の修正で新規に置き換えたところです。 肩部分は、変形合体機構を入れたため、全て新造になりました。 まだ、ガイガーとのバランス調整がとれていません。 また、テクスチャー等はバランス調整後に予定しているため、設定をしていません。 ここで紹介している各ジェネシックマシンは、 全て上記のジェネシック・ガオガイガーを構成するものを ばらして、変形させたものです。 |
* 画像をクリックすると拡大表示します。
ジェネシック・ガオガイガー |
ジェネシック・ギャレオン ジェネシック・ガイガー |
プロテクト・ガオー プロウクン・ガオー |
スパイラル・ガオー ストレイト・ガオー |
ガジェット・ガオー |
動画TEST |
解 説 | Real One 注意) 「Real One Player」の Ver.9以上が必要です。 |
Media Player 注意) 「Media Player」の Ver.9以上が必要です。 |
---|---|---|
「ジェネシック・ガイガー」 > 「ジェネシック・ギャレオン」 変形テスト 本来は反対なのですが、 ジェネシック・ガイガーを基本として モデリングしていたため、こうなっています。 なんとか、変形出来ているつもりです。 |
公開終了 | 公開終了 |
「ジェネシック・ガオガイガー」 |
公開終了 | 公開終了 |
当HPに掲載されている全ての制作物の著作権を主張します。
また、これらを許可なく
制作者の意図に反する(P2Pソフト、営利目的等)全ての行為を禁じます。