魚介類の江戸判じ絵Aです


一分銀と錢
鍛冶屋が「拍子木」を打っている…

一分銀と錢。銭は…

鍛冶屋が打っている物は「拍子木」

回答はこちら

回答はこちら

線香の煙に按摩さんが描かれている
島田髪の女性が井戸水を…

目が不自由な人が笛を咥えています。何の煙でしょうか…(この時代,目の不自由な方の職業は…)

水をくんでいる女性は髪型から未婚だと推測できます…

回答はこちら

回答はこちら

瓶に輪をはめている
「矢」をくわえた鹿の頭部とふさふさした動物の尻尾

木槌を持っている人は無視しましょう…(答えは魚介では無く,海中の植物です)

鹿がくわえている矢は小さいようです…

回答はこちら

回答はこちら

錠前が付いた「戸」に濁点
「おなら」をしている鷹

ノーヒント…

尻尾付近から出ているのは「おなら」です…

回答はこちら

回答はこちら

文字遊び?選択したのは「さ」
黒い色の台

文字遊び?選択したのは…

愛知県ではチンタと…

回答はこちら

回答はこちら

三番叟を舞っている人の胴部分が欠けている
江戸火消しの「い組と「せ組」が碁を打っている

日本の伝統芸能「三番叟」を舞っているようですが…

纏から江戸火消しの「い組と「せ組」と判りますよねぇ…

回答はこちら

回答はこちら

桜の中央が切れていて,「輪」が描かれている
「子ども」が「乳」を絞っている

描かれているのは桜…

頭部で子どもと判るのに…おかしいですよねぇ

回答はこちら

回答はこちら

目次にへ戻る