つぼみのホームページ(鳴海あれこれ)

鳴海あれこれ 5.平部常夜灯



東海道五十三次の四十番目の宿場,東の入り口…

文化3(1806)年設置。平部は「ひらぶ」と読みます。

「平部北」交差点にあります。「北平部」と間違え

る方もおられるようで…お気をつけ下さいな。

常夜灯には「宿中安全」「秋葉 大権現」の文字が彫

られてい ます。道路は勿論,東海道です。

右下は,常夜灯の一部を撮ったものです。穴が掘ら

れていて,一部コンクリートで埋められているのが

判りますか?

以下はこの穴について耳にしたお話です〜〜

「にゃぁしょの話だけどよ〜この穴は俺たちが幼

稚園に行っとった頃(60年以上前)にかたゃぁ

石で掘って遊んだんだわ〜この常夜灯が,どえり

ゃぁもんだなんて子供にはわっかりゃぁせんが〜」

標準語に直すと…

「内緒の話だけれど〜中略〜通っていた頃,固い

石で〜中略〜常夜灯が大切なものだなんて判らな

いよねぇ〜」となります。

平成15(2003)年 に有志が寄付を募り,毎日暗

くなると点灯するようにして,再び江戸時代のよ

うに明かりが灯るようになりました。


「鳴海あれこれ」に戻る


トップページに戻る