![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ミニマルシェ〜ありがとうございました。 | 2016.4.29 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
名古屋市名東区にある紅茶専門店「紅茶日和」さんの4周年ミニマルシェにて
トンボ玉教室開催しました。 色とりどりのガラスのペンダントが仕上がりました。 春日井から参加してくれた友人や初めましてのお客様の中、少々緊張しましたが(^^) 皆さま、それぞれこだわりのある、素敵な作品に仕上げられました。 ご参加どうもありがとうございました! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バーナーで溶かしたガラスをステンレス棒に巻取り、玉にします。
巻取るだけでもなかなか難しい作業です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ベースの色に違う色を重ねていきます。
繊細な作業が続き...15分程で完成です! - - - - - - - - - - - つみき屋の工房でもトンボ玉作りを体験できます。 アトリエショップと木工教室開催日以外で、お好きな日をご指示ください。 2時間程の教室です。(定員4名様まで。材料費込みで2,000円です) お電話またはメールにて、お気軽にお問合せください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
紅茶日和さんのミニマルシェ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016.4.26 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いよいよ今週開催です!
紅茶専門店「紅茶日和」さんの4周年記念ミニマルシェにおじゃまします。 木工とアクセサリーの販売と、トンボ玉教室をやらせていただきます。 紅茶日和〜4周年記念ミニマルシェ〜 4月29日(金)11:00〜17:00 ○紅茶・焼き菓子・ティーゼリー・パンナコッタ・4周年記念袋(紅茶日和) ○消しゴムハンコ(ヒビコレ) ○プリザーブドフラワー・和紅茶(ティーサロンユウ/名古屋市中区) ○シフォンケーキ(chiffoncafe Favori/名古屋市中川区) ○水引細工 ○手作りパン(パン教室TOMO受講中の紅茶日和店長の作です) ○木彫りのカトラリー・トンボ玉のアクセサリー(アトリエつみき屋) 紅茶日和 tel:052-777-6636 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トンボ玉教室、午前中は満席となりました。
14時からの回で1名様の空きがございます。 革ひもを通してペンダントに仕上げる教室です。 トンボ玉教室 IN 紅茶日和 日時:4月29日(金) 参加費:2,500円(材料費込み・お菓子と紅茶付き) ※各回定員4名様の教室です。事前にご予約ください。 お申し込み・お問合せ: 14時からも満席となりました。ありがとうございました。(4/28) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月ショップありがとうございました。 | 2016.4.20 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月ショップ終了しました。
足をお運びいただいたお客様、ありがとうございました。 14日の熊本の地震から1週間。 こうして、いつも通りお店が開けれることに感謝の1週間でした。 狭い日本です。人事には思えません。 1日でも早く、熊本と大分のみなさまの穏やかな日常が戻りますように。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
来月、5月ショップは12日からスタートです。
新緑の季節。テーマは”緑のお散歩”です。 お菓子は...お待たせしました♪ 5月、6月とrikka*さんの焼き菓子が登場です! 日本茶専門店の茶のいろはさんより美味しい新茶と、 お茶の富光園さんの凍茶もお楽しみいただけますよ。 ガラス作家の高山浩子さんの作品も登場します! みなさま、今月もありがとうございました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>>2016年5月ショプご案内 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アトリエショップOPEN中です。 | 2016.4.16 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月20日までアトリエショップOPEN中です!今月のテーマ「春の食卓」。
15名の作家作品と共に皆様のお越しをお待ちしております。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
つみき屋の新作カッティングボード。
手前は幅11センチ、長さ47センチの長細いボードです。 パンやケーキはもちろん、オニギリやお刺身... 和食も引き立ててくれるシックなウォルナット材です。 虹取手のlongカッティングボード/4,500円(アトリエつみき屋) メープルのカッティングボード(ピザサイズ)/8,500円(アトリエつみき屋) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
赤いイチゴがアクセントの小さなショートケーキ。
むらせゆかさんのオーブン陶土のブローチです。 胸に着けて、春のお出かけもいっしょです。 いちごのショートケーキブローチ/2,000円(むらせゆか) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ガラスでプツプツビーズを作って、コットンパールを合わせました。
金平糖のピアス・イヤリング/1,950円〜(アトリエつみき屋)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アトリエショップOPENです。 | 2016.4.14 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月ショップ、本日から20日までオープンです!(10:30〜16:00)
昨夜からの雨も上がり良いお天気になりました。 皆様のご来店、お待ちしております。 (店の表に1台、裏に3台程の駐車場もございます。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
浅井万貴子さんの新作届きました。
今月のテーマ「春の食卓」に合わせ小皿とぐい呑みです。 おぼろ月、三日月、雨粒の絵が描かれています。 これからの季節にピッタリな涼し気な染め付けの器です。 菓子皿/2,500円・ぐい呑み/2,500円(浅井万貴子) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ナカムラ ミオさんの新作絵画。
鮮やかな色彩が、春の食卓をやさしく包みます。 白いテーブルのある静物#2/30,000円(ナカムラミオ) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
raffinato noceさんの新作モビールも登場です。
つばめ、ミツバチ...春らしいモチーフ。春風にユラユラ。 モビール/1,380円〜(raffinato noce) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月ショップもpikku onni(ピックオンニ)さんの焼き菓子をお楽しみいただけます!
初登場、よもぎのフロランタンはよもぎ粉入りのサブレ生地に アーモンドカヌーを敷き詰めて焼き上げたお菓子。 その他ラズベリーのクグロフなど、6種類のお菓子が届きました。 pikku onniさんのこだわりがいっぱい詰まったお菓子たちです。 焼き菓子/180円〜(pikku onni) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今週はアトリエショップです。 | 2016.4.11 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今週の木曜日、4月14日より20日までアトリエショップOPENです!
今月のテーマは”春の食卓”。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ガラスの器を1つ置くだけで食卓が華やぎます。
沖口こずゑさんのガラス作品、3月ショップに続き今月もご覧いただけます。 びーだま楕円ミニ鉢/2,592円・風歌グラス/2,808円(沖口こずゑ) 白いランチョンマットはキャンバス地です。 キャンバスに絵を描くように、器やグラスを並べて。 ランチョンマット/800円・コースター/400円(むらせゆか) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
"WELCOME"の文字に誘われて、森の仲間も集まってきました。
木陰でコッソリのぞく動物も、大きなケーキに釘づけです。 絵画:Welcome/32,000円(むらせゆか) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月12日発売、ドン・カ・ジョンさんの画集”草原スープの作り方”
ココロがあったか〜くなる魔法のレシピがいっぱいです。 ぜひ、お手に取ってご覧下さい! 画集”草原スープの作り方”/1,200円(ドン・カ・ジョン) 「草原スープの作り方」原画展ツアーも開催中です! 4月12日〜17日は名古屋市民ギャラリー矢田にて。 4月20日〜は江口珈琲さんにて原画をご覧いただけます。 詳細は....ドン・カ・ジョンさんHPへ。 http://www.ne.jp/asahi/don/cajon/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トンボ玉教室 IN 紅茶日和 | 2016.4.1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月29日(金)、名古屋市名東区にある紅茶専門店「紅茶日和」さんの4周年記念ミニマルシェにて
1dayトンボ玉教室開催します。紅茶日和さんのお菓子と紅茶付き♪です。 今回は写真のような、革ひものペンダントを作ります。 色とりどりのガラス棒をガスバーナーを使って溶かし、トンボ玉を作ります。 約1時間〜1時間半で完成です。 トンボ玉が冷めるまでは...紅茶日和さんのお菓子と紅茶をお楽しみください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トンボ玉教室 IN 紅茶日和
日時:4月29日(金)11時〜12時半/14時〜15時半 参加費:2,500円(材料費込み・お菓子と紅茶付き) 場所:紅茶日和 ※各回定員4名様の教室です。事前にご予約ください。 お申し込み・お問合せ: |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
紅茶日和〜4周年記念ミニマルシェ〜出展作家
○紅茶・焼き菓子・ティーゼリー・パンナコッタ・4周年記念袋(紅茶日和) ○消しゴムハンコ(ヒビコレ)○プリザーブドフラワー・和紅茶(ティーサロンユウ/名古屋市中区) ○シフォンケーキ(chiffoncafe Favori/名古屋市中川区)○水引細工 ○手作りパン(パン教室TOMO) ○木彫りのカトラリー・トンボ玉のアクセサリー(アトリエつみき屋) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー マルシェは11時〜17時までオープンです。 みなさまのお越しをお待ちしております! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|