管理人の独り言

日々の仕事であったことなどや、またプライベートなことの書き込んでます。
2010/11/29    宝くじ
ジャンボ宝くじ、私は連番で買います、よく言われるのは、すぐ結果が判って面白くないって言われます。でも前後賞はずしたくないのが本音、もっとすごい人は、なぜバラで購入するのか、10枚すべて一等のかもしれないからだそうです、無理とは思いますが発想がすごい、あなたはどちらですか?
2010/11/25    脱出
後数年したらある所の離島に引っ越します、そこは一年中暖かく温暖、海も綺麗で夜は星空いっぱいです、日本一周した後にたどり着く予定です。(宝くじ当たったらの話ですが)
2010/11/23   
今日は三重県津市にある百貨店で朝から販売応援です、ではいってきま〜〜す。
2010/11/20    グランパス優勝
名古屋グランパスが初優勝しました、あすから名古屋では優勝セールです、何か中部地区ばかり盛り上がってすいません、明日もきっと忙しくなり、多くのお客様との出会いを楽しみにしています。
2010/11/18    タイムスリップ
昨日神戸に日帰りの出張に行きました、海と山が近く、なんとなくちょっと都会と離れた町、かといって田舎っぽくなく、いつ行っても静かな街です。話は変わり、私の腕時計は電波ソーラーです、いわゆる電池の交換なし、時刻も勝手に合わせてくれる、仕事用にはとても便利です、ところが昨日の朝、電車に乗って何気なく時刻を見ると、4年前の元旦に戻っているではないですか、何かちょっとの間、過去に戻っていた気分を味わいました、もちろん今日の朝はいつもの時刻になってます。
2010/11/15    天邪鬼
子供のころ、よく亡き母にいわれました。こういうのって年取っても変わりませんなー、日本人独特の本音と建前とも少し違う、子供のころからこのおかげで、ずいぶん失敗したものです、来年からあせらずこの性格を直していこうと思ってます。(手遅れかも^^)
  
2010/11/14    接客
良く接客してても思うことなのですが、100パーセント商品のよさを伝えることが難しいと思うのは、当たり前なのですが、今日はなぜか、50パーセントも難しく感じる日でした。
2010/11/12    年末に向けて
ここのところの冷え込みで、結構風邪がはやってます、皆さん気をつけてください。来週再来週と出張続きですが、かえって風引かないですね、緊張してると大丈夫みたいです、このまま年明けまで行きたいです。鍋がおいしい季節ですし、栄養と睡眠をとって、年末を乗り切りたいと思ってます。
2010/11/10   
いや〜〜久しぶりに見ました、カマキリの卵です、子供のころは結構見たのですが、ここ何年も見ることなかったです、もちろんそこに気をつけてみた事もなかったからかもしれません、少しわくわくしてしまいました^^♪。冬を越し、春になると子供が沢山生まれてくるのが楽しみです。カマキリの卵が高いところにあるときは、雪が多く降るといわれています、しってました?
2010/11/07    商業施設
私の住んでいる名古屋市緑区に、また大きな商業施設ができました、今度はなんと区役所から保健所、図書館まであります、ペットからファッション、色々なレストラン、すくそばには大きなホームセンター、あと足りないと思いましたのは、大きな家電屋さんと、映画館ぐらいです。
 百貨店のお株を奪って行く感じですね、ますます生き残りをかけて大変な時代に突入して行くようです。
 
2010/11/03    笑顔
先日あるデパートの研修を受けてきました、お客様がその商品を購入して、満足して購入できたか、少しでも買わされてしまったの思いがあるかの違いの見極め方法、商品を渡した後に、笑顔が出てるか、さらに「ありがとう」の一言が出てるかが目安だそうです。
 笑顔の素敵な人は、誰でも好感持てると思いますし、私も好きです。

もどる もくじ すすむ
| ホーム | うさぎの足って? | プロフィール | フォトギャラリー | 独り言 | リンク集 | 登山靴話 | 靴の選び方 |

Last updated: 2018/4/6

nagoyausagi@hotmail.com