今日の一言(H15/03/02)

追加出資候補

天栄で順調に乗り込まれている1−53
早田牧場残留組との差をどう見るかが問題


早田牧場でのんびり過ごす1−54
胴長で大物感が漂っています

写真はいずれも会報1月号より

いよいよ3月、11日からは待望の2歳馬のテレサも始まります。
募集馬の締め切りまであとわずかとなり、個人的には2歳馬へあと1頭出資しようと考えています。
今のところ有力候補は次の4頭で、この中から情報の良いものを選択しようと思っています。

【1-29:スターオブコジーン×ウインクドリーム:1200万円:富田厩舎】
長所は、何と言っても発達したトモ。後ろから見た迫力は凄いです。管囲もあり丈夫そうですが、欠点は前脚球節下が何となく弱そうなこと。あと厩舎も成績が悪いが、大事には使ってくれそうなので気にすることはないか。
12月29日に天栄HPへ移動。初期育成の遅れが心配材料。
姉(ヴィサージュ;出資馬)もまもなく出走予定で、その成績にも注目。
母系はビューチフルドリーマー系で魅力たっぷり。兄弟の中では馬体的には一番良い。

【1-53:ティンパーカントリー×ウインクセレネ:1200万円:松元茂厩舎】
初子で小さいが、非常に均整がとれ、丈夫そう。カタログの解説にもあるが、特に脚元が丈夫そうなのが良い。
10月に天栄へ移動しており、早めの仕上がりが期待できる。産地馬体検査の声がかかれば、衝動的にいってしまうかも。
現在勢いのある松元茂樹厩舎に入厩予定であり、狙い目か。
母系はチップトップ系で私好み、コンスタントに勝ち馬を出している。

【1-54:マーベラスサンデー×ウインクルトライ:1000万円:浜田厩舎】
ここのところ馬体が急成長しており、特に胴長の馬体はBMSトニービンの影響大。管囲もあり丈夫そうだが、前脚球節がちょっと甘いか。
とにかく血統的にも馬体的にも大物感が漂っており、一発を狙うならこの馬と思っている。ただ早田牧場破産のあおりを受け、育成場への移動が遅くなったことが気にかかる。
浜田厩舎は、地味だがコンスタントに出走させてくれるので、一口馬主向きの厩舎。個人的には安心して任せられると思っている。当初は南井厩舎が預かるはずだったが、浜田厩舎へ変更になっている。
母系は、祖母カツノジョオーがローズSを勝っているが、その他には目立った活躍はない。

【1-60:サニーブライアン×ファインマイピー:1200万円:田所清厩舎】
去年会員枠で申し込もうと思ったが、抽選になりそうになかったので自重した馬。募集馬ビデオでは動きが非常に柔らかく、スピードがありそうで好印象。
ただ会報2月号のコメントに「力強さがもの足らない」とあり、ちょっと引いてしまった。今後のコメントに注意を要する。
母は、公営800メートルをぶっちぎりで勝ったスピード馬で、父が大物を出すとすればこういうタイプの肌馬からと思っている。

【きとめ】
浜田厩舎は、個人的に大好きですので今の気持ちとしては1−54へいきそうですが、今後のコメント次第です。

今日の一言のバックナンバー