アンジェリカが私の地元・中京競馬場へ来てくれました。
3月の中旬にしては肌寒く、午後から雨になりましたが、アンジェリカが登場する5Rまでは何とか天気は持ってくれました。
【パドック】 いつものように落ち着いて見えましたが、個人的には元気がないようにも見えました。 馬体全体も少し緩んでいるように感じました。トモはアジュディ産駒らしく大きいのですが、張りがないように思えました。ここらあたりは、まだ良化途上といったところでしょうか。 もっとも生で見るのは初めてですので、感覚的な話です。
【返し馬】 手綱を持ったままで、軽いキャンター程度でした。返し馬ではかなり気合いも乗ってきたように感じました。
【レース】 後でビデオ観戦した時にわかりましたが、ゲートでは珍しくじれていました。そのためあおったスタートとなり出遅れ気味、押っつけて好位2〜3番手につけました。
2コーナーあたりでは、行きたがって多少引っかかりましたが、向こう正面では折り合う。勝ったアドマイヤリッチは、2コーナー過ぎで後方2番手から一気に捲り、4コーナーでは4番手にあがり、正直一頭だけ格が違っていた。
アンジェリカも一瞬の見せ場はあったが、直線で勝ち馬にあっさり交わされ、後方から差してきた2頭と2着争いを演じ、何とか3着を確保したところがゴールでした。
【まとめ】 調子がいまいちだったような気がします。結構スローペースだったし、もう少し粘りを見せて欲しかったです。
中間スクミもあったし、これから暖かくなってくれば、体調もアップしてくるのではないでしょうか。
叩き、3走目に期待しましょう!
|