今日の一言(H16/01/01) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成15年回顧と平成16年に向けての抱負 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
あけましておめでとうございます。 新年を迎えるにあたり、昨年の回顧と今年の抱負を述べてみたいと思います。 平成15年(2003年)の回顧平成15年の年頭に立てた目標は、1 年間6勝、2 年間40戦、3 重賞挑戦 1の年間6勝は残念ながら達成できませんでした。チャンピオンが上半期に3勝をあげ、達成できるかに見えた時期もありましたが、他の3歳馬3頭が立て続けに引退し、期待の古馬陣ももうひとつ調子が上がらなかったため、結局3勝止まりでした。 2の年間40戦は、古馬陣(特にアンジェリカ)がコンスタントに出走したためクリアすることができました。タフに走ってくれたアンジェリカには本当に感謝したいと思っています。 3の重賞挑戦はチャンピオンが達成してくれました。京都新聞杯、神戸新聞杯、菊花賞に出走し、特に菊花賞は現地観戦やオフ会にも参加できて、とても満足しています。 【年別成績】
平成16年(2004年)の抱負平成16年は次の2つを目標にしたいと思います。1 年間30戦5勝今年は4歳勢がチャンピオン1頭ということになり手薄です。また5歳牝馬もミーティアが昨年末に引退し、アンジェリカやハイスピードもそろそろ繁殖に上がることも考慮しなければなりません。去年は40戦6勝を目標(実際は45戦3勝)としましたが、今年は少し控えめに考えました。 2 重賞1勝昨年はチャンピオンが重賞を3戦しましたが全て着外でした。今年はチャンピオンの重賞挑戦はある程度予測ができるため、是非重賞での1勝を目指したいと思っています。また、外国産2歳馬(ジャイアンツコーズウェイ産駒)にも出資しましたので、あわよくば2歳重賞獲得もと妄想しています。 今年はある程度質の高い一口馬主生活を送りたい(名づけて「量より質」作戦)と思っていますが・・・さて、どうなることやら | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の一言のバックナンバー |