今日の一言(H17/07/09)

2005年〜2006年シルク募集馬検討


4-33(リトルジネヴラ04)カタログ写真
ダートの鬼になるような気がする


4-62(マジックニーア04)カタログ写真
エアシャカールの忘れ形見。是非走って欲しい



シルクホースクラブのDVD、カタログが相次いで届いた。いよいよ夏本番、これから悩ましくもあり、楽しい季節が始まる。
さて、今年も管理人が気に入った馬を書き並べてみました。

◎ 4-33(リンドシェーバー×リトルジネヴラ)牡・奥平雅厩舎・1400万円
当初はカタログ写真の後ろから撮った写真が貧弱に見えたので除外していたが、DVDを見ると結構肉付きがよく見え翻意。
血統的にも在来牝系ではないが、母系に異系血統が配されている点に好感が持て、しかも前年不受胎。
画像を見てもかなり気が強そうでそのあたりが良い方に出ることを期待。

◎ 4-35(マンハッタンカフェ×アジアンリゾート)牝・勢司厩舎・1000万円
カタログ写真は目立たないが、DVDでは柔らかい動きに好感が持てた。
父は海外異系血統の固まりのような存在で、母型のノーマルな血統との和合性も期待できる。気性的にうるさそうだが、そのあたりは厩舎でなんとかしてもらおう。初仔というのもプラス材料。

◎ 4-40(ステイゴールド×ホボスキー)牝・畠山重厩舎・600万円
この馬を大穴としてあげておこう。馬体的には何ら欠点がないように思う。
この血統で600万円なら明らかにお買い得。母の繁殖成績はいまいちだが、SS系種牡馬を配して一発を狙う。懸念材料は預託予定厩舎か。

◎ 4-62(エアシャカール×マジックニーア)牝・松元茂樹厩舎・1100万円
父の血の希少価値を度外視しても、素晴らしい馬体をしている。
幅があり、前駆、後駆とも筋肉の付き方が非常に良い。気性的にはうるさそうだが、良い方向に働くことを期待しよう。

以上から選ぶ予定だが、とりあえず抽選必至の4−62に申し込み、あとは様子見ということになりそう。
なんといっても、抽選は一度も通ったことがないので・・・
今日の一言のバックナンバー