2012肉体再生日記

2012.12.31
 もう今年も終わり。肉体再生の結果は残せていないけど、いろいろやった1年ではあった。走る方は一進一退。駅伝には何回か出たが去年より走れなくなっているのは残念。ちょっとレースペースで走ると足を痛めたり、長い距離の練習でマメを作ったりもしたからなあ。しょっちゅう鼻風邪や胃腸風邪をひくのもあかん。ま、最後になって、インタバル走を始めたり、休日には外を走ろうと改めて思ったり、前向きではあるね。年明けたら1月に駅伝、2月にも駅伝、3月には久しぶりの個人レース、名古屋シティマラソンでのハーフがある。とにかく体重を減らしたいね。ロードバイクを始めた年でもあった。注文してから1ヶ月半待った8月の納車後は不幸な事故でまた1ヶ月待つことにはなったが9月中旬からは結構ハイペースで走ったなあ。その後、ペースは落ちてしまってるけど来年もなるたけ乗ろうと思う。なんやかんやで大晦日の朝は開けていく。雲が多く、ラス日の出はダメかな。6:28腹減ったあ。このあとラーメン食べよう。

2012.12.29
 とにかく飲み会やライブの予定が目白押しなので走れる日には走らないと。2週連続で休日に走った大高緑地のレポートは大作を「うたネタ日記」にUPしてるのでそっちを参照していただこう。火・水・木と胃腸風邪でお休みして28日金曜日は2度目のインターバルトレーニング。走れることは走れるにゃあ。ちょっとパターンを変えて、10km/hで1kmは同じだが、あとは500mづつ、12.5km/h・8km/h・10km/hを繰り返す。最後の1kmは12.5km/hで。これで5kmを29分9秒。体重が久しぶりに71kg台に落ちてたのは胃腸風邪のせいなので安心はできないのだった。

2012.12.20
 スポーツクラブのトレッドミルは走ってて飽きるという点について、インターバルトレーニング式を試してみることにする。息が切れるくらいのペースである程度の距離を走って、ペースを落として息を整えてってのを繰り返すのだ。変化が出て退屈しないはず。 火曜日に早速やってみた。まず、いつも通り10km/hでスタートし、1km走る。そしてイキナリ12.5km/hにスピードアップ。500m走ったら8km/hにスローダウン。そして息を整えつつ500m。こりゃいい。メリハリがあって確かに退屈しない。ずーっと12.5km/hはキツイけど、8のときに十分回復出来る。 これを3回繰り返したら、トータル4km。最後の1kmはずーっと12.5km/hで。あ、スパート200mは13に上げたか。ここ半年は5kmを29分を切るペースで走ってなかったけど28分53秒で終了。なぜか疲れもあまり感じない。当分これ続けてみようっと。

 日曜日に大高緑地を走って、改めてロケーションの良さに気づいたので近々写真付きでコースの紹介をしようっと。

2012.12.16
 マジ、やばい。先日の駅伝で足を痛めて、減量の必要性を痛感したばかりなのに、走れるようになるまで時間がかかったうえ、やっぱ食べ過ぎ飲み過ぎなのだろう。火曜日、スポーツクラブで体重計に乗ってビックリ。ここ2年の最高体重を記録してしまった。さすがにマズイぞとその夜の晩酌のツマミは控えめに。って、晩酌やめんかい、とツッコミが入りそう。木曜日に3km走った後に計ったら1kg以上減ってて一安心だが、それでもスポーツクラブに入った頃と変わらぬ数値に空しさを感じる。でも晩酌はやめられない。「うたネタ日記」の方に書いたけど、アイナメのいいのがあったので刺身にしたりで飲む量もいつもと変わらないのだった。そして、月、水、金、土、日と続く飲み会。一度も二日酔いになってないのは感心なのだが。

2012.12.12
 駅伝で痛めた足がやっと回復し、5km走れたのは10日以上経った木曜日。その間、飲み食いのペースは変わらないので体重も減らすどころではない。だから土曜日のロードバイクツーリングは久々でちょっと不安だったけど、走り始めたら悪くない。バイクとの一体感は続いていて、楽しく走れたのだった。詳しくは「うたネタ日記」にレポートした。そうそう、例によってコッチにも転記しておこう。

 週末に、何やかやと用事が入ったり 天気が悪かったり、 気分が乗らなかったり、 体調が優れなかったり、 つまり、もう1ヶ月以上も ロードバイクに乗っていなかったのだ。 ま、9・10月にオーバーペースだったから 必要な休養だったのかもしれないけどね。
 久々のツーリングは、 前の会社の自転車部の皆さんに 混ぜていただくのだ。 毎年のキャンプで続いている 友人関係がありがたい。 大府の愛知健康の森の駐車場に集合、 9時半ごろ出発する。 天気は、予報では心配だったけど、 晴れてるし寒くないから問題なし。 ウェアは、下半身は新調したタイツ型、 上半身は長袖ジャージに ランニング用のウインドブレーカー。 ヘルメットの下には耳までカバーできる ヘッドウォーマーも着用。 うん、寒くない。
 一人で走ることが多いけど、 今回はボクを入れて7人。 巡航速度は楽なペースだけど、 上り坂や長い直線で飛び出る 速い人に着いて行くとキツイぞ。 途中でブっちぎられるのだ。 そうそう、コースはルートラボの通り。 ただし、常滑市付近でR247に入った場所は 違うかもしれない。 朝倉ICから新舞子までの直線は 先行した3人を追いかけてトバしたけど 追いつくどころか離される一方。 新舞子マリンパークで大休止。 休憩所は暖かいのでアイスを食べる。 ロードバイクハンガー(?)を 初めて利用したぞ。
 ここからは昼食のラーメン屋を目指す。 常滑だと聞いていたのに、 なかなか到着しなくて、 常滑ってこんなに遠かったっけと思ってたら、 着いたところははるか先の奥田だった。 賑わっている灯台ラーメンにて、 お約束の激辛台湾ラーメン。 ボクにはあまり辛くはなかったけど美味しかった。 駐車場の灯台で記念写真。 そして折り返しだ。
 途中から味覚の道へ。 ここは走りやすい。 ペダリングの指導を受けて、 その実践練習で、何度か上り坂でアタックする。 大抵途中で息切れしてスローダウン。 でも、早い人に着いて行くのも楽しいね。 スタート地点に戻ったらもう日没近い時間。 たっぷり一日走ったーってカンジ。 うん、一人でないのもいいね。 自転車部のみなさんにお礼を言って 解散したのだった。
 ここからはオマケ。 ボクは隣接するげんきの郷のめぐみの湯へ。 ヌルヌルする天然温泉に浸かって 気持ちイイ?となったところへ館内放送。 「緑区からお越しのワダカツヤさん、 お見えになりましたらフロント迄・・・」 なんやて?と慌てて湯から上がって フロントに行くと、 ボクが落とした運転免許証が届けられていたのだった。

2012.11.30
 先週の木曜の夜に京都で泊まったのはアパートの1室を借りるタイプだった。自宅ではまだこの冬エアコンを入れていないのに、このときはガンガンに効かせてたものだから風邪を引いてしまったようだ。 金曜は大事を取って、宿近くの平安神宮の門をくぐるだけにして、京都を後にして、乗り鉄もせず新幹線で名古屋に戻る。せっかくの京都だが仕方がない。
 土曜日も安静にしていたから何とか日曜の駅伝には出られるまでに快復。 今回の駅伝はフルマラソンの距離を7人でつなぐもので、ボクは第1走者として3.8km、2回目は第8走者として3.2kmを走る。コースは以前走ったサイクリングコースではなくて、園内バスのルートを時計回りに周回するもの。始めに上りが続くのでキツく感じる。距離が短いのでずっと息を切らして走るペースになり、とてもしんどい。1回目はエイドステーションのスイーツを取る余裕もなくタスキをつなぐが、せっかくのスイーツマラソンという大会なので2回目は2個口に入れる。これが喉に詰まる詰まる。息ができなくて死にそうになり、慌てて酢ドリンクを流し込む。むせるむせる。 リレーゾーンではラストスパートを頑張ったが、走りの調子はイマイチだったのだった。ま、とにかく天気が最高、紅葉も見頃で気持ちは良かったし、駅伝なので仲間と会話できて楽しい時間だったから良かったけどね。
 ただし、良くないこともある。左足にマメを作ってた影響か、無意識に左足をかばって右足に負担をかける走り方になっていたのだと推測するが、右足を痛めてしまったのだ。 月、火と歩くのも痛いくらい。腫れたりはしてないので骨には異常ないと思うが、良くならないことには走れないのでマズイぞ。1、2月にはまた駅伝で5km、3月にはハーフマラソンが控えているからね。

2012.11.19
 この一週間は肉体再生的だっただろうか。 先週の土曜日は快晴。 来週のスイーツ駅伝の練習会に参加する。 三好池周回コース4.2kmを2周。 桜の紅葉がいいカンジ。 暑くもなく寒くもない絶好のランニング日和だ。 体調は悪くなかったのだけど、 靴が合わないのか、 前回の練習会と同じように 足の裏にマメを作ってしまった。 それでも、1周目は約25分、2周目は23分で走ったらしい。「らしい」というのは自分の時計で計ったのではなく、 一緒に走ったSさんに聞いたからなのだ。 今度の駅伝は、距離が短いのでそんなにプレッシャーはないのだけど、 マメ作っちゃったら何日かは走れないじゃん。 日曜はロードバイクで長距離を走る予定だったが事情により中止。 お天気も悪かったし、 ボクもマメ付きの足だったから中止でかえって良かった。 週明け、月〜水はランニング自粛。 やっとマメの皮を剥いたところが 触っても痛くないくらいになった木曜日はリハビリで様子見の2kmラン。 乾燥させずに傷を治すタイプの絆創膏が良かったかな。 金曜日は3km。 結局、普通の週より距離は短くなってる。 土曜は出勤だったし雨だったし。 そして、今日、日曜はいい天気になったが、・・・やっぱ走れなかったのだった。

2012.11.5
 月曜日に久し振りに5km走れたが、続かない。連続して走る気にはなれず火曜は風呂だけ。満月(1日早いが)を眺めながら露天風呂に浸かれたのは良かったけどね。水曜は飲み会。木曜は走る気だったのだけど、ロッカールームに行って着替え始めてからシューズを車に置き忘れきてるのに気付いて、もう取りに戻る気もしなくて結局風呂だけになる。金曜は早く帰宅したかったから(i-pad miniが届く予定だから)まっすぐ帰宅。土曜、休日出勤の帰宅途中にやっと走れる。やっぱ間が空いたら5kmなら大丈夫。日曜朝は久しぶりに滝の水公園に走っていったが寒いしビデオ撮るのがメインになって距離は伸びず。午後、ロードバイクに乗ったのはまた別に書こうかな。そうそう、火曜日は健康診断だった。血圧高め。体重・腹囲は変わらず。身長が縮んでいた。さて血液検査の結果やいかに。今月は25日に駅伝。1月にも駅伝。両方共距離は短い。3月のハーフマラソンまでには体重を落とさねばな。

2012.10.29
 なんとなく不調。平日はスポーツクラブで走るしかないが、先週は2回行って、3kmと3,5kmでやめ。なんだか5km走れる気がしない。知多半島サイクリングの疲れが残ってるのかなあ。なぜか体重も増え気味だし。週末はまたサイクリングしようと思ってたのだけど、土曜日はどこを走ろうか決めかねてて、よし、定光寺周辺にしようと決めて車に積んで家を出たのだけど、守山のほうで道を間違えたりしてるうちに4時を過ぎちゃってドライブしただけで終わってしまった。せめてスポーツクラブで走ろうと行ったのだが、会員証を忘れてて入れず。日曜日は野球の試合。雨の予報で実際に降ってたのだけど開催とのことで大正橋緑地へ。両チームともやりたくない雰囲気だったけど審判がやることに決めて試合開始。こんな日でもウチのチームはけっこう人数が集まっててボクは代打要員。切り札で行くよと言われてたけど出番が来る前に試合終了。ま、勝ったからいいか。午後は雨だしもう肉体再生はいいや。古本屋で買った「めぞん一刻」を読んだり、息子のPS3引越しを手伝ったりして過ごす。ダメダメだね。それでいて晩酌はビール、ウィスキー、焼酎、赤ワインときた。

2012.10.23
 毎晩、TVで野球観ながらビール・焼酎の日々。そのシーズンも終わりだ。ドラゴンズは来年は若返ってほしいな。5番レフト和田にはまだまだ頑張ってもらいたいけど。

 日曜のサイクリングを例によって「うたネタ日記」にUpした。こっちにもテキスト主体で載せとくのだ。

 先週末はロードバイクに乗らなかったのでウズウズしてくる週末。土曜は出勤で走るのは21日の日曜日。といっても午前中は家事やらなんやらで過ぎてしまい目的地を決めて出発するのは昼になる。どこ行こうか迷ったけど、最初の頃、足慣しで走った知多半島の背骨。そのときは途中までしか走ってなかったので今回は半島先端の師崎まで行こうと決める。
 また佐布里池梅っ花の駐車場に車を置いて走り出す。15kmぐらいは先回と同じ味覚の道。アップダウンはあるが、ずーっと上りが続くとか、フルブレーキじゃなきゃ降りられない急坂ではないのでそんなにキツクはない。コースはアタマには入っていないのでスマホのマップを確認して未知のルートに入る。しばらくは同じような道が続くが、20kmで道が一旦途絶え、確信はなかったが適当にコースを取って南知多道路の美浜PA裏を巻いて進む。ジョイフルファーム鵜の池の近くの「うつみ食堂鵜の池店」で昼食休憩。漁師丼1,600円也。
 南知多グリーンバレイの近くでまた道が途絶えたので適当に左折する。つくだに街道という表示があるのでそういう道かと思って走ってたら大きな土産物屋があって、その店の名前が「つくだに街道」だった。ここまでは、もしかしたら違うところもあるかもしれないけど、一応、知多半島の背骨を走ってきた。この先、小さな川沿いに知多湾へ向かう道に入る。そして、海が見えてきた。海沿いの道は平坦なので楽だろうけど、交通量が多いと嫌なので、しばらくアップダウンのある山沿いの道を走る。そしてやっと海に出た。知多湾がとても青く見える。さて、ここからはアップダウンはないが車に気をつけて走ろう。
 やがて師崎に到着。半島先端の羽豆神社の下まで行く。遠くに伊良湖岬と神島が見える。新装備のサイコンによればここまで45kmだ。既に時間は3時半近く。思ったより知多半島は大きいのだ。これは戻りはペースを上げないと。5時には日が沈んじゃうから1時間半しかない。平均時速30kmは無理だぞ。それでも頑張って走り出す。半島の西側に出ると向かい風だ。こりゃきつい。ずーっと海沿いの平坦な道で快適なのだが時間に追われてる事もありそんなに楽しくない。この道はクルマではよく走ってるので景色は見慣れているってのもあるか。南知多ビーチランドの近くで自販機でリアルゴールドを買って飲み、時計と太陽と相談して、出発地点に直行するのはやめて夕日を楽しむことにする。ホントーに雲一つないいい天気。夕焼けも素晴らしいに違いない。海沿いを走ってるからこそできることだし。途中、大凧揚げでもやってるのかと思ったらパラセーリングだった。
 そして、5時。苅屋漁港。岸壁の階段を自転車担いで上がる。うん、いい夕焼けだ。中部国際空港越しに赤い太陽が沈んでいく。感動。完全に沈んでしまうまで夕日を見つめ、そしてまた走り出すのだ。
 もうひと頑張り。しばらくは市街地、そして味覚の道に入る。またアップダウンだが、もはやきつくもなんともない。ハイになってるのか足がよく回る。だんだん暗くなる夕焼けを見ながらひたすらラストスパートだ。今回新装備のバックミラーはそれなりに役に立ったが、夜になると車のヘッドライトが眩しいのね。そしてちょうど6時ころ。出発地点の駐車場に到着。もちろんもう真っ暗。総走行距離は92.5km。やっぱ知多半島はでかかったのだった。
 そしてオマケのエピソード。予想はしていたが、案の定、駐車場は閉鎖されていた。時間がかかりすぎたのね。入口にはポールとチェーン。中にはボクの車だけ取り残されていた。ここから自宅までさらに自転車で走って後で車を取りに来るなんて・・・できるかー。幸い、ポールの横は草むらで、車一台ギリギリ通れる余地がある。強引だがしかたない。懐中電灯(自転車のライト)で、足回りを入念にチェックしてからなんとか通り抜けて帰宅したのだった。

2012.10.15
 週末はロードバイクに乗らずに過ごす。平日に走れなかったのはやっぱり疲労が残ってたからで、お預けを食らってた1ヶ月の反動でオーバーペースだったのだ。土曜は完全休養。ま、昼食後MLB、スライマックスシリーズと続けてTV観戦してたら時間がなくなったのだけど。日曜朝は野球の朝練のことをすっかり忘れていて、連続参加は2週でストップ。午後、疲れもないようなのでスポーツクラブへ。モニターでCL第2戦を見ながら走る。うん、足の調子は悪くない。5kmに設定してたのだけど、4回裏のドラゴンズの攻撃が長くて、特に谷繁の打席の長いこと長いこと。結局三振で無得点でがっかりだが、おかげで6.1km走れた。6分/kmのペースはこれくらいなら苦にならないのだった。

2012.10.13
 連続して週末にロードバイクに乗っていて調子は悪くないはずなのだが、平日は疲れが残っているのか、職場の階段の上りで異常な乳酸感覚が続く。だから平日にスポーツクラブでランニングってのができなくて、もう1週間走っていない。さらにショックなのが体重が落ちないどころか戻り傾向にあるってとこ。筋肉が付いてるからかと思いたいがこれではいかん。やっぱ飲み食いかなあ。

 例によって、「うたネタ日記・じてんしゃ」にUPしたサイクリングレポをここにも再掲しておこう。

 10月6日の土曜日のサイクリングは、浜松在住の友人小池くんと浜名湖一周だ。彼の地元なので全てお任せだぞ。
 午後一時半、浜名湖レークサイドプラザ駐車場に集合。出発直前、天竜浜名湖鉄道の列車が通過。これも前に乗り鉄したっけ。今回のコースは天浜線に沿った区間が多く、そっち系の写真を撮るのも面白いのだけど、ツレがいるのでやめとこう。
 13:45頃スタート。猪鼻湖沿いの車道を走る。ボートがあるいかにも浜名湖な風景だ。小さなアップダウンをくり返し、浜名湖を反時計回りに走る。新居の関所跡で記念撮影。一人じゃないので自分が入った写真も撮れるね。国道1号線に入り、弁天島を通過。大学生の頃、ツーリング途中に一泊した思い出の地だ。新幹線の写真も撮ろう。中之島を渡り、村櫛方面へ。浜名湖ガーデンパークで小休止。お腹を引っ込めてのポーズだ。
 ここからは湖岸に沿った自転車専用道を走る。こんな感じの道が続く。前を行く小池くんはイイふくらはぎをしているのだ。安全な道ってことで走行写真を撮ってくれる。なぜかウィニングラン。うたネタ日記では動画も観れるぞ。
 舘山寺温泉を過ぎたらアップダウンが始まる。日が沈んでしまってはいけないからペースも上げなきゃ。上りはいいのだけど、やっぱ下りは怖い。自転車道と車道を行ったり来たりなのは自転車道の舗装が良くないことによる。そしてちょうど17時頃。無事ゴールだ。3時間15分で距離は約57km。小池くんありがとう、お疲れさま。あと風呂に入ってお茶して解散。またご一緒しましょー。

 10月8日、3連休の最終日、二日酔になるはずだったのが、思いのほか体調が良くて、じゃ、走っておくかと午後2時頃に腰を上げる。行き先は、そうだな、猿投山登っとくか。以前、MTBで一度、徒歩で一度行ってるので今回は3回目だ。職場の窓からよく見えるので、また行こうと思ってたし。ロードバイク始めてから標高差は出てなかったしね。
 さて、車載で出発、口論義運動公園に駐車。14:40スタート。トウカエデは紅葉が始まっている。猿投山が本番だけど、そこまでの道もハードだ。猿投グリーンロードの入口では自転車道のルートに入りそびれ、八草駅を巻いてウロウロしたりも。ローディー達にたくさん遭遇するかと思ったらそうでもないのね。猿投神社入口に着いたらもう15時半だ。頑張って登らないと帰りが暗くなっちゃう。
 道は延々と上りで続く。東海自然歩道にもなってるから歩いている人がけっこういた。走ってる人に抜かされたりも(^_^;)車は何台かすれ違ったが、自転車には逢わなかったな。ファイナルローでいけばそんなにしんどくはない。ちょっとだけダンシングもしたっけ。展望台入口に到着。140m、225段の階段を自転車を担いで登る。そして得られたこの展望。標高はスマホアプリの標高ワカールによると470m。猿投山山頂は629mなので、猿投山に登ったーって言ってはいけない。でもま、自転車ではここまでだな。日没は近いのでさっさと下る。下りはブレーキングが大変。握力がなくなりそうだった。
 グリーンロードも最高点は標高200m超なので侮れないのだ。愛地球博公園まで来たらヤレヤレだ。暗くなってきたのでライトを点灯。駐車場への最後の坂をダンシングで登ってたら少年たちが「うっわー全身緑」というのが聞こえた。3時間弱で往復40km、標高差もあったし充実感はある。滝ノ水ゆ〜湯であせを流してオシマイ。

 そうそう、1ヶ月経ったからロードバイクの1ヶ月点検をしてもらった。ついでにサイコン(サイクルコンピュータ?)を購入。これで時速や距離が測れるのだ。ここまでは累積で273km走ってるが、ゼロからのスタートだな。あ、バックミラーも取り付けたぞ。

2012.10.2
 やっとロードバイクのある生活になったので週末はロングライドを心がけるのだ。ランニングはボチボチと続けているが、事故で低下したパフォーマンスはなかなか元通りとはいかないね。5km走れたり走れなかったり。バッティングセンターを復活はしているが調子はイマイチ。何回か仕事帰りに行ったけど、かなり衰えていて、翌朝は筋肉痛になってしまう。当たりもあまり良くない。振るのも調子悪いのだけど、もっと深刻なのが視力だ。どうも、暗いと見えないのね。
 かといって、体調が悪いかといえばそうでもなくて、土曜日にロードバイクで90km超走っておいて、日曜朝の野球の朝練に参加したりもしている。肩が痛くて投げられないのは相変わらずだけど、外野ノックのキャッチングとフリーバッチィングはよく体が動いていたかも。
 養老山地一周サイクリングは「うたネタ日記」に写真たくさんでUPしてるけど、ここにもテキストは残しておこう。
 
 水木金と快晴が3日続いた。次のロードバイクサイクリングは、養老山地一周と決めていて、仕事を休めさえすれば、すぐにでも出発したくなる好天だ。これでやっと休める土曜日が雨だったら怒れちゃうよね。土曜日、さてお天気は。目覚めてまず窓の外を見る。雲は多いがいい朝焼けだ。朝食はしっかり食べておかねば。マルちゃん正麺塩味。って、普段通りの朝ラーメンだった。家事や用事を済ませてから車にロードバイクを積み込んで出発。そうそう、新しく買った空気入れでエアーの補充もバッチリ。MTBよりずっと細いので、ちょっとポンプしただけで高圧に入るのだな。
 写真はスタート前でバックは長良川。木曽三川公園の駐車場に駐めて、10時半、走り出す。揖斐川の左岸道路を北上。交通量は多くはなく、路肩は狭いがそんなに怖くはない。気分良いのでそのままずーっと揖斐川堤防を北上する。だんだん養老山地から離れていくので福束大橋で揖斐川を渡り、R258を少し戻って、支流の牧田川の右岸へ。ここも走りやすい。養老山地北端が近づいてきた。
 名神高速の養老SAの近くから土手道を外れ、集落の中の道を行く。やっぱこの方が走りやすい。道端や景色を見る余裕も出るし。前週に知多半島を走った時には、全く咲いていなかった彼岸花が結構あちこちで咲き始めていて楽しめる。牧田川は養老山地を巻いていて、ここからは養老山地の西側を南下するルートになり、R356に入る。
 この先、国道は上石津トンネルだが、ボクは牧田川沿いの旧道を通るつもりだった。ところが、路面崩落により、全面通行止になっている。トンネルには片側だけ歩道があるが、今回はライトを持ってきていない。なので、予定外だがもう一つの旧道、勝地峠を超えることにする。ここは知らなかったが、かなり歴史のある街道で、石碑など、写真を撮っておけば良かったと後悔。峠道は、標高差80m位だし、登りはキツイけどなんてことはない。下りの方がブレーキングがしんどい。
 降りたところで昼食。ざる蕎麦1枚。なぜか、そんなに空腹感はない。この先は旧道を走るつもりだったけど、しばらく国道を走ることにする。ここまで、まだ岐阜県で、分水嶺を越えていない。アップダウンを繰り返してるうちにいつのまにか越えていた。
 さて、員弁川水系に入る。養老山地の東側は山が切り立っていて、濃尾平野にストンと落ちるのだが、西側は全く違う山容なのが面白い。ここまで、けっこうたくさんのローディー達とすれ違ってきたが、ここで今回唯一、追い抜かれる。ま、ボクまだ初心者だし。員弁川は河岸段丘が発達していて、新しい国道はけっこうアップダウンがありそう。車も怖いので、旧道に入る。これは大正解。実に気分良く走れる道だった。
 三岐鉄道北勢線の終着駅、阿下喜駅で小休止。ここは以前、乗り鉄で来たところだ。そうだ、鉄道写真を撮ろう。そう思って、線路沿いの道を走り、麻生田駅近くの踏切へ。駅で時間を確認しておいたので、待ち時間なく電車がやってきた。
 この先の農道は実に快適。車が全く来ないので手放し運転をする。今回のサイクリングで新車にも慣れ、手放しも余裕になった。さて、ここからのR365員弁バイパスには整備状況はイマイチだが、自転車道がある。退屈ではあるが楽に走れる。それが途切れたあと、桑名市内までは我慢の走行。桑名駅付近では、近鉄とJR関西本線を三岐鉄道北勢線が跨いで行く鉄橋のところで、三岐の黄色い電車を待つ。ナローゲージの小さな電車がゆっくり土手を登って行くのをパチリ。そうだ、サイクリングと撮り鉄の組み合わせも面白いね。今後のコース選定の参考にしよう。
 天下のR1は短い区間だけど走らざるを得ない。この先、揖斐川を渡るにはね。伊勢大橋で揖斐川を渡り、中堤入口まで来て、長良川河口堰を望む。そうだ、渡ってみよう。まだ渡ったことなかったし。この公共事業について思うところはあるが、ここではスルーしておく。そうそう、Googleマップでは河口堰は文字が表示されないのだ。
 さて、いよいよサイクリングもラストスパートだ。最後はけっこう頑張ってペダルを漕いだ。右に長良川、左に揖斐川、だんだんスタート地点の展望タワーが大きくなってくる。雨がパラパラ降り始めた。油島千本松締切堤を走ってゴール。走行距離は93.5km。約5時間半。いやあ走った走った。すっかり、ロードバイクに慣れたみたいで良かった。今回のコースはバラエティに飛んでいていい経験になったし。車で走り始めてすぐ大粒の雨になる。何とかセーフだった。なぜか、あまり疲れはなくて、お腹も空いてなくて、翌日、腕やお尻にも痛みはなし。野球の朝練に行って走れたくらいだから。そうだ、そのときのMTBに違和感があったなあ。うん、ロードバイクはいい。

2012.9.27
 1週間後、今度は一人でサイクリング。「うたネタ日記」に写真付きでUPしたけど、こっちにも載せとこう。
 入門ツーリングをしてから1週間。さすがに平日は乗れないなあ。じゃ週末は乗らないわけにはいかない。でも土曜日はいろいろあって乗れなくて、日曜日にかける。ところが朝は雨。昼ごろまで降り続く。諦めていたが、昼食後、おぉ、晴れてきた。家を出たのは午後2時を過ぎていたのでそんなに長時間は走れない。ま、まだそんなに慣れていないからちょうどいいや。
 車にロードバイクを積んで、知多市の佐布里池にある梅っかの駐車場へ。野外ライブで何度か来ているところ。ルートは、自転車で走ったことはないのはもちろん、車でも通しで走ったことはないからあやふやなのだが、広域農道がずーっと続いていて、交通量は少ないはずだからいいはず。走り始めて、道の名前が「味覚の道」というと知る。確かに道は田んぼ、畑、果樹園を貫いている。動物の匂いもね。この道、予想通り交通量は少ないのだけど、これまた予想通り、アップダウンばかりだ。ときどきは前ギアを小さくしないと上れない。下りは楽だけど、ボクはスピード出すのが怖いし、ちょうど下ったところには、かなりの確率で赤信号がある。ま、いい練習になるね。ずっと分岐がなくてわかりやすいルートではある。
 走って楽しいのはほんの少しの上り坂。こぐとぐんぐんスピードが出て、スピードに乗ったらペダリングがさらにスムーズになって行く感覚がいい。そうこう(走行)するうち、国道247にぶつかり、その先の細い道を抜けてさらに行くと海辺に出る。ここらで引き返そう。この海岸は常滑の苅屋漁港の近く。
 まだまだ知多半島は伸びているが、またの機会にしよう。帰りも同じアップダウン。往復約35km。先週と同じだけどこっちの方がきつかった〜
 出発が遅かったけど、この程度なら明るいうちに終われていい。帰りには愛知健康の森のげんきの里に寄り、めぐみの湯につかり、夕焼けを観て、いい一日になったのだった。

2012.9.19
 日曜は早速ツーリング入門だ。「うたネタ日記」に写真付きでUPしたけど、こっちにも載せとこうと思う。さて、講師は9月はじめのキャンプでもご一緒したお二人、T氏とS氏だ。
 愛知池西側の駐車場に9時集合。車なら近いものだ。愛車セレナはバイクを立てて積めるので楽チン。ウェアは着ていく。ジャージはちと恥ずかしいが、ツール・ド・フランスでマイヨヴェールといわれるポイント賞の選手が着用するジャージのデザインのもの。速くもないのになぜ着るかというともちろんグリーンだからだ。バイクもヘルメットも手袋も靴も緑なので自分的には大満足のいでたちではある。
 天気は快晴。猿投山も恵那山も綺麗に見える。さあ出発。前をS氏、後ろにT氏。すごく安心感がある。愛知池の北側道路から愛知牧場前、三好ヶ丘駅前を抜ける。今回のコースでは唯一の上りがあったが、息を切らすほどではない。初心者とは思えないとのコメントをいただいたが、ロードは初めてでも自転車歴は長いからね。
 逢妻女川(あいづまめがわ)沿いの自転車歩行者道路に入る。これはのどかな道だ。田園風景といろんな匂いが楽しい。車道と交差するところや、歩行者がいるときなどに、S氏が手信号でスピード落として、と、指示してくれるのもいい。この区間は長く15kmくらいあったかな。途中、コンビニで休憩。ノンアルコールビールを飲む。走りながらボトルで水を飲むのに慣れてなくてここまで一口しか飲んでなかった。そんなに乾きは感じてなかったけど、それではいけないことに後で気づく。
 コースは逢妻女川を離れ、刈谷ハイウェイオアシス前を通過し、旧道のような1.5車線の道に入る。ここで前輪からパタパタという異音が発生。しばらく走っても、止まって見ても原因がわからない。こうなると気になるものだ。よく解ってないボクは、出発前に空気圧を測ったり、空気を入れたりしてないので、パンクするのが怖くなったりも。でも、やっと原因を見つける。小さな石の粒がタイヤにめり込んでたのだ。それ取ったら異音解消。
 そうこうするうち(走行するうち)昼食会場に到着。つけ麺の晴れる屋の系列の晴天だ。駐輪は3台くっつける。サドルの高さの違いには笑えますな。けっこう待たされるが、その間は自転車談義。不思議と空腹感はない。ちなみに朝食はいつものようにラーメンだったが。注文したのは全部のっけのつけ麺。ボリュームは満点。腹いっぱいなのだが、ここではそれにも増して冷たい水が美味しいこと。何杯飲んだかしらん。思うに、水分補給ができてないから水分不足になっていたのだ。
 店を出るとちょっと雲行きが怪しい。ポツリと雨も。でもそれ以上悪くなることはなかったのでよかった。このあとは境川河川敷緑地公園を走る。ここは小さい川ながら整備されていて走りやすい。おっと、小さい川と言ってはいかんか。何といっても三河と尾張を分ける国境の川なのだ。三好のI−モール付近で川と別れ正面に見えている愛知池を目指す。あと1km、S氏がラストスパート。T氏もピッタリついていく。ボクはその後ろから一生懸命こぐ。完全に置いていかれたわけではないので一安心だ。
 と、いうかんじで、35kmの初ツーリングは終了。お二人には感謝だ。次回またよろしくデスなのだった。日焼けしたあ〜

2012.9.16
 とうとうロードバイクが復活した。修理ではなく新品発注だから復活ではないかもしれないけど。でも8月7日納車、8月9日オシャカで、この夏はとうとう乗れなかったのが現物が目の前にあるとなんというか感極まるってカンジ。13日に納車だったけど、その日は無理して乗らず、14日がたまたま休みだったので満を持して乗ったのだ。ま、足慣らしていどだけど。また近所で事故るとシャレにならないので、車に積んで大高緑地へ。ここでも、車が走る外周道路東側は避けて中と歩道だけにしておく。でも、南側の外周道路は幅も広く、アップダウンもあり、いい練習になった。ブレーキレバーに一体化してるシフトレバーの操作にはだいぶ慣れたけど、ブレーキングやライディングポジションにはまだ違和感はあるね。12km位は走ったかな。もっと走るつもりだったのだけどアクシデントでまた怪我をしてしまい終了。車止めの横を通り抜けようとしたら狭くてハンドルが引っかかってしまい、手をついたところがザラザラのコンクリ柱で、擦り傷。情けないね。結構出血しちゃった。いやまだ始まったばかり。
 先回のランニングで調子が悪く1kmで終わってから走れてなかったけど、13日に走ったら5kmを30分を楽に切るペースで走れた。このとき、着地をかかとではなく、足裏全体、もしくは意識的につま先でってのを意識してやってみたらけっこういける。自然に身体が前傾して前に出ていく感じで走れる。マシンではそうでもないけど、土曜日に滝の水公園にいったときはもっと実感することができた。これは使えるかも。

2012.9.8
 ランニングの復調は一進一退だ。月曜日は復活への手応えを感じたランニングだった。まだ、膝から下に痛みや張りを感じるとはいえ、5km走れるくらいだから安静にしている必要はないのだ。この日、事故後初めて30分を切って5kmを走ることができた。ただし、走り終わった後の余裕があまりない。翌朝かなり痛みを感じるし。連続して走るのはよくないと思い、火曜は休養。水曜にまた5km30分切り。うん、順調。ところがまた一日置いての金曜日はダメ。1kmでやめておく。うーんもどかしい。
 そうそう、水曜日にもう一つの画期的なことがあった。事故後、初めて自転車に乗ったのだ。もちろんロードバイクはまだできてこないので、マウンテンバイクにね。思ったより怖さは感じなかったので一安心。ただし、超安全運転で、コースも緑道を中心に。8〜9kmだからなんてことはないのだけど。途中で寄った讃岐製麺では顔見知りの店員さんに「今日は車ではなくて自転車なんですね。お元気ですね」と声をかけられる。そうだ、最近はごく近所でも車ばっかりだからなるべくマウンテンバイクに乗ろう。涼しくなったら通勤にもね。

2012.8.29
 26日日曜日、朝7時過ぎ、愛車セレナの中で目覚める。安城のライブハウス「バラッド」前の駐車場だ。前夜、最高に楽しく歌い飲み語り過ごし、もちろん運転して帰るわけにはいかないのでそのまま寝たってことなのだ。予定からすると、ちょっと寝過ぎ。無理もないか。2時くらいまでやってたもんなあ。目の前にあるコンビニでオニギリと飲み物を買って走り出す。草野球の公式戦に参加することになっているのだ。ホントは学童に6時半集合だったけど電話が鳴った形跡がないので、多分自転車事故のことを知ってるメンバーが不参加と判断したのだろう。試合開始は8時半なので直接行けば間に合うはず。知立バイパスに乗って、伊勢湾岸道、名二環と走り、矢田川河川敷の千代田橋球場へ。なんとか8時半前には着いたのだけど、早まったのかちょうど整列するところで、試合は始まってしまった。じゃあ、もうメンバー表も出してるし、見学でいいや。ま、炎天下、無理しない方が良かったし。途中、川に入って流れて行くファールボールをボクがジャブジャブと歩いて拾ってくる。サンダル履きだからできるのだ。ボールも安くないから貢献できたってことで。
 そうそう、写真は野球場から西方向を写したもので広い矢田川の河川敷だ。右手に川が流れている。実はこの景色はボクにとってとても懐かしいもので、16年前に緑区滝ノ水に引っ越す前は左手に見える大幸東団地に住んでいたのだ。だからここはランニングコースとしてよく走ったものだ。息子を遊ばせにきたりもしたしね。その前に住んでいたのも何kmか下流の同じようなロケーションの上飯田の公団だったからそこも記憶と道がつながっているのだった。
 試合後は香流温泉喜多の湯で汗を流し帰宅。午後は昼寝。そして、夕方、滝の水公園へ軽く走りに行く。前夜に飲みすぎていたとしても、健康的な休日になったのだった。
 27日月曜日、仕事帰りにスポーツクラブへ。10km/hで5km走る。と、さらっと書いたが、これは画期的なこと。事故の後、初めて以前の通常メニューをこなせたってことなのだ。なんかすごく嬉しい。でも、まだ完治してるわけではないのだな。そのときは良くても、あとから向こう脛・ふくらはぎの外側が痛くなる。この部分は痣もないし、何故痛いのかがわからないのが嫌だなあ。火曜も走ろうと思えば走れるスケジュールだけど、大事をとってやめておく。ああもどかしい。

2012.8.25
 事故のあと、14日に1.2kmを走っただけで、スポーツクラブはお休みしていた。ふくらはぎの外側が両脚とも痛いのが走るのをためらわせていたのだ。さすがに痣も薄くなってきたし、日常生活では痛みもないので、23日に走ってみた。走り始めてイキナリ違和感がある。でもなぜか身体が温まってくると、それは解消する。なんか走れるのが嬉しい。この調子だと5km行けるかと思ったが、そう甘くはない。3.5kmを過ぎた頃にガクッと疲れが出る。膝に痛みも。大事を取って、4kmでスピードを半分の5km/hに落とす。要は残り1kmは歩いたってことね。時間は倍かかったが、5kmのゴールを達成。その後、痛みは出ていないのでランニング復帰と言っていいかもしれない。体重も微増で済んでいる。ありがたいありがたい。
 そして少しづつ、元の体調に戻るのだ。もう2週間経ったからね。24日、仕事帰りにバッティングセンターに寄る。胸筋の痛みは残ってるので1ゲームだけね。うん、違和感はない。良い感じの打球も、数は少ないけど飛ぶし。でも終わり際に、左膝が痛くなる。捻る動作がいけないみたい。ま、ボチボチでんな。

2012.8.17
焦っているのだ。この夏はロードバイクで身体を絞って、肉体再生を劇的に進める予定だったから。なるべく早く復活したい、そういう思いで14日、スポーツクラブに行く。擦り傷は包帯が要らない程度に治ったから風呂にも入れるってのもあった。いつものランニングマシン。遅めの9km/hで入るが、すぐにいつもの10km/hに上げる。走りはそんなに違和感はない。でも1km過ぎに向こう脛の打撲・腫れの部分が痛くなってきた。無理はいけないので1.2kmで中止する。走りはここまでか。腹筋は普通にやれる。だが、肩の筋肉用のマシンをやると2回挙げたところで、違和感を感じマズイと思って中止する。そのあと、動き足りてないので、バイクマシンで3.8km走る。ランと合わせて5km。つじつま合わせみたいで本意ではないのだけどね。しかし、少し走ってみてあらためて全身打撲だということを実感する。特に膝が痛い。あと、気づいてなかったのだけれど太ももにものすごい痣がある。やはり相当の衝撃だったのか。なので、15日はおとなしくしている。16日、左胸にクシャミや鼻かみでピキっという痛みを感じるので、肋骨にも何らかのダメージがあると思って病院でレントゲンを撮ってもらう。これは筋肉痛と診断された。しかしだんだん痛みは強くなるしなんだか不安。17日の朝、歩くくらいならいいだろうと、早朝、滝の水公園に散歩。うん、歩きは大丈夫だ。もう一週間経って、擦り傷は治った。太ももの痣は写真の状態。さて。

2012.8.13
 夏は始まったばかりだと書いて、それから2週間経ったのだが、始まってすぐに終わってしまっているのだった。7月31日から連続4日間、スポーツクラブで5km走ってやる気を見せ、四国帰省でうどんを食べまくっても体重は維持し、そして待ちに待ったロードバイクが納車されたのが8月7日で、これでこの夏は走りまくって肉体は再生するはずだったのだ。不幸な事故だった。8月9日、夕方仕事が終わって帰宅後、翌日からの連続休暇を前に待ちきれなくて、足ならしにロードバイクで走り出す。大高緑地まで軽く走ろうと思ったのだ。302号の側道なら安全だし。その302の小坂小学校北西の交差点、北西から南東方向へ青信号でボクは通過しようとした。もちろん車道の左側だ。対向車線には右折待ちの車。ボクの目の前で一台が強引に右折していく。危ないなあと思ったボクの目にはっきり見えたのが次の右折待ちの車の運転手が携帯で話しながら横を向いているところ。そしてその車は発進・加速してきたのだ。ボクには全く気付いていない。もう止まれも避けもできない。直前に車はブレーキをかけたようだが正面衝突だ。ボクは跳ね飛ばされ、地面に転がる。ヘルメットをかぶっていたし、頭や顔は打たずに済んだ。意識もはっきりしている。ボクが愛車に目をやると無残にもフロントフォークが折れた姿が飛び込んできた。運転手が慌てて降りてきて「大丈夫ですか」と聞く。怪我は全身打撲に膝と向こう脛に擦り傷。骨折も大量出血もない。アドレナリンが出てて痛みはほとんど感じない。不幸中の幸いだったのだろう。正面からぶつかったおかげでバイクの前輪とフォークが衝撃のほとんどを吸収してくれて、ボクも直接車に激突せずに済んだようだ。飛ばされた先も交差方向の右折レーンで後続車に轢かれるようなこともなかったし。ふと気づくと前輪が10mほど先でまだ回っている。それは別の車のドライバーが持ってきてくれる。警察が来るまではずいぶん長く感じた。実際長かったか。ボクは中央分離帯に立ち尽くしていた。知り合いに目撃されていたりもした。ずーっと、この夏やろうとしていたこと、翌週には友人と試走することになっていたこと、9月はじめのキャンプには車で積んでいって、山道を走るつもりだったこと、浜松の友人、滋賀の友人も一緒に走ろうと言ってくれていたこと、そんなことをぼんやり考えていた。それにしても運が悪い。納車されて3日目。事故現場は自宅からほんの数百m。だがしかし、嘆いていてもしょうがない。起こったことは済んだこと。怪我は治る。ロードバイクはカラーオーダーのためまた1ヶ月半くらい待たねばならないが、それでもまた手に入る。この夏は帰ってこないかもしれないが、秋も、冬も、春も、そしてまた夏はやってくるのだ。ボクは大丈夫だ。

2012.7.31
 日曜日は健康的にいこう。まずは野球の朝練から。まだ6時台なのにすごく暑い。走ってるといいのだけど、じっとしてると汗が吹き出てくる。でも、なぜか身体がよく動く。抜けそうなゴロに追いついたり。新しいグラブは調子イイぞ。往復のMTBも軽く感じたのだった。シャワーを浴びて朝食はカレーライスだ。金曜日に作ったやつがあと一人前くらい残っていたので、ガラムマサラ、コショウ、一味をたっぷりいれて辛さを強化して食べる。土曜日は朝、うどんを茹でてぶっかけうどんにして食べたから昼はうどんではなくてココイチにカレーを食べに行ったのだけど、この日はその逆で昼はうどんを食べに出る。丸亀製麺にて冷やかけ。そうそう、翌週はいよいよ四国への帰省ドライブで、恒例の讃岐うどん巡りをするのが楽しみだ。さて、日曜午後、うひょさん親子が毎週やってるテニスに参加する。ボクはテニスはど素人で、一年前に前歯を折ってからは一度もやってないくらい。うひょさんの会社のお友達も三人参加してて、六人で組み合わせを変えながらダブルスの試合を続ける。けっこうヘロヘロになってしまったのだった。ま、これだけやればちっとは体重減るだろう。スポーツクラブに寄って風呂に入って体重を計るとここ半年では最低を記録。ただし、去年の夏よりはまだ重い。夏は始まったばかりだ。

2012.7.15
 土曜日、朝から立ちっぱなしの仕事で疲れてたけど、スポーツクラブに寄って、テレビでプロ野球中継を見ながら走った。七回表のジャイアンツの攻撃から走り始め、ドラゴンズ1点リードのまま九回表。予定の5kmは過ぎてたけど岩瀬が出てきたし試合終了まで見ようと走り続ける。ランナーが出たけどゲッツーならすぐ終わるし、終われ終われと念じながら走る。でも、代打阿部に2点タイムリーを打たれ、逆転された。もう再逆転を信じて走り続ける気力はなかった。7km走って終了。帰宅後、そのまま負けて終わったと知る。残念だけど予定より長く走れて良かったと思うことにするのだった。

2012.6.29
 先週の日曜は健康的に始まった。草野球の公式戦が8時半試合開始。肩が壊れてて投げられないボクにはありがたいことにDHで先発させてもらえる。でも投手戦になったので打席は2回しか回ってこない。相手ピッチャーは確かに速いが、バッティングセンターの球と比べたら打てないわけではないと思う。でも生きた球は違うのだね。第一打席は一球目空振り、二球目ファールのあと、三球目は自信を持って見逃したらストライクの判定で三球三振じゃ。二打席目は見逃しだけはすまいと積極的に振って行った結果、初球をピッチャーゴロ。残念。これで今季はまだ三打数ノーヒット。ここんとこバッティングセンターでは調子いいだけにもどかしや〜
 午後、MTBを車に積んで愛・地球博記念公園へ。四月に復活したサイクリングロードを走るのだ。北駐車場は出入りで混むので避けて南駐車場へ。これは良かったのか悪かったのか。なぜなら、園内は自転車走行はできないので、サイクリングコースの受付のある北入口まで外の道路を走って行かなきゃならん。ここの坂が一番きついのだった。さて、コースは一周5.1km。ほぼ、万博前の旧コースと同じ。家族連れで走っている人が多く、ボクもスピードは控えめにコースを楽しむ。駅伝で二回(三周)走ったのとは逆方向だが、ああ、ここけっこう登りだったな、などと考えながら。アップダウンは自転車にはそうキツくはないが、乗れるようになったばかりの子供には厳しいかも。今回二周する間、何人か泣いている子がいた。それにしてもこれだけのコースを万博終了後よくも放置していたものだ。勿体無いよね。そうそう、走り終わったあと、無性にロードバイクが欲しくなる。ここ来る前にジャイアントのショップによったのだけど緑色のモデルはないとのことで諦めかけていたのだ。でも、諦めたらそこで試合終了なの、翌日、別の店で相談したら、カラーオーダーモデルというのがあるのだと。小躍りして全部緑色を指定して予算はだいぶオーバーしちゃったけど購入。納車は一ヶ月待ち。楽しみ〜

2012.6.8
 先週土曜の夜、自宅から約2kmの居酒屋に行くのに、実に久し振りにキックボードを使用する。出発してイキナリ歩道から車道へ降りるときに転倒。自転車の感覚だったのだけどキックボードの小さい車輪では無理があったのだ。何ヶ所かに擦り傷を負ってしまった。ブレーキの使い方も忘れていたしね。でも勘を取り戻したら順調。上り坂はきついけど。そう、落とし穴は帰り道なのだ。つまり、行きはほとんど下りだけど帰りはその逆だから。速いけど何倍も疲れてしまったのだった。あ、いや待てよ、自転車でも飲酒運転になるからやめておこうと思って、その代わりにキックボードを使ったわけだけど、キックボードも「車両」になるなら同じことじゃんね。ちょっと調べてみたけど白黒はっきりしない。どうしたものかね。

2012.6.7
 日曜日、野球の朝練には参加せず、というか、 土曜の夜の飲み会のアルコールがやっと消化できたってところなので無理だったかも。昼は家族でココイチに行った。まだキーマ&グリーンカレーがあるので注文。美味しかったぁ。でもこれで日曜が終わったら肉体再生的にはマズいよね。なので3時ごろ愛知池に向けて車で出発。名ニ環と東名を使えば30分もかからないのだ。さあ、ランニング開始。U氏は2周走ってるけどボクにはとても2周は無理。とりあえず抑え目のペースで走り出す。実はこれまでに愛知池では、足にマメができたり、近道しようとして、間違えて遠回りになっちゃったりして、ちゃんと時間を計って1周したことがなかったので、今回はちゃんとストップウォッチで計るのだ。天気予報では雨になるかもしれないぐらいだったけどそれはなんとか大丈夫。足の調子は悪くはない。絶好調ではないけどね。息が切れない程度のスピードで走る。目標タイムは決めてなかったけどもうすぐゴールというところで時計を見たら40分まであと少し。思わずスパートしてしまった。結局タイムは40分20秒。7.4kmでこれだと、いつもスポーツクラブで走るのよりは頑張っちゃったのね。心配なのが足の裏。外用の靴が合っていないのか、ちょっと距離が延びると左足に違和感が出てしまう。マメができかけているがギリギリセーフ。いやはや、たまには外を走らにゃいけんね。

 昨日は仕事を休みにしたのでランニングもしようと思っていたのだけど、なぜか右足裏に痛みを感じる。愛知池で左足をかばいつつ走ったのがいけなかったのかもしれない。歩いても痛いので走るのは無理だな。スポーツクラブには行ったのだが、風呂に入るだけになってしまったのだった。

2012.5.29
 日曜日の夕方は野球の練習に参加。朝も1時間半やってるので疲れが残っててよれよれ。でもまあ、こうして50近くにもなって、チームスポーツをやって楽しめるのは幸せだなあと思う。併殺の練習で1塁から2塁に送球した際に肩がおもいきり逝ってしまったのも些細なことなのだ。相生山に沈んでいく赤い夕陽を眺めながらライトのポジションに立っているとそんなことを考えてしまうのだった。

2012.5.27
 調子を落としてからというもの、5kmを30分をやっと切るくらいのペースでしか走っていなかったのだけど、ようやく水曜日には29分30秒まで戻してきた。たった30秒だがけっこう実感としては違うのだ。そして土曜日、最近になく身体が軽く感じたので3.5kmからペースを上げる。それでも5kmで29分を切るまでにはならない。もっとも練習ではなく、レースとなると5kmは24分台で走れるのだから練習では楽をしすぎなのかもしれないなあ。でも、まあ続けられるってのが一番大事だしな。まだ、走った翌日にまた走るのは忙しいのもあってできていないのだけど、昨年の6月とかには5日連続とかやれてたときもあったのでそこまで戻せればたぶん体重も再び60kg台に戻るのだと思う。と、書きつつ、夜寝る前にアイスを2本食べちゃってたりするのだった。

 今週、走らない日は代わりにバッティングセンターに寄った。ずっと感触が戻ってなかったけど、木曜日にやっと2月末の絶好調時の感覚の打球が何度か飛んだ。こうなるとストレス解消にはいい。そうそう、日曜朝、久しぶりに野球の朝練習に参加。夕方も予定されてるからか参加者は少なかったがノックもフリーバッティングもやった。外野守備はたっぷり走りまわれたのだった。

 土曜日は2週連続となるMTB通勤をした。行きは約7kmのアップダウンを30分。帰りはルートを変えて45分。

2012.5.23
 日曜日、野球の朝練習はサボリ。その代わり、夕方の練習には参加する。戸笠球場は自転車で10分くらい。坂道なのでウォームアップにはなるね。相変わらず肩は痛いが捕球は楽しいぞ。そういえば、木曜日だったか、久しぶりにバッティングセンターへ行ったのだった。書いてなかったと思うけど、4月の終わり頃から右手の薬指の先が痛み出し、一番悪化したときは青黒く腫れて1.5倍くらいの太さになってて、これは骨折してるかと思っていたのだった。なんとか治ってきて、やっとバッティングもできたってこと。ただし、このときは3ゲーム(29×3球)やったが、けっこう右手薬指先は痛かったなあ。調子もいまいち。肩が痛くて守備ができないのでもう野球では代打しか出番がないかもしれないので、バッティングだけでも極めていきたいと思っているのだった。週末走れなかった分は月曜になんとか。相変わらず体重は高止まり。火曜はバッティングセンターで2ゲーム。お、少し良くなってきたかも。

2012.5.20
 土曜日はいい天気。年に何回かある、これで自転車通勤しなかったらいつするのって日だ。MTBでいつものルートを走る。このマシンももう8年になる。いつもより上り坂でがんばって漕いだので職場に着いたらヘトヘト。でもまだ大汗かくほど暑くないからいい。帰りはいつも通らない道を選んだりして楽しみながら。この往復約15kmがけっこう充実してたので夕方走りにいくかどうか迷ったときに、ま、いいかになっちゃったのは情けないのだった。昼食は讃岐製麺でってのがとうとう7日連続を達成。スタートの日曜日とこの土曜日は潮見が丘店。平日の5日間は天白植田店。毎日でも飽きないのだ。

2012.5.18
 今週は平日にも2回走れた。仕事をちゃっと切り上げて6時くらいに走り出せば夕食の準備に間に合うのだ。昨日は薄曇りで沈んでいく太陽が赤く見えてたはずで、ランニングマシンの前のスクリーンロールを上げてもらえば観ながら走れたのだけど、なぜかスタッフが上げていく途中でいなくなり、ボクの前は降りたまま。5km走り終わってから自分で上げたらもう太陽は消えかかっていた。悔しいのでもう1km走る。すぐに見えなくなった太陽。そうか、中断して上げてもよかったんだ。5km走ったあとだけど、1kmを5分切るペースで走る。早く終わりたかったから。それにしても体重は減らないし腹も引っ込まない。息子には夕食の品数が多すぎると指摘されている。昨夜は食べ終わった後に、最初に切って冷蔵庫にしまっておいたカツオの刺身を発見する。さすがに翌日回し。そうそう、昨日まで昼食は5日連続讃岐製麺で食べている。たぶん自己タイ記録。新を狙ってみるか。

2012.5.8
 連休最終日は草野球の公式戦に参加。皆さんお出かけでメンバーが少ないかもと思いきや、16人もいる。当然先発出場はできない。出番は敗色濃厚の最終回。代打で登場。ピッチャーは速球はないがカーブがよく曲がる。初球のカーブは内角に入ってきて見逃す。2球目は逃げていくカーブだがストライクゾーンだ。振ってファール。3球目の内角低めに外れるストレートはきっちり見送る。で、4球目、体に向かってくるカーブが曲がりきらない。で、避けきれず背中に当たりデッドボール。ま、これで今季の出塁率は5割だ。打率はゼロだけど。ランナーとしてはリードも取るしファールでも2塁を回って3塁近くまで走ったし頑張ったかな。後続にヒットが続いたのでホームに帰れて得点も記録できたのだった。夕方、走っておこうとスポーツクラブに行ったらお休みだ。しかたないのでスーパー銭湯に行き汗を流してオシマイ。あ、そうか野外を走ればよかったのか。すっかり走るのはマシンオンリーになっちゃってるな。

2012.5.6
 いやあ、4月はホント走れなかったな。体調は戻ってもこの時期、平日には走れないし。ゴールデンウィークは少しは戻せるチャンス。28日に走ったときはかなり衰えてるカンジ。5kmの予定で走り始めたのに、2kmすぎたらキツくなってきて、ペースを10km/hから9km/hに落として3kmまで走ったところでストップする。ま、無理はいかん。30日もやはり身体は重く感じたがこの日はがんばって5.2km走った。5月3日は5km。冷房がまだ入ってないので暑い。開いた窓からときたま入ってくる風がなんとも心地よいのだった。

 渋滞が嫌なのと、日頃の疲れを癒そうということで遠出の予定のない連休。そもそも家族揃って出かけるってコトがなくなってるからね。5日は久しぶりに野球の朝練に参加する。雲ひとつない青空に新緑が美しい。6時15分くらいに行ったらみんなもうキャッチボールは終わってノックをやっていた。ボクもキャッチャー役から混ざる。肩の痛みがあるので投げる楽しみはないが、飛球をキャッチするのは楽しい。朝から健康的ではあるがそのまままたゴロゴロとしては連休がもったいなさ過ぎる。そこで11時半ごろ1人ドライブに出発する。行き先は茶臼山。名二環鳴海ICから東名名古屋IC、名古屋瀬戸道路、猿投グリーンロード経由で快調に走る。でも足助の手前で大渋滞。バイパストンネルができているとはいえ、信号がいくつかあるからダメなのね。もっと手前から別のバイパスルートに入っておけばよかったと後悔。抜けるのに30分以上かかったし。ま、あとは順調。高原ロードを通って茶臼山に着いたのは1時少し前。駐車場でランニングウェアに着替えて走り始める。目指すは山頂。愛知県の最高峰だ。標高はたいしたことないが階段状の急登が続き息が切れる。足元が悪いのでランニングシューズが不向きってのもある。もう足首ガタガタ。でも山頂からの眺めは爽快だった。帰路は途中から別ルートを取る。こっちは距離は長いが階段ではないので走れるのがいい。写真は振り返って山頂方向。ま、いい運動にはなったね。帰りは遠回りしてくしはら温泉ささゆりの湯に寄る。そして明るいうちに名古屋に帰着。うん、けっこう移動できるものだ。途中、ロードバイクの人たちをたくさんみかけた。そっちもウズウズしてきたぞお。

2012.4.25
 長引いていた風邪も2週間でなんとか治まってきた。日曜日、雨の一日だが、夕方スポーツクラブに行って走る。走り始めたらちょうどTVで「ガンダムAGE」が始まった。変なメロディだなとオープニングを聴いて思う。いつもはヘッドホンは走るのに邪魔なので、無音TV画面なのだけど、今回はストーリーがわからないと面白くないと思って。なんといってもファーストガンダムがボクの高校生のときで、ガンダム世代だからね。もっともAGEは全く観てないのでストーリーには付いていけないのだ。ちょうどエンディングまで観たら5km走り終える。2週間ぶりだけど走力はそう落ちてはいなくてやれやれなのだった。

2012.4.16
 1週間たつが、風邪は治りきっていない。木曜の自転車通勤は息も絶え絶えに。金曜のアコナイトはお休み。土曜は平日にあまり残業できてないのでその分頑張って夜8時頃まで仕事する。日曜はスポーツクラブに風呂に入りに行っただけでおとなしくしてる。で、月曜。まだ鼻水は出るしゲホゲホしてるし。せっかくの花見の季節が台無しだったな。走れないのがつらい。衰えていく感覚が怖いのだった。

2012.4.12
 日曜午後、息子とバッティングセンターへ。ボクの調子はいまいち。背中を痛める前の2月下旬から3月にかけてのあの好調さはすっかりどこかへ行ってしまっている。あの、打球が回転して伸びていくカンジ、球筋がよく見える(止まって見えるとまではいわない)カンジ、どんなコースでもバットがスムーズに出て行くカンジ、全部忘れてしまっている。がっくし。夕方、野球の練習に参加。朝はなかなか行けていないが夕方なら調整すれば大丈夫。花見も兼ねて戸笠公園まで自転車で行く。ほら貝池公園も満開だ。練習は約1時間。キャッチボール、内野ノック、外野ノック、シチュエーションノック、フリーバッティング。調子は悪くなかったのでちょっと張り切りすぎたかな。

 翌日は全身にちょっとした痛みと疲労感を感じる。ゲホゲホ。いや、これは風邪を引きかけているのだ。頭痛もするし。気の重い週の始まりなのだった。

 そして火曜の朝、喉が完全に死んでいる。水曜日は鼻水が止まらない。そして木曜、自転車通勤をしなきゃいけないのだが、鼻水が出てきたらどうしよう。

2012.4.8
 背中の痛みはここ1週間は再発していないのでちょっと安心。土曜日は出勤で、夕方までの残業を覚悟してたけど、予想外に早く片付いたので3時くらいにスポーツクラブへ。時間があるのでまずマッサージ機で15分のあと、ドラゴンズ戦をTVで観ながら走る。そうそう、最近、距離の表示を消して走るようにしている。無心で走ってると意外と早くもうすぐゴール(5kmに設定)の表示が出たりもするのでそういうときはなんか嬉しい。逆にいつまでたっても出ないので表示に切り替えたらまだ3kmくらいでがっくりってこともあるのだけどね。3回の表のヤクルトの攻撃から観始め、4回の裏のドラゴンズの攻撃まで。5kmが近づいたときに和田の2塁打が出て、攻撃途中だったので設定を延長。残念ながら得点は入らなかったけど、おかげで6km、36分走ることができた。時間があるので腹筋、背筋、肩のマシン、背中のマシンもやっておく。風呂上がりにもう一度マッサージ機。実は仕事に集中してて昼食は食べてなかったので相当お腹は空いてたのだけど、ここまで来たら抜いちゃえ。その分、最近の平日は9時くらいになっちゃってる晩酌を7時過ぎから始めるのだ。そしてこの夜10時ごろ、歩いて20分くらいの焼き鳥屋での学童父母・OBの飲み会に行く。夜桜と満月を観ながら歩くのは悪くなかったな。カメラ持ってけばよかった。もう一通り晩酌終わってるので、ここではほとんど食べずに生ビールを飲むだけにしておいた。そして帰りは初めての試み。息子が車で遊びに行ってて夜遅くなるって聞いてたので、何時だ?ってメールしたら11時ごろってんで、じゃあちょうどいいやと迎えに寄らせたのだ。うん、これは楽チン。また使いたいパターンだぞ。

2012.4.4
 日曜は久しぶりに野球をする。公式戦ももう3試合目だが、ボクは2・3月は都合で出てないので、シーズンデビューなのだ。ただし、朝練は1回も参加できてないし、背中や腰が痛くて不安を抱えたままの参戦となる。出番は0−3で迎えた最終回。ノーアウトランナーなしで代打で出る。相手ピッチャーはスピードはないが左投げで1塁方向にステップしながら投げてくるので打ちにくい。ウチのバッターはわずか3安打に抑えられていたし。初球、ストライクだったので振る。1塁ベンチ方向へのファール。そして2球目、またストライクゾーンだ。しっかり振ったつもり。でも結果はピッチャーゴロ。ああ、残念。試合はそのまま負け。幸い、試合前の練習時にはキャッチボールや守備練習をしたが、肩の痛みは出なかった。背中も腰も大丈夫。ま、これからは練習にも参加して、バッティングセンターにも通おうと思ったのだった。野球が昼からで、たまたま昼食抜きになってたけどいったん感じた空腹感がなぜか納まったので食べないまま夕方スポーツクラブに行き走る。いつものペースで5.5km。0.5km追加したのは、ちょうど夕焼けがいい具合だったので見ながら走りたかったからなのだった。

2012.3.26
 木・金・土と休んで、日曜日は満を期して走る。うん、背中も腰も痛くないし、ふくらはぎも張っていない。10km/hのペースで違和感なし。走ってるうちに汗は出てくるが息が切れるほどではない。5kmに設定していたが、終了間際にモニターで見てた大相撲で注目の鶴竜の取組が近づいてたので延長して走りながら観る。さすがに白鵬の取組まで走り続けるのはキツいので6.5kmで終わっておいた。しばらくは平日に走るのは難しそうなので土・日に頑張るしかないのだ。

 土曜日、久々にバッティングセンターに行ったら、1か月前の絶好調がウソのように打てなくなっている。背中痛が再発しなきゃまた打ちこまなきゃな。しかし、最近気付いたというか、ジツはもうかなり前からなのだが、視力が落ちてきているのは確か。20年くらいコンタクトを使ってるが、ずーっと度は変えてないのね。さすがに無理なのかも。

2012.3.22
 月・火と身体を休めたら背中・腰とも痛みはなくなったので水曜日に走る。マシンのTVでウルトラマンダイナを観たりしてあまり距離や時間を意識せず走ったら5kmはなんとなく走りきれてしまった。これで痛みが再発しなければありがたいな。翌朝、今のところ大丈夫っと。

2012.3.20
 その後も調子は上がらない。水曜日に走った後は背中は悪化はしなかったけど、腰に違和感を感じて木・金・土と走れず。日曜日は走り始めたもののいつものペースがきつく感じたので2kmで止めておく。いよいよまずいぞ。

2012.3.15
 日曜から火曜まで走るのを自粛する。でもすっきり治るわけでもないし、悪化するわけでもない。走りたい気持ちがあるなら走っちゃえ。ただし、また5kmでは再発するかもなので3kmにしといた。一晩寝て、今どうかなあ。ピキっという感じではないな。

2012.3.14
 背中の痛みは整体のおかげでほとんど治まっていたのだ。土曜日、久しぶりにスポーツクラブで走る。恐る恐るだけど、スピードはいつもどおりの10km/hで。距離を2kmに設定して始めたのだけど、調子は悪くなかったので結局5km走ってしまった。さらに、背中を鍛えるマシンを3種類やっておく。これがいかんかったかな。日曜朝起きたら背中がまたまたピキーン。草野球の試合があったのに泣く泣く欠席の電話を入れる。今回はだんだんよくなってて、また整体に行くほどではなかったけど情けないハナシなのだった。

2012.3.8
 背中が痛い。週間くらい前からだ。椅子から立ち上がろうとしたり、物を取ろうと手を伸ばそうとしたときに、背中の真ん中にズキンと痛みを感じていたのだ。最初は、寝違えたのかなというくらいに考えていた。それが、全然よくならないのでおかしいなあと思っていたら、金曜の朝、ベッドから降りようとしたときにピキピキと激しい痛みを感じたのだ。仕事には行ったが、ハンコを押そうとしたら背中が痛くてまったく力が入らない。これはマズイと整体に行くことにする。幸い、友人の整体院で当日みてもらうことができた。プロはすごいね。原因診断や施術の内容は省くが、なんと、少しの違和感は残ったものの、激しい痛みはすっかり治してもらえたのだ。痛みがあるのに走ったりバッティングセンターに行ったりしたから悪化したのもあるだろう。と、いうわけで、しばらく自粛の日々となっているのだった。

2012.2.28
 先週、愛知池を走ってから調子は少し戻ったようだ。翌日、スポーツクラブで5km走る。それまで2kmとか4kmで終わってたので久しぶりってカンジ。これを毎日続けりゃまた体重も落ちていくのだろうケド、その翌日はちょっと帰りが遅くなったってだけでスポーツクラブには寄ったが走らず風呂だけにしてしまった。たぶん、今の体力と体重の兼ね合いでは1日おきに走るのがいいのだろう。その後、水・金・日と5kmづつ走ってそう確信した。でも去年の夏は5日連続とかできてたので、少しずつそこまで戻さなければいけないのである。体重もまた60kg台の声を聞くとこまでね。そうそう、現在、大会出場の予定が何も入っていないのでそれも前向きにね。

 バッティングセンターでの調子は最近すこぶる良い。今までになかったような打球の回転とジャストミート感で気持ちよく打てる。もちろん何球かに1回だけど、何球か連続したりも。よく行くところのオーナーの元中日投手の河村さんが残念ながら亡くなられて、心配だったけど日曜に行ってみたらカラオケは繁盛していたし、バッティングセンターも動いていた。何度かご本人もお見かけしたし会話したこともあった。ご冥福をお祈りする。

2012.2.20
 先週、駅伝を走ってからは、調子はイマイチで、平日、スポーツクラブで走るのだけど、2kmとか3kmで足に違和感が出てしまうのだった。金・土と走れなかったので、日曜は何としても走っておかねば。スポーツクラブが休みなので外を走ることにする。もう日が傾きかけた4時半過ぎに愛知池へ。駅伝の練習のときは足の裏のマメで気持ちよく走れなかったのでそのリベンジも兼ねて。雲ひとつない快晴に風も弱いという絶好のコンディション。だが、走り始めて足に違和感アリアリ。足首にすごく疲れが溜まってるカンジで、ペースが全く上がらない。1周7.4kmを走りきるのはとても無理だと思うくらい。なので途中、愛知牧場近くで車道に出て、コースのショートカットを試みる。結果的に、これは大失敗。地理をよく把握していなかったので、この試みはそもそもの失敗で逆に遠回りになったくらい。後でキョリ測で測ってみたら8km近くになってしまってた。しかし、これまた結果的には、だが、なぜか途中から足の違和感はなくなって、けっこういいペースで走れていたのだ。スタート地点近くの堰堤から夕日を眺める。わかりにくいが、たぶん鈴鹿山脈に沈むところが見れたと思う。走り終わって改めて眺めると愛知池は大きな池なのだった。さて、帰りに、復活した和合の温泉に寄ろうとする。ボクは気に入っていたが営業休止になっていたとこだ。ところが、料金が大幅に安くなったからなのか駐車場に待ちができるくらい混んでいる。しょうがないので行き先を楽の湯に変更。先週ほどではないけどここも混んでたなあ。ま、入れないことはなかったってコトで。

2012.2.13
 2回目の駅伝を走ったのだ。2月11日土曜日、リビングマラソンパラダイス2012inモリコロパーク。先回は第一走者として10kmを走ったが、今回は4人で均等にハーフマラソンの距離を走るので1人5.25km弱ってとこ。当日、4区アンカーに決定。コースは前回とほぼ同じ。アップダウンがあってキツイが、気持ちよく走れる緑の多いコースだ。風はあるけど気にはならないくらい。とにかくよく晴れていて気持ちがいい。上は長袖、下は短パンの下にタイツを履く。2週間前の練習で作った足の裏のマメは完治。ただし、ここんとこ下痢・吐き気があって調子は良くない。前日は2km走っただけなので疲れは残っていない。ウォーミングアップは軽めに、ストレッチングは念入に。さて、第3走者がきて、タスキを受け取り走り始める。ちょっと走った後、ストップウォッチを動かすのを忘れていたことに気づく。あちゃあ。だから最初の1km通過でもペースがよくわからない。ま、いいかと息が上がらない程度のペースで行くことにする。遅い人は抜いていくがそれよりも抜かれた数が多いような気がする。給水はパス。でもスタッフさんには挨拶しておく。くねくねアップダウンが終わってラストの1kmは下り坂。下りだからスピードは出るのだけど、逆にスパートできてるという実感がない。息はものすごく苦しいし。チームメイトがゴール前で応援していてくれてるのは嬉しかった。そしてゴール。トータルタイムは1h44m台。ボクの個人タイムはストップウォッチを失敗してるのでよくわからない。25分は切ったと思うのだけど。ま、走り終えてやっぱ、気分はいいし、楽しい。次の大会は未定だけど、日常的に走り続けようと思うのだった。余談、夕方疲れを癒そうとみどり楽の湯へ。財布の中に割引券を入れるのを忘れていて500円で入れるのに750円払ったのはよいとして、ファミリーデーで大人1人につき子供2人無料だったので、とにかく子供がたくさんいる。連れてくる大人も多いからどの湯船にも人がぎっしり。落ち着けないこと。スポーツクラブに風呂だけ入りに行けばよかったと激しく後悔したのだった。

2012.2.11
 福岡の大濠公園を走ってきた。いやあ、福岡市民ランナーが羨ましい。都心にあって、緑と水と野鳥に溢れているランニングコースは1周ちょうど2km。どちら回りでも路面に100mおきに表示があるのでわかりやすい。ランニングコースは自転車や歩行者ときっちり分けられていて、しかもクッション性のあるラバー舗装だし。天神のホテルから走って行ったし、福岡城址もぐるりと回ったし、大濠公園も池の中のルートも走って8の字にしたので距離はたぶん8kmくらい。足の裏のマメをつぶしたばっかりだったので恐る恐るローペースの走りだったけどね。再発はしなかったので一安心。ホテルに帰り着く直前に雨が降り始める。汗と雨に濡れた緑色の男が7**号室ですとか言ってくるのだから、フロントの人がビックリしたのは当然なのだった。

 それにしても福岡は旨いものばかりだ。ラーメンは必ず替玉しちゃう。透き通ったイカの刺身ももつ鍋も一口餃子も美味しかったなあ。博多うどんは柔らかいとは聞いていたけど想像以上だったし。

2012.1.30
 土曜日、YUMEYAまで前夜置いていった車を取りに行くために7.8km走ったあとなのに、午後、スポーツクラブで5km走ったのだった。なぜか体調が良くてそんなにキツイとも思わなかった。ただし、落とし穴があって、路上を7.8km走ったときに足の裏にマメができかけていたのだ。それが5km走ったことによってちゃんとしたマメになっちゃってたのね。翌日、日曜日は2月中旬にある駅伝の練習会だ。3回目の三好池へ。ところがたまたまマラソン大会があって、場所を愛知池へ変更する。ここを走るのは初めてだ。1周7.4km。三好池より人が少なくて走りやすい。池の土手からは猿投山、雪を纏った恵那山、中央アルプスまで見える。ところが、気持ちよく走れる環境なのだが、自分自身に問題あり。走ってるうちに足の裏の違和感がどんどん増大していってペースがまったく上がらない。気持ちよく走れるシチュエーションだったのにまことに残念。走り終えて足の裏を見たら前日できたマメの下に3倍くらいの面積のマメが新たにできていた。あちゃあ、大失敗。練習どころか大マイナスだよね。本番までには治ってると思うけど情けないハナシなのだった。

2012.1.28
 走るとふくらはぎが張るのは疲れが溜まるからなのだな。二日連続で走るとダメみたい。間をあけると5kmでも走れちゃうからね。かといって4日も空けると不安だし。2月には駅伝があるから衰えるわけにはいかないから。

 さて、土曜日はスポーツクラブではなく外を走る。前日YUMEYAライブに車で行き、ビールを飲んだので車を置かせてもらって帰り、翌日走って取りに行くことにしたのだ。何回か自転車で同じことをしたことはあったけど、走ったのは初めて。滝ノ水の家を出て、バス通りではなく住宅街の裏道を走る。信号がないから走りやすい。新海池公園の中を走り抜けたり、初めて千句塚公園に入ってみたり、これまた初めて笠寺観音の中に入ったりと寄り道も楽しんで、YUMEYAまで。後でキョリ測で測ったら7.8kmあった。これを51分かけて走ったのだった。

2012.1.17
 正月太りは避けられたと思っていて、ランニングも無事再開できたと思っていたのだが、かなりの異変を感じていたのだ。先週月曜日にスポーツクラブで走ったとき、ふくらはぎに張りを感じて、5kmの予定が2kmで中断した後、計った体重がなんと一気に1.5kgも増えていた。これはまるっとほぼ1年前の体重に戻ってしまっていることになる。大ショックを受けたので走って取り戻さなきゃと思うのだが、翌日も張りは残っていて3kmが精一杯。その後も仕事が忙しくて走れなかったのでブランクもできてしまったし。ま、逆にこういう時は休んだほうがいいかもしれない。日曜に走ったときもそんなに体調は良くなくて、始めから設定距離を2kmと弱気のスタートにした。1kmくらいでやはり張りを感じてダメかもと思ったが、なぜかそこから調子がよくなってきた。まだ行けそうと思いつつ設定距離を3kmに伸ばして続ける。さらに4kmに伸ばし、どうせならと5kmまで。なんか復活できたか。体重も少し戻った。ヤレヤレ。2月中旬には駅伝の参加が決まっている。5kmと短いがちょっとでも楽に走るためにトレーニングは続けようと思うのだった。

2012.1.9
 日曜の昼、久々にココイチに行った。以前は外食の行き先ではダントツの一位で月に何回も行ってたのだが、讃岐製麺ができてからはすっかりうどんにシフトしていて回数が激減。といっても3ヶ月に一回くらいは行ってると思う。で、新メニュー発見。バターチキンカレーっての。初物に弱いボクはとりあえず注文してみるのだ。寒くなってからはカキフライをトッピングするのがお約束なのでそれも。これは失敗だったなあ。いや、美味しくないとかじゃなくて、すっごくカロリーが高そうなのだ。しかもいつもは200gにしているライスも300で頼んじゃったし。8辛の唐辛子パワーでも間に合わないだろうな。なので、スポーツクラブが休みなので走るのもお休みしようと思っていたけど走ることにする。日没の時間に合わせて滝の水公園へ。日が沈むまでに5周。そして息を整えつつ夕日が沈むのを鑑賞して、あともう5周。ちっとはマシかな。それにしてもこの日は夕焼けも綺麗だったし、満月一歩手前の丸い月が明るく輝いていて、気分よく走れたのだった。

 土曜日は最近しては珍しく朝に滝の水公園に走りに行ったし、午後はスポーツクラブでペースを少し速くした上で6km走ったので年末年始のブランクは取り戻せてると思う。ただし、日本酒飲んだりの飲み食いのモードはまだ正月気分なので何とかしなきゃね。

2012.1.5
 また新しい年を迎えている。年末年始はスポーツクラブが休みなのでランニングもしばらく中断してて、再開したとき体重計に乗るのが怖いなあと思いつつ、飲み食いは増え気味なのは仕方ない。正月は自宅で過ごしたので朝からお酒を飲んだりもしてたし。お節料理も妻が頑張って大晦日に作ったのが毎食出てくることになる。妻に実家に行けばもらいものも異常に多いし。それでも5日ともなると落ち着いて日常メニューに戻るのだ。やっぱいつものがいいや。とはいえ、「朝食にラーメン」はひと足早く2日から再開してるし、「昼食に讃岐うどん」は12月30日松山の瓢月、12月31日讃岐製麺、1月3日丸亀製麺、1月4日讃岐製麺と、1日・2日を除けば続いているので正月っぽいのは夕食だけだったかも。そういやお雑煮は元旦朝だけだったな。丸餅を焼かずに澄まし汁仕立てでボクが作った。あ、つい飲み食いのはなしになっちゃったけど、今年もやるぞ「肉体再生」と決意は新たなのだった。

 走り始めは3日。夕方、滝の水公園へ行く。軽く走り始めて、足はそんなに重くなかったのだけど呼吸が不調。喘息の症状が少し出ている。四国に帰省していたときも出ていたので体調はよくないのだ。大事を取って予定の半分くらいで切り上げる。翌、4日はスポーツクラブがオープンなので行く。幸い、喘息の症状は治まっていた。5kmを30分弱で走って、走り始めとしては悪くない。体重も増えてはいなかったので一安心したのだった。