つぼみのホームページ(お酒の雑学)

アル中(アルコール依存症)


慢性アルコール中毒,略してアル中…現在でアルコール依存症と呼ばれている。
かつては,このような状態になってしまうのは本人の意志が弱く,道徳観念や人間性が
欠けているからだとの考え方で済まされて納得されてきていたが,医学的見地から精神
疾患の一つとして治療を促す対象と考えられている。

日本の飲酒人口は6,000万人程度と言われているが,このうちアルコール依存症の患者
はWHOの算出方法によれば,230万人程度であると言われている。


酒飲みの26人に1人がアルコール依存症…あなたは大丈夫?


☆☆☆☆☆☆ アル中(アルコール依存症)自己診断 ☆☆☆☆☆☆

セルフチェック(CAGE法)

あなたは今までに,飲酒を減らさなければいけないと思ったことがありますか?

あなたは今までに,飲酒を批判されて、腹が立ったり苛立ったことがありますか?

あなたは今までに,飲酒に後ろめたい気持ちや罪悪感を持ったことがありますか?

あなたは今までに,朝酒や迎え酒を飲んだことがありますか?


2項目以上あてはまる場合は,アルコール依存症の可能性大らしいが…
つぼみさんは…「3」以外は該当する…(どの程度かが問題になるのかな?)

特定非営利活動法人ASK(アスク)/(アルコール薬物問題全国市民協会) HPより



日本でアルコール依存症の診断方法といえば,「KAST」でしょうなぁ。
久里浜式(K)アルコール症(A)スクリーニング(S)テスト(T)の略。
久里浜とは,アルコール関連の問題研究・研修センター「国立療養所久里浜病院のこと。

KASTアルコール依存症 チェック法/ICD−10アルコール依存症 チェック法


新薬で断酒率向上に期待(新聞記事/2013.12.26)


お酒の雑学へ戻る


お酒の部屋へ戻る