公認野球規則って,ご存じですか?
日本にはいくつもの野球場がありますが,公認野球規則に従って建設されています。
公認野球規則「1・00 試合の目的,競技場,用具」の「1・04」には次のような一文があります。
本塁から投手板を経て二塁に向かう線は東北東に向かっていることを理想とする。
さてさて,何故東北東に向かってなのでしょうか?
公認野球規則の規定は球場内の多数を占める内野スタンドの観客が直射日光に晒されない
よう配慮されたもので,アメリカ・メジャーリーグのスタジアムで数多く見られる伝統的なグラウ
ンド配置です。
公認野球規則に完全に従い,本塁から投手板を経て二塁に向かう線を東北東向きとしている
のはマツダスタジアムくらいで,甲子園球場など日本の多くの野球場は野手が長時間南側を
向いて守備し,直射日光を受けねばならないことを考慮して,公認野球規則の規定を敢えて
無視し,本塁から投手板を経て二塁に向かう線を南向きにしてる。
|