神社・仏閣がもっとも多い都道府県は?


京都か奈良と思ったでしょ?違うんですよねぇ,これが!!


文部科学省の「宗教統計調査」(下表,2009年1月30日公表)をご覧あれ

宗  教  法  人  徴

順位

府県名

神 社

寺 院

教 会

布教所

その他

府県計

愛知県

3,369

4,599

1,192

21

34

9,215

兵庫県

3,859

3,210

1,693

13

44

8,819

新潟県

4,792

2,821

407

10

20

8,050

福岡県

3,431

2,277

1,076

8

39

6,831

千葉県

3,201

2,958

474

5

15

6,653

静岡

2,854

2,594

658

15

41

6,162

10

京都府

1,681

3,023

840

14

67

5,625

19

奈良県

1,392

1,785

661

7

24

3,869

全 国

81,301

75,910

23,726

337

1,194

182,468

参 考

文部科学省(統計情報のページ)

因みに…神社の数では新潟県,寺院数では愛知県が全国トップ


雑学(雑学一般)の部屋に戻る


雑学の部屋に戻る


トップページに戻る