イメージが結ぶ100の言葉と100の本 回答リンク
| No | お名前(サイト名) | コメント |
| 0 | KUMA (ぱらどっくす) | 作るのも答えるのも疲れた…。 でも皆様のご協力に多謝。 |
| 00 | むつぞー (柊舎) | 苦労はKUMAさんがしてくれたので楽しい企画でした〜。 皆さんにも楽しんで答えてもらえるといいな |
| 000 | 涅鼓 (ねこしょこ) | おんぶにだっこでぶらさがりw |
| 1 | sa-ki (End House) | 答えれば答えるほど本の世界は広いと実感 |
| 2 | 四季 (JardinSoleil) | たかが本、されど本、回答にそれぞれ個性が出て面白いですね |
| 3 | 菊花 (自称☆芝居道楽委員会) | なにはともあれ、本を100冊以上知っていてよかった。 |
| 4 | うた (琴花酒−コトハナサケ−) | 思いがけず懐かしい本を思い出したりして楽しめました(*^-^*) |
| 5 | まりか (Mind Garden) | 無意識に自分の好きな作家の作品ばかり並べてしまいました |
| 6 | みつき (Rubbish Library) | 知れば知るほどイメージの奔流。本の世界に涯は無し |
| 7 | カナ (Orange Fiction) | イメージする能力を鍛錬させていただきました |
| 8 | 春妹 (本の小部屋 文字の魔法) | 未完成の見切り発車です。 本と一緒に色んな思い出が甦って楽しかったです。 鼻血とか(爆) |
| 9 | ちょろいも (ちょろいもの落書き帳) | 100問は量的にきつかったです! でもあれこれ思いめぐらす時間は思いがけず楽しいものでした。 もっと精進したいものです〜 |
| 10 | 曙 (SUNNY SIDE) | 懐かしい本を久しぶりに思い出して、幸せな気分になりました。 昔好きだった本をまた読んでみようかな。 |
| 11 | 十季 (永遠の森) → 回答 | まだまだ読書量が少ないと実感。 でも、楽しかったです〜♪ |
| 12 | 空猫 (空猫の図書室) | 好きな作家さんの作品ばかりになってしまいました |
| 13 | かずき (ふしぎなはらぺこミステリィ) | 100の本を大きく超えてしまいました。お許しください。 数が数えられない文系人間です |
| 14 | 酒飲みねずみ → 回答 | イロイロ悩ませてもらって楽しかったよ〜 でもかなり読む本の幅が狭い事を再認識させられたわ |
| 15 | 柊 (読書日和) | 本のタイトルが重ならないように苦心してみたものの、 作者には大分偏りがあるのが自分でわかりました☆ |
| 16 | 透衣音 (花浅葱館) | ついでに作家も100人! ちょっと無理しました… |
| 17 | くりむーぶ389 (毎日が読書日和) | 思いつくようで、思いつかない。同じ作家が何度も登場。 ・・・と、いった苦しい展開を見せながら、なんとか完答!? |
| 18 | D(仮) (麦畑) | 同じ作家、同じ本が何度も登場。うーん、偏ってます。 |
| 19 | 紅 (紅霞水楼) | 随分と毛色の違う100答になったようです. イメージするより(ヘ)リクツに拘った結果かと(笑) |
| 20 | どもり (this time 2) | 拙者、薀蓄という漢字が読めませんから…、切腹っ! |
| 21 | 高坂千春 (ちるちるみちる) | 久々にゆっくりじっくり本のことを考える時間が持てて 楽しかったです♪ |
| 22 | もろりん (本が好き!お気軽読書日記) |
答え終わって、やっぱり本っていいな〜と幸せな気持ちになりました。 何年後かに、もう一度回答してみたいです |
| 23 | みーしゃ (die Mitternachts Musik) | 項目によっていくつも思い浮かぶのもあれば、悩むのもあったり。 そんな過程が何より楽しい100の質問でした。 |
| 24 | Candana (本を旅する) | 未読のものでもタイトルからイメージがわくものが多く、改めて、 タイトルって大事 だなと思いました。 回答している時間はとっても楽しかったです! |
| 25 | SaCco (Lumpenhund+) | 読んだのやら読まれたのやら…。 いろんな記憶を引きずり出してきて答えさせていただきました。 よろしければ読んでやってください。 |
| 26 | 蒼子 (青色倉庫) | なかなか昔読んだ本は思い出せず、最近読んだ本に固まってしまい ましたが、重複しないようにがんばりました。 何かの参考までにさらりと目を通していただけたら幸いです。 |
| 27 | ewesthill (ジャンク屋ニシオカ不定期営業) |
100冊は本を読んでいたようでよかったです(笑) ミステリを優先して入れたのですが、 ネタバレ出来ないのがこんなに歯痒いとは……。 |
| 28 | 斜芭萌葱 (iridescence) | 同じ作家が何度も出てきたりして、 自分の守備範囲の狭さを改めて思い知らされました……。 これからもせっせと読書に励みます。 |
| 29 | フミポン (ひだまり) | 絵本と児童文学とミステリーのジャンルに偏っています。 ここまで出ているのに思い出せないという感覚を何度も味わった 気がします。 記憶というのは、儚くもあり、同時に鮮明でもあるものでした。 |
| 30 | 狛犬 (狛犬堂備忘録) | 自分の曲がりくねった読書歴を振り返る良い機会となりました。 読んだことがある本にしぼりましたが、まだまだ忘れている本があり そうな。数年に一度は見直してみたいですね。 |
| 31 | 神楽坂楽 (恋するD.N.A) | |
| 32 | 藍鼠 (Mies) | |
| 33 | オル (スミチのス) | 思いのほか悩んだり迷ったりしながらも楽しい時間を過ごせました! |
| 34 | ロビーB (水底の本棚) | 僕の読書量では百もけっこう大変でしたが、人によっては それが千の言葉でも一万の言葉でも出来るでしょう。 どんな言葉でもどこかで繋がる本があるって… やっぱり本ってすごい! |
| 35 | 森猫アキラ (森猫の森) | |
| 36 | hachiro-86 (本を読むなら押入れで) |
とりあえず100冊全部挙げることが出来てほっとしています。 ヘンな本も入っています が、ご愛嬌ということでご容赦を。 |
| 37 | 時鳥 (独談場) | 読書傾向の偏りが、とてもよく出た回答になってしまいました。 |
| 38 | 珂音 (よもやまシネマ) | |
| 39 | ピピ101 (ホビットの家) | |
| 40 | nanaco☆ (++薫風日記++) | |
| 41 | 茨木月季 (出来ることから始めてみませんか) | |
| 42 | てんてん (てんてんCafe) | |
| 43 | 遥花 (雨宵草紙) | |
| 44 | あひる (グレフルbook) |
●Return●