読書記録
2004年 作家別読書数 | ||
作家名 | 冊数 | コメント |
和久峻三 深谷忠記 岡嶋二人 鮎川哲也 笹沢左保 西村京太郎 赤川次郎 笠井潔 高木彬光 竹本健治 森博嗣 太田忠司 折原一 天童荒太 天藤真 浅田次郎 黒川博行 真保裕一 乃南アサ 矢崎存美 芦辺拓 井上夢人 江國香織 川上弘美 柴田よしき 島田荘司 辻真先 野沢尚 恩田陸 白川通 柄刀一 戸松淳矩 貫井徳郎 藤木稟 松尾由美 光原百合 森村誠一 山口雅也 浅暮三文 有栖川有栖 石川真介 大阪圭吉 奥田英朗 霞流一 北森鴻 京極夏彦 桐野夏生 鯨統一郎 近藤史恵 篠田真由美 新庄節美 高田崇史 司凍季 西澤保彦 東野圭吾 宮部みゆき 村上春樹 他 |
33 25 20 17 13 10 8 7 7 7 7 6 6 6 6 5 5 5 5 5 4 4 4 4 4 4 4 4 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 1 |
和久峻三は積読本の全てを読みました。ぶっちぎりの1位です。赤かぶ検事シリーズを殆ど読了。少しだけ法律に詳しくなりました。 深谷忠記は壮と美緒シリーズを中心に積読本を全て読了。 岡嶋二人はバリエーションが豊富。20冊も読みましたが、似た様な作品は殆どありませんでした。 鮎川哲也も沢山読みましたが、まだまだ積読本は残っています。どれも力の入った作品なのに、凄い執筆量です。 笹沢佐保は講談社文庫を完読です。 西村京太郎と赤川次郎は相変わらず好調です。 笠井潔はヴァンパイヤー戦争がコンスタントに文庫化されました。 高木彬光も沢山読みましたが、まだまだ氷山の一角。 竹本健治は牧場智久シリーズばかりです。 森博嗣のペースは本当に変わりません。色々な出版社から出る様になりました。 天童荒太は今年一番の出逢い。作品としては2作です。 天藤真は残り1冊で完読。 浅田次郎は「蒼穹の昴」で興味が湧きました。来年はもっと読むかも。 黒川博行の創元推理文庫は好調。 矢崎存美は全部ぶたぶたさん。可愛くて笑えてサイコーでした。 井上夢人も沢山読めました。満足度の高い作品ばかりです。 島田荘司はちょっと停滞気味。あまり文庫化されませんでした。来年はもっと読みたい作家さんです。 野沢尚の悲報はショックでした。あと何冊読めるでしょう。 光原百合はこれ以外にも雑誌で作品に出会っています。とっても好調な様子でファンとしては嬉しいところ。 森村誠一は冊数以上に心に残っています。 高田崇史は2つのシリーズを1冊ずつ。 西澤保彦はもっともっともっと読みたいよ〜。 それにしても、沢山読みました。 |
●Return●