つれづれと……

 

3月31日
週末にかけて、今までの暖かさがどっかに行ってしまいましたね。
おかげで、桜が長持ちしそうですが。

マンガやアニメでは、卒業式・入学式のシーンと言えば大抵桜が咲いてますが、
現実にはどちらにも咲いているって事はないんでしょうねぇ。

あ、来月からのこのコーナーは、ちょくちょく『サクラ3』のバレ要素を含む内容がでてくると思いますので、
毎回チェックしている人で、あまり先のことを知りたくないという方は少し気をつけた方がいいかもしれません。
まぁ、徐々にですけどね。

 

3月30日
ぬわぁんと、出社早々に明日の休日出勤が決まった……
あまりにもムカついたため、をテキト〜に時間を潰して一日終わりました(爆)

ほんで、前から決まっていた前のバイト先の友達との飲み会に。
一人は今年就職活動なので、ツラさをいろいろとグチってました。
そんなわけで、ロクに『サクラ3』もやらずに一日終わってしまいました。

 

3月29日
おぉ〜〜っと、挑戦者立ち上がった〜!!
……ちゅうことで、ご心配をお掛けしましたが、無事完全復帰いたしやした。
といっても、今までも完全にくたばっていたわけではなく、
仕事に行って、帰ってきたらすぐに寝ていただけなんですけどね。

ご心配して下さった皆さん、本当にありがとうございました m(_ _)m

 

3月28日
セベン、エイト……

 

3月27日
フォー、ファイブ、シックス……

 

3月26日
ダウン!!
ワン、トゥ、スリー……

 

3月25日
DCサクラのもそうだったのですが、『サクラ3』もクリアしない状態でもミニゲームが楽しめるんですね。
そんなわけで、4話の途中まで話を進めたところで少しミニゲームで遊ぶことに。
やはり、ミニゲームはオモロイです。少しやって本編を進めようと思っていましたが、
すっかりハマってしまいました。

今はコクリコのミニゲームを奮闘中。しっかし、これは馴れるまで時間がかかりそう……
クリアすべきか、本編に戻るべきか……。今けっこう迷ってます。
『コ〜ク〜リ〜コ〜 スマ〜ッシュ!』

 

3月24日
どぉも、朝起きてから頭が冴えない……。どうやら、風邪をひいたようです。
とはいっても今日も仕事があるので会社に行くことに。
今日が土曜日でホンマに良かったです。いつも以上にボケ〜〜っとして一日を過ごしてました。
夜に近づくにつれて、だんだん調子が戻ってきました。そう、今日は昔のバイト先の飲み会があるんです♪

河○塾の関係なのですが、去年の3月に辞めてからほとんどの人に会ってなかったのですごく久しぶりでした。
やっぱりお酒はいいね♪ 生き返るようですわ(爆)
とはいっても、やはり体調が万全でないのでそこそこで控えることに。

地下鉄での帰り道、乗り換えなければいけない駅を乗り過ごしてしまいました。
幸い、次の駅で気が付いたので一本遅れただけですみましたが、
気が付いていなかったら地下鉄の終電むかえていただろうなぁ……

 

3月23日
この季節になると、毎年恒例にしているものがあります。それは、『めぞん一刻』の読み返しなのです♪
3月中旬〜下旬に1巻から読み始め、満開の桜の季節を迎える頃に『桜の下で』のお話を読む。
そんなことを、かれこれ5年近く続けています。

初めの頃は『約束』のお話が一番好きだったのですが、何度も読み返すうちに
『桜の下で』の、五代くんのセリフ一つ一つに感動を覚えるようになってきました。

……この話は止めどなく長くなりそうなので、ここいらでやめておきましょう。
つづきは来年の今ごろ(爆)

 

3月22日
つ〜い〜に、『サクラ3』発売日がやって来ましたぁ! (>o<)ノ
どこのHPもこの話題で持ちきりだと思いますので、あえてチョット脇道のお話をば。
前日に手に入れる『フライングゲット』の話題をチラホラと目にしますが、
ゲームソフトは、告知されている発売日当日に売られるもんなんですかね?

CDの場合は、たいてい水曜日が発売日なので、
(オリコンの集計期間に関係していることはけっこう有名ですね)
火曜日入荷・販売をしているのです。(元CD店勤務)
目玉商品が多い火曜日なんかは、バイトに入るのをやめたりとかしてましたしね(笑)
ウチのバイト先では新品ゲームを扱っていなかったので、そこら辺の事情は分からないですねぇ。

あ、同じ系列店でゲーム担当の元バイトさんがいましたっけ……(笑)

 

3月21日
ホントに暖かい日が続いています。花粉症になっていなければ一番過ごしやすい季節ですね。

『春が来て、ずっと春だったらいいのに』

とは、とある人の言葉ですが(笑)、今はまさにその通りの季節ですね。
ん、でも待てよ?
1月まで街中に雪が積もってる街で、3月の卒業式シーズンに桜が咲くのでしゃうか??

 

3月20日
めっきり春めいてきた今日この頃、今年、というか今日本格的に花粉症になってしまいましたぁ (>m<)
チラホラと兆候があったのですが、今日陽気に誘われてケッタで走っていたら、
突然涙がボロボロ出てきて、まっすぐ走るのさえままならない状態になりました。
休日恒例である3時間のピアノ練習も、止まらない鼻水のために1時間半で切り上げ。
せっかくいいチョーシだったのにぃ! (ToT)

 

3月19日
金曜日、仕事中に征ちゃん(犬神征一郎さん)から、ケータイにメールが。
なんと、以前買い損ねた『DCマガジン』が手に入ったとのこと!
そして、今日品物が届きました。
これでプロモカード全18種が揃ったことに!!
んでも、SPカードコンプは無理っぽいですね……

 

3月18日
最近、『サクラ』をやらずに『ドラクエ7』ばかりやってます。
きょう、80時間かけてようやくDISC1が終わりました。
時の砂を使う事4回、ようやくオルゴ・デミーラを倒しました。
さすがに、主人公が魔法使い、アイラが笑わせ師のパーティーではキツかったです。
今週には『サクラ3』が発売されることですし、いつになったら全クリ出来るのでしょうか……

 

3月17日
土曜日なのに、今日もお仕事。
しかし、取引先はお休みのところが多く、電話は1本もかかってきませんでした。
午後からは時間に余裕が出てきたので、【御旗のもとに】の譜割表を作成。
ハタから見てると、熱心にPCに向かって入力しているように見えるんですよねぇ(爆)

 

3月16日
今日は、定時になりさっさとタイムカードを切りました。
そして、その足で厚生年金会館で『NANTA』という舞台を観てきました。
以前ニュースステーションに出演した時、面白い舞台だなと思って今回チケットを取ったのですが、
実際に見てみるとハンパじゃなく面白いです!
文章で説明するのは非常に難しいので、一度じかにご覧あれ!
見終わると、包丁を手に持って野菜を乱れ切りしたくなることでしょう(笑)

 

3月15日
今日、注文しておいた『うる星やつら DVD−BOX2』が届きました。
CD店の店長さんが飲み友達なもんで、なんと自宅配送してくれるんですね♪
これで、以前に買った『うる星やつら DVD−BOX1』、『らんま1/2 DVD−BOX』、
『めぞん一刻 ビデオ全24巻』と併せて、る〜みっく作品が勢揃いしました! (>▽<)ノ
ただ、おかげで『サクラ3』を買うお金が無くなったとか……。
ここはひとつ公的資金の導入を謀らねば(爆)

 

3月14日
今日は昼から、機械の部品を取りに行くために片道1時間半のドライブ。
帰り道、名古屋ICを降りると反対車線でヒッチハイクをしている2人組を発見。
手には『東京』の文字が。はてさて、無事にたどり着けたのでしょうか?
それはそうと、やたらと天気が良かったので信号待ちの間についウトウトと……。
クラクションを鳴らされたときはまぢビックリしました。まったく危ないなぁ、わたしってば。

 

3月13日
最近、ケータイの電池の減りがかなり早くなってきました。連続でメールを送ったり、音を出してると(着メロを作ってると)、目に見えて目盛りがなくなっていきます。
このケータイを持ってはや1年、そろそろ電池も寿命ですかねぇ。

 

3月12日
う〜む、週明けから眠いっす。(- -)zzz 昨日、キバって着メロ作りに励んでいたのが影響ですね。名雪のように、1日12時間睡眠がベストとは言いませんが(笑)、せめて7時間くらい寝ないと朝っぱらは頭が回りません〜。
しかし、時間がないのも事実。ここはちぃっと気合いを入れるて取りかかるかぁ!

 

3月11日
3月22日に公開に向け、【御旗のもとに】の着メロ作りを開始しました。ピアノの横にドリキャス、ちっこいテレビ、スピーカー代わりのラジカセを配備していざ開始!
っと思ったら、コンセントが足りないでやんの。まぁこれだけの家電が揃ってたらしょーがないですね。仕方ないので電話のコンセントを拝借して今度こそ開始!

『サクラ3』のオープニングを掛けながら音を探っていきます。しかし、これが思うように進みません。15分ほどしてようやく原因が判明。この曲、サビに入ると転調してたんですね。
そんなこんなで、まずは短音でサビ部分16小節が完成。希望者がいれば未完成品ですがHPに公開しますけど。まぁ、いないですわね……

 

3月10日
今日でとろちゃん(真宮寺瀞桜さん)が名古屋を離れるということで、お別れ会を兼ねて名古屋オフを決行♪ いちお〜、地元民のいうことで幹事まがいのお仕事をすることに。
初めは、タカさん(疾風のタカさん)が午前中に名古屋入りすると言っていたのですが、諸々の事情で1時に到着することに。そんなわけで、近鉄名古屋駅までタカさんをお出迎え。改札に着くとすぐにタカさん登場。今日はよろしくです♪
お昼はどうしようかという話になったんですが、集合場所が上前津吉野屋前ということだったんで、そこから登場してみんなを驚かそうということに。お店の中に入ってみると、すでに翔さんが食されてました(笑)みんな考えることは同じですね♪ 食べ終えお店の外に出ると、すでにとろちゃんが来てました。いよっ、本日の主役! しばし待つ間にロメさん、櫻次郎さん、白狼くんと合流。皆さん1ヶ月振りです(^^)

昼間はとろちゃんが行きたいところを廻るということになったので、大須の街をぶらつくことに。ゲーム店の店頭で流れていた『サクラ3』のデモをみんなで見てました。それぞれに、既にお気に入りのキャラが決まっている模様。わたしはグリ様でし♪ 大須を歩いているとそらからなにやら降ってきました。やはりとろちゃんがいると雨が降ってくるのね(笑)
その後、あ〜くさん(あ〜くますた〜さん)がお仕事をしているナディアパークへ向かうことに。したら、営業スマイル全開のあ〜くさんを発見。数時間後に飲みませう。そこに展示してあったピアノで『檄帝』、『夢のつづき』を披露することに。寒さで指がかじかんでいたために、ヘタヘタな演奏でした。それでも、横で白狼くんが歌ってくれて嬉しかったです♪

あ〜くさんのお仕事終了の時間までちと時間があったので、近くの喫茶店で時間を潰すことに。途中、とろちゃんがみんなの水を持ってきてくれました。したら、わたしの前に置いたコップを倒すそそうを! 幸いストラップが濡れただけで済んだのですが、ケータイ本体にかかってたらまぢパンチでしたぞ(−−#)

仕事を終えたあ〜くさんと合流して名駅へ。初めは『やぎや』の予定でしたが、『つぼ八』に変更。さぁ、飲みましょう! ドクターストップのかかっているタカさんは烏龍王の本領発揮とばかりに、ウーロン茶をいっぱい飲んでました。わたしはというと、タカさんが空けたグラスにビールを注いで飲んでました。コップなんかでちまちま飲んでられっか〜(爆)
とろちゃんがやたらと注いでくるものだから、わたしもお返しにいっぱい注いであげました。アーバンライナーの中で桜花放心をかまさないで下さいよ〜(笑)

電車の時間が迫ってきたので近鉄の改札口まで移動。とろちゃんとオフラインで知り合ってから約半年、いろいろと遊んでくれたありがとうございました。是非、また遊びましょうね! そして、アーバンライナーで帰るとろちゃん、タカさんをお見送り。今日はお疲れさまでした。

その後、JRの翔さん、ロメさん、名鉄の櫻次郎さんともお別れ。皆さん、お疲れさまでした。地下鉄のあ〜くさん、白狼くんとともに東山線で帰ることに。桜通線で帰れば乗り換え無しで行けるのですが、やはりもっと話したいですからね。今池で桜通線に乗り換えのためあ〜くさん、白狼くんともお別れ。また遊びましょう!
一人になると、地下鉄に乗った瞬間にすぐさま寝てました。途中、花粉症のために鼻水が垂れていることに気付いたときはチョッチ恥ずかしかったです。
2連チャンの飲み会でさすがに疲れました……

 

3月9日
今日は去年までバイトしていたお店のメンツとの飲み会でした。このメンバーとは実に2年半にわたってほぼ月1ペースで飲み会を開いていましたね。今年の4月で大半が就職となるので、大人数で集まれるのはたぶん今日が最後でしょう。
1年ほど前までは夜中の1時から5時頃まで飲んでいて、その後にゲーセンに行く体力もあったのですが、今日の酒量生中2杯と梅酒くらいで、実におとなしい飲み会でした(笑)
みんな、長い間ホントにお世話になりました。

 

3月8日
ここ3日ばかし、『DCマガジン』を探しに本屋・コンビニを奔走中。しかし、何軒廻っても姿が見えず……。先週見かけた時に即買いしとくべきだったぁぁ!
探し物は、探しているときには見つからない。まさに、この言葉の通りです……(泣)

 

3月7日
HPを公開してはや5日、ここまでなんと毎日更新してまっす!おぉ〜すごいぞ〜
ちなみに、今日公開のMIDIは仕事中に作っていたモノだったりして (^^;
でも、音を聞いて作っていないのでところどころ間違ってました。そちらの修正作業の方が逆に手間が掛かっているといる話も……

 

3月6日
今日、本屋に寄って『GAMEぎゃざ』という雑誌を買ってきました。もち、サクラTCGのプロモカード(PR−12−1)がお目当てです♪
普段は手に取ることもない雑誌なだけに、いろいろと読み応えがありますね。『MAGIC The Gathering』の話は、少し読んだだけではあまり理解できませんでした。う〜む、奥が深いですわ。

 

3月5日
普段、ケッタ(自転車)で行動する者にとって、天候はその日の行動を大きく左右する存在となります。今日も朝ケッタに乗っていると、チラホラと雪が舞ってきました。時が経つにつれて降雪量が多くなってきて、今日は風が強かったもんだから雪が横に飛んでおりました。
本降りになる前にたどり着けたので良かったですが、今日一日寒かったですねぇ。先週は暖かい日が続いていたので余計にツライです。 (><)

 

3月4日
わたしの数少ない趣味の一つに、ピアノを弾くことがあります。学生時代はバイトのない日は毎日のように弾いていたんですが、最近はそのような時間が取れず休みの日に2〜3時間ほどまとめて弾くのが日課となっています。
そして、今日も『檄帝』を弾いていたところ、右手小指にミョーな違和感が。ふと鍵盤を見てみると赤い点々が幾つかとついてるではないか!
爪の付け根あたりから血が出ていたようです。ちゅうか、もっと早く気づけよ、わたし!
そんなわけで、今日は30分足らずで練習中断となってしまいました(ToT) 

 

3月3日
仕事中、暇潰しのために着メロデータをせっせとExcelで譜にまとめていたのですが、まさかそれを公の元にさらす日が来るとは……。半分勢いで作ってしまったHPであるために、いつまでヤル気が続くかは疑問ではありますが、中途半端なモノにならないように気を引き締めて取りかかりたいものです。
それでは皆さん、温かく見守って下さいませ m(_ _)m

 

前月へ   戻る   次月へ