つれづれと……

 

4月30日
キャラクター編も今日で最終回。
まぁ、いつも通りということで……


◎日和◎
ぢつは、日和シナリオを終えたのは昨日だったりします。
一日に、ゲーム中の時間で1〜2日分くらいしか進めないんで(汗)

過去パートの選択で、性格が変わってしまうのが進藤ならば、立場が変わってしまうのは
日和ですねぇ。突然クローゼットからの登場となるわけですし(笑)

そんな、ドタバタな状況で日和シナリオは始まるわけですが、そのウチに徐々に
違和感を感じなくなっていくのは、日和であるが故でしょうな〜(笑)
そして、そんな日常が当たり前になりかけた頃に、不意に挿入される交通事故のシーン。
“異常”な毎日が“普通”になってきていただけに、“事実”がかなり衝撃的でしたねぇ。

日和が目の前から姿を消し、クローゼットの引出しに忍び込ませてあったカードを
読むところで、スタッフロールが流れる……
後日談との間を取るという意味でも、非常に効果的な演出なワケですが、このシーンは
非常にやるせなさが募ってきますね〜。そのおかげで、ラストが一層感動的なモノに
なっていくワケですが。

雪希シナリオでの日和が非常に重要な役割をしていたのに対し、日和シナリオでの
雪希はそれほど重みがなかったような。
主人公があらぬ誤解を受けたりと、それはそれで重要なのかもしれませんが(笑)


日和の『みずいろ』は、バレンタインに添えたメッセージカードの文字が、涙に滲んだ色……


今日誕生日の有名人 : 常盤貴子

 

4月29日
今の悩みは、ココまで突っ走ってきた状況を、いつ今までの“通常営業”に戻すか……
まぁ、取り敢えず今日も行ってみよか〜w


◎麻美◎
過去パートで、清香シナリオ・雪希シナリオに入る直前の選択で逆を選ぶ事によって
麻美シナリオに。 唯一、主人公と過去での接点がない。
またどちらの選択にしても、過去パートで清香が登場しているため、麻美シナリオ中に
登場する頻度が高めな気がする。

他ヒロインシナリオでは、全くと言っていいほど登場しない。
2度ほど食堂で見かけたくらいかな?

食堂で注文する『力うどん』に、思わず笑ってしまいましたわ。
ただ、他の印象がど〜しても他のキャラクターと比べて弱いですなぁ。
過去〜現在の流れで物語を作っている性質上、過去での接点がないのが要因かと。

前述のハマりパターンに合致しているようだが、決してそうでないのも事実。
ってか、あの条件は“必要条件”であって“十分条件”ではありませんからね(笑)
つまり、髪が長くて年上であれば誰でもOK〜って事ではないっちゅう〜ワケです。


麻美の『みずいろは』、…………なんだろ?(爆)


今日誕生日の有名人 : 昭和天皇

 

4月28日
まだまだ続く、みずいろレビュー。
例によって、ネタばれを希望しない方は飛ばしてねん。


◎進藤◎
『みずいろ』のなかで、特にウマい演出だなぁ〜ッと思ったのが、進藤絡みで2つ。
まずは、進藤シナリオと他ヒロインシナリオでの性格の違い。
過去パートで主人公と出会い、『静かな女性が好み』と言われてからの成長した姿が、
進藤シナリオでのキャラクター。逆に言うと、主人公に出会わないまま育ったのが
他ヒロインシナリオでの進藤と言えるわけで、ガラッと違うキャラクターを持ってくる辺り
『過去パートの選択でヒロインが決定する』というシステムを、上手く利用してると感じましたね〜。

そしても一つが、スタッフロール後の後日談。
前にも書いたとおり、『スタッフロール』→『後日談』→『エンディング』という流れで
進んでいくのですが、この後日談のラストシーン、進藤に名前を聞いて

 『えっと……』

と返答が返ってきた後にエンディングに入るという手法。
返事を聞きたかったような、それでいて言い表し難い感覚に満たされるような。

ここだけの話、進藤シナリオを始める前からラストが予想できてたり(汗)
子供の頃に会った双子と思われる姉妹。そして、現在その面影を持つ少女のセリフ時の
表記が『進藤』。他の全員の表記が名前であるのに対して、明らかに違和感ありすぎでしたわ。
ちなみに、むつきはこの世にいないんだと深読みしてました(爆)

ただ、進藤シナリオを進めていく過程で、遅かれ早かれこの事実にプレーヤーが
気付かされていく訳ですが、その事に主人公は気付いていないワケで、その辺りの
もどかしさも上手い演出方法だと感じましたねぇ〜。


進藤の『みずいろ』は、空の青と雲の白が交わる色……


今日誕生日の有名人 : 村生ミオ

 

4月27日
……な〜んか、同じ事書くのも飽きてきたなぁ(笑)
ってなワケで、ネタばれ勘弁って方は飛ばして下さいね〜。


◎清香◎
前述の通り、1番目のクリアでした。そして、すぐさま2巡目に入るきっかけを与えてくれました♪
ロングの年上キャラ……正に、昨日書いたハマりパターンそのものぢゃないですかぁ。
えっ、清香は同級生だって? んなモン、ト〜ゼン清香の母親に決まってるぢゃないですか(笑)

っと、冗談(あながち、そうとも言い切れませんが……)は置いといて、かなりお気に入りの
キャラであることには違いないですね〜。
『こんなデザインありか!?』ってキャラクターは、まぁけっこう出てくるモンですが、
敢えてそこに主人公がツッコみ、会話の一部にしてしまう手法は好きですわ〜。
歌謡ショウの、カンナの身長ネタのような(笑)

過去パートの選択で、清香シナリオに入るには、単純な確率で1割以下。
1巡目は何も情報を入れない状態でプレイしたので、そういった意味では
相性が良いキャラかもしれません。

他ヒロインシナリオでも、基本設定は変わらず。テスト前に疲れた姿を見せるという、
清香シナリオの伏線も張られている辺り、結構細かいと思いますね。
あ、あとは日和シナリオだと、オカルト好きの設定が加わりますか。

伏線を後で知るという意味で、2番目くらいにクリアするのがエエ感じかも(笑)
んにしても、清香の形容詞って、一体どのくらい出てくるんだろ?


清香の『みずいろ』は、母親に向けて作成した砂絵のトーン……


今日誕生日の有名人 : 西原久美子

 

4月26日
毎度のことですが、社交辞令ということで(笑)
特に、今日からは突っ込んだ内容がおおいですんで〜。


◎雪希◎
んと、昨日の段階ではクリアした順に、清香から書きはじめるつもりだったんですが、
構成の都合上順番入れ替えって事で(汗)
ちなみに、2番目のクリアでした。

……今まで作品のキャラクターにハマるパターンってのは、総括すると

 ・ロングヘアー
 ・年上(自分よりではなく、作品中での相対的な年齢)

に集約されていたりします。
藤井かすみ・音無響子・風見みずほ・天道かすみ・水瀬秋子・浦島はるか・伊藤乃絵美……
ほら、見事なまでに(笑) (後ろ2人は、片方のみの該当ですが)

そんな定説が、見事に覆されたのが雪希ですねぇ〜。
設定にハマり、性格にハマり……。もうヤバイですわ(笑)
自分の好みの味付けをした料理を出してくれるなんて、もぉサイコ〜ぢゃないですかぁ♪

雪希シナリオでも、他ヒロインシナリオでも、設定は変わらず(当たり前です)。
ただ、進藤シナリオでは主人公との仲を気にかけ応援しているのに対し、
麻美シナリオでは明らかに嫉妬をしていたりと、ビミョ〜な変化が見て取れますねぇ。
あと、細かいトコだとシナリオによって、部活をやっていたりやっていなかったり。

設定が変わらないって点で、1番初めにクリアするのがよいカモ。
雪希シナリオクリア後は、程良い感動に包まれましたわ♪


雪希の『みずいろ』は、小さい頃にもらったおもちゃの指輪……


今日誕生日の有名人 : 小花美穂

 

4月25日
ま、いつものことですが……
ネタばれを望まない方は飛ばしちゃって下さいまし。


◎批判◎
2日に渡ってベタ褒めしてきたわけですが、全てにおいて言うこと無しッ
……とはいかないところも、また事実でして。

致命的なのが、なんと言ってもシステムのバグでしょうねぇ。
公開されているアップデートファイルを当てれば解決できますが、それまでの
セーブデータは使えなくなる始末。
……まさに、この現象に飲み込まれましたわ。
情報を全く入れない状態でゲームを始め、途中で差分ファイルの存在を知って当てたモンだから。

どうやら、発売前からファイルが公開されていたようで、素早い対応と言えなくもないですが、
そもそも不備のあるモンを売ること自体が大問題なわけで、そんな代物で
金を取るっちゅう行為自体、疑問符が付いてしまいますねぇ。

あと、細かいところだと、デフォルトの主人公の名前が“健 二”(間にスペースが入る)。
このスペースが、相手が主人公の名前を呼ぶときにも残るため、ミョ〜な違和感を覚えますねぇ。
ま、呼ぶキャラは、清香が時々と麻美の後半くらいなもんだから、シナリオによっては
全く苦にならない時もありますが(笑)


◎清香◎ へ続く……


今日誕生日の有名人 : 太田淑子

 

4月24日
さてさて、今日も続けて行ってみましょう〜♪
例によって、ネタばれカンベンって方は飛ばして下さいませ。


◎全体2◎
音楽も、惹かれた部分の一つですね〜♪
曲自体も良いのですが、使い方もお見事ですわぁ。

ゲーム開始とともに過去パートが始まり、『オープニングって無いンかいな?』
な〜んて話を進め、そんな事も忘れかけた過去パート終了とともに
OP曲【みずいろ】が流れる演出は、なかなか秀逸ですわ。

エンディングも特定の曲を持ってこず、『スタッフロール』→『後日談』→『エンディング』
と、流れるように進んでいくのもエエ感じですねぇ〜。
特に、その印象を受けたのが進藤シナリオですね。(これについても後述)
そいや、麻美シナリオの、『スタッフロール』→『後日談』の途中まで音楽が
流れなかったんですが、バグじゃなかとですよね?(汗)

お気に入りの曲は、【みずいろ】はともかくとして、【降る雪】(Sound Mode:Track16)
エエ感じの場面でよく使われる曲なワケですが、そんな状況とも相重なり合って
印象深く残ってますね〜♪

◎批判◎ へ続く……


今日誕生日の有名人 : ジャン=ポール=ゴルティエ

 

4月23日
発売から3年も経っているので、敢えて断りを入れることもないかもしれませんが……
まぁ、形式的にって事で。
これより先、『みずいろ』のネタが続きます。ネタばれ要素もふんだんに含まれますので、
『そいつぁ〜困るッ』って方は飛ばして下さいませ。


◎全体◎
何よりも、物語の構成方法に感嘆の一言。
物語は過去パートと現在パートに別れており、過去パートの選択によって
話のヒロインが決定するというモノ。
これにより、現在のスタート時点で状況が変わってくるため、繰り返しプレイ時にありがちな、
『同じ内容をまた繰り返すのかぁ!』っつ〜イライラが全くもってありません。

『現在パートの選択肢が殆ど意味を為さない』って意見もあるようですが、個人的には
そういった事は全然気になりませんでしたね〜。『この選択をしないと、攻略ルートに入れない』
って事が無いため、、結果を考えることなく思ったままの選択をできるわけで。
あっ、んでも逆ばかり選ぶと、ノーマルエンドも“一応”用意されてるみたいで(汗)

あとは、繰り返しプレイしてみて分かる、各シナリオにおけるキャラクターの
微妙な設定の変化でしょうか? 進藤なんかはこれの典型的な姿ですね(笑)
(これについては後述)

◎全体2◎ へ続く……


今日誕生日の有名人 : 早坂日和(笑)

 

4月22日
今週は、色々と買い物をしたんですが、支払いが0だったんでなんかエエ気分♪
月曜日には中古本3冊、火曜日にはCDをそれぞれ購入したんですが、
両方ともポイントでの精算でしたからね〜。

ちなみに、そん時買った本は『恋風』。
先に書いた、今月から始まったアニメの原作でし。

ついでに、最近のハマりモノは『みずいろ』。
……両方併せて考えると、Akiのステータスに“妹属性”が追加ですか?(爆)

=予告=
ってぇ事で、明日からこのコーナー、『みずいろ』色(笑)に染まりますわぁ♪


今日誕生日の有名人 : 増山江威子

 

4月21日
最近、帝都に行くと利用機会の多いJR中央本線。
(もっとも、東京〜御茶ノ水間が主ですがw)
今日、長野県の時刻表を色々と調べてた時に気付いたんですが…………

東京から、乗り継ぎ乗り継ぎを繰り返すと、塩尻・中津川・大曽根・千種を通って
名古屋まで行けるんですねぇ〜(驚)
東京〜名古屋を結ぶのは、東海道本線って固定観念があったんで、ミョ〜な感じでしたわ〜

『だからなんだっ』っつ〜話ですが(笑)


今日誕生日の有名人 : 輪島功一

 

4月20日
予約してあった、KOTOKOさんの『羽−hane-』を引き取りに。
ポイントがかなり貯まっていたので、今回の支払をそちらで済ます。
いやぁ、現金払わずに品物が手に入るってのはイイですな〜♪

取り敢えず、MDに録音して、明日の行き帰りから聴ける状態に。
(基本的に、ウチでCD聴く時間ってあんま設けないタチなんで)
曲の感想など、特記事項があれば追い追いに。

『めぞん一刻』、今日放送分(77話)からOPが【陽だまり】に。
前回の終わりに、間接的ながらも思いを伝えた管理人さん。いよいよ、ラストに向けて
一気に加速していくトコですな〜♪

以前から書いている、現在温めているネタ。
23日頃からUPの予感(謎)


今日誕生日の有名人 : トウカイテイオー

 

4月19日
昨日、浪漫堂の出張店舗に行ってみる。
直前まで行く気がかなり失せていたんですが、午後から暇だったのと、思わぬ
安上がりな買い物ができて浮かれていたんで(笑)
(そん時は、これほど使えないモノとは思ってもみなかった……)

店の前に行ってみると、エッライ数の人の群れが。
その中に見知った顔もあったようだったが、元来“群れ”というモノが嫌いなタチなので、
スルーして店内へ。

……ウワサには聞いていたが、品揃えの悪さにビックリ。
特に、3月20日に本店に行ってきたばっかだった事もあって、目新しさも無し。
その時書いたとおり、出張店舗の記念商品も並んでいたワケで、わざわざ出張店舗のために
買わずに済ませた自分がアホらしくなってきましたわ。
池袋本店ならポイントも付いたし。

はっきしいって、『イベント目当てで欲しくもない商品を買い漁る一部の輩』が居なければ、
この企画、グダグダな売り上げで終わっていただろう……。
サクラコレクションの、ちんまい販売スペースの方が、よっぽど売り上げが良さそうな感じ。

住んでいる地域に出張店舗が出店されずに嘆かれた方、年に数回でも池袋本店に
行く用事があるのなら、悲しまれる必要は全くありません。
イベントが目当てでなければ、行く価値は皆無ですので。

まぁ、2度と企画が持ち上がることは無いだろうなぁ……


今日誕生日の有名人 : 佐々木潤子

 

4月18日
ポータブルMDなどに接続して、FM電波を飛ばす機器を購入。
普段はカセット式ので再生していたのですが、それをFMラジオで音を
拾う形に、って事で。

貼られていた値札は、¥2,480−。まぁこんなモンだろう〜っと思って
レジに持っていくと、なんと請求額は¥1,029−!!
会計を済ませるまで、平静を保つのが大変でしたわぁ(笑)

さてさて、その結果はというと……
まず、一つの独立した機器となるため、電源を確保する必要があり。
まぁ、単3電池一本なんですが。
チューニングも非常に微妙で、なかなかベストの音を拾えなかったり。

そして、イチバンの問題が音質。
 『カセット式のモノよりも高音質』
ってのがウリなのに、なんとそれ以下だし……

会計時の満足感が、一気に脱力感に変わりましたわ…………


今日誕生日の有名人 : 小宮悦子

 

4月17日
……とはいっても、何も書くことがないっちゅうワケでは無いんですわな〜。
ちと、書くには時期尚早な面もありつつ。

今のペースだと、2〜3週間後くらいになる感じカモ。
って、10日くらい前にもおんなじような事書いてましたわ(汗)


今日誕生日の有名人 : 明貴美加

 

4月16日
ん〜、ネタがないなぁ〜……
そ〜いう時は、とっとと寝よう(爆)


今日誕生日の有名人 : チャールズ=チャップリン

 

4月15日
『ファミコンミニ』の第2弾発売が決定したようで。
(詳しくは、ITmedia等を参照のこと)

今回のラインナップの中で惹かれるのは、『ツインビー』ですね〜♪
緑の分身ベルを取ってから、ひたすら青のベルを取りまくって
スピードを上げて、分身を振り回して遊んだ記憶が(笑)

そいや、基本的にやり込むゲームはRPGが多いので、アクションやシューティングって
殆どクリアしたこと無いですね〜。
第1弾・第2弾のなかで、やり込んだゲームってぇ〜と、

 スーパーマリオブラザーズ
 アイスクライマー
 マリオブラザーズ
 バルーンファイト

くらいなモンですからね〜。
バルーンファイトは、1回のプレイが1時間超えてたモンですわ(笑)


今日誕生日の有名人 : 木村拓也

 

4月14日
雨だったので、地下鉄を利用。
『名古屋大学〜新瑞橋 間、10月6日開業』
のポスターが貼られ、いよいよカウントダウン開始、といったトコでしょうか?

砂田橋〜名古屋大学 間が延長されたときには、16年度開業予定ってな
話だったんで、てっきり来年の3月辺りになるかと思っていたんですが、
思いの外早く事が進んでいるようで。

桜通線も延長の計画があるようで。
『野並〜徳重 間、平成26年度開業予定』
……いったい、いつの話ですか?
名城線の開業遅れ具合から考えると、平成30年度中にも開業しないんでは?
っと思ってしまうのですが……


今日誕生日の有名人 : 藤井かすみ・藤井かすみ藤井かすみッ

 

4月13日
きょうは、なんだか『めぞん』デイでしたわ♪
21時から、チャンネルNECOで『めぞん一刻 総集編−移りゆく季節の中で−』が、
21時半からはキッズステーションで日替わり放送のTV版が。

教育実習で初めて会った八神が、チャンネルを変えたらお守りを持って一刻館に
来ているのには、なかなか面白かったですわ(笑)

しっかし、両方ともビデオ持ってるクセに、それは見ようともせず、放送されているのは
欠かさず見てしまうってのは、どういう事なんでしゃうねぇ〜


今日誕生日の有名人 : ロバート=ワトソン=ワット

 

4月12日
あっ、テレカの整理ができてないなぁ〜。
とあるルートでまた何枚か入手したんで、またUPせねばっ。

しかも、更に12枚増えることが確定(汗)


今日誕生日の有名人 : 広瀬香美

 

4月11日
アカン……
3日続けて同じネタだ(爆)

今日は名古屋オフ。今回はいつものように一箇所に集まるのでなく、それぞれ
合流する形に。まず原であ〜くさんに合流、車で拾ってもらう。
その後、師勝でうるサンと、江南で櫻次郎さんと合流。

ワケわらかん時間潰し(笑)をした後、道中で冗談っぽく言っていた花見をする事にw
近場には五条川っつう名所があるワケなんですが、やはりピークが過ぎているため
ちょっちさみしい状態でしたわ。

んでも、今まで何度か花見を行ってきたんですが、それってぇのも“木見”だったり
“葉見”だったりしていたんで、今回がイチバン“花見”っぽかったですわ(笑)

普段店で飲んでいるのと違って、廻りにだ〜れも居ないことが明らかなんで、
話の内容もこれまた(含み笑い)
ここで飛び出した名言が、寝ぼけがてらにうるサンが発した『ケムンパス』。
この単語で、今日一日何回笑わせてもらったことかw

思わぬ名言が飛び出した、意義あるオフでした♪


今日誕生日の有名人 : メジロライアン

 

4月10日
しまったなぁ……
昨日の内容、書くのちと早まったわ(汗)
だって、今日も同じ内容なんですもん(爆)

昼間の陽気に誘われ、天白川の河原を散歩。土手の道には、桜の木が植えられている。
1週間以上も咲き続けていた事もあって、フツ〜の状態でもチラホラと舞い散る花びら。
んでもって、ひとたび風が吹くと見事に舞い上がる、幻想的な風景が広がっていました……

さんざん書いてきたことですが、その下をゆっくり歩く機会なんてのは、
ぢつは今回が初めてかも(汗)
ともかく、思い描いていた風景の中を、ゆっくり散歩してきましたとさ。


今日誕生日の有名人 : 木村佳乃

 

4月9日
行動範囲内の桜が、見頃になってから約一週間。
その間3度に渡って雨が降り、萼桜になっている(笑)のもあるモノの、
未だに花を咲かせている姿には感動すら覚えます♪

ここまで長く咲いていることもあって、少しの風でも花びらが舞い散りますねぇ〜。
ん〜、いつみても感動してしまいますわぁ。


今日誕生日の有名人 : 杉山佳寿子

 

4月8日
最近、とあるモノにでぇらハマッてます。
まぁ、機会がありましたら書いてみようかな……

あ、どっかにヒント書いてたような(汗)


今日誕生日の有名人 : 釈迦

 

4月7日
10日間で、コンタクトが新しくなってしまった……
といっても、使い捨てコンタクトを利用しているわけではないんですが。

現在、メルスプランに加入。
月々1,890円(税込)が引き落とされ、1年毎に新品と交換するワケなんだが……
ぢつは、これだけではあまりメリットがないんですなぁ。
もっと安いモノもありますし。

最大のメリットは、定期検診時にコンタクトに傷が見つかれば、その場で無償交換
してくれるというモノ。また、破損時にも欠片を持っていけば無償交換が可能。
仕事柄、どうしても傷になり易いんで、3ヶ月毎の検診の度に交換しているんですな〜。

んでもって、今回交換したのが前々回の日曜日。
っしたら、思わず落としてしまい洗浄しようと思った矢先に、見事に欠けてしまいました(汗)
そんなワケで、新品のレンズが更に新しくなりましたとさ(苦笑)


今日誕生日の有名人 : 鉄腕アトム

 

4月6日
4月も一週間が経とうとしているのに、未だに部屋のカレンダーが前のまま……
……ってな文章を読んで、
『なんだ、まだ3月のままなんだ〜』
な〜んて思ったあなた、考えが甘いですぞっ(笑)

部屋のカレンダーは2ヶ月表示なんで、ぢつは1・2月のままだったり(爆)
1ヶ月以上もほったらかしにしてますなぁ……
んでも、そんなでも一向に支障を来さない、カレンダーの役割っていったい……(汗)

と〜とつに最近のマイブーム 『リボン軍曹』


今日誕生日の有名人 : エアグルーヴ

 

4月5日
今春の番組改編は、昨秋・今冬に比べて興味惹かれるモノが多い気がしまふ。
昨秋より引き続きの『銀河鉄道物語』に加え、

 ・ 愛してるぜベイベ★★(ANIMAX・土曜19:00〜他)
 ・ 美鳥の日々(テレビ愛知・月曜25:58〜)
 ・ 恋風(キッズステーション・月曜24:00〜他)

昨夏と同じく週4本となりましたなぁ〜。
ちなみに、原作を知っているのは『美鳥の日々』のみ。他は、番宣やら番組案内やらで
気になったモノですね〜。

そいや、『りぼん』と『ANIMAX』って関係強いですなぁ。
『ウルトラマニアック』もANIMAXでの放送だったし。


今日誕生日の有名人 : ヘルベルト=カラヤン

 

4月4日
ふと立ち寄ったBOOK OFFで『おねがい☆ティーチャー REMINISCENCE DISC』
を購入す。前々から購入を迷っていたんですが、ナニゲに入った店に置いてあったのも
何かの運命だと思い(笑)、半ば衝動買い。
もう1回見返したいと思いつつも時間がないなぁ〜、な〜んて思っていたところだったんで、
ある意味タイミングも良かったカモ。

予約してあった『おねがい☆ツインズ POSTER BOOK』も引取に。
内容もロクすっぽ確認せず予約したんですが、フタを開けてみると カレンダー状に
なっている両面ポスターわぁ。
常々『ポスターはいらん』っちゅう発言してるだけに、似合わない商品だったかも(汗)
まぁ、部屋のオブジェとして飾っておこう♪(爆)


今日誕生日の有名人 : 松井菜桜子

 

4月3日
桜満開のタイミングに合わせるかのように、チャンネルNECOで
『めぞん一刻 総集編−移りゆく季節の中で−』が放送されましたねぇ〜。
数年前にも放送されたし、ビデオも持っているんですが、ついつい魅入って
しまいましたわぁ(笑)

やはりこの時期に、原作の『桜の下で』に当たる部分を観ると、感動が倍増しますね〜。
五代君のセリフが終わるとともに吹き抜ける一陣の風、それによって舞い上がる桜吹雪……
何度観ても最高ですわ♪

今日気付いたんですが、エンディングテロップに “岡本 麻弥” の名がッ。
一体何処で出てたんだろう……

チャンネルNECOのHP内、当番組の紹介ページの出演欄に、“林原 めぐみ” が
5番目に書かれていたんだが、役どころからいってこれは明らかにマズイだらう。
他にもメインどころが居るだろうに。


今日誕生日の有名人 : メジロマックイーン

 

4月2日
今朝方結構強く雨が降ったモノの、まだ咲き始めだったためか桜は殆ど散らずに。
帰り道、神宮前に用事があったんで、いつもとは違う神宮東公園の脇を通ったんですが
見事な桜並木で、結構爽快にケッタを飛ばしてました♪

今年の開幕戦は、お見事な逆転勝ちで幸先のいい出足。
岩瀬が失点したのが気がかりですが……


今日誕生日の有名人 : ガチャピン

 

4月1日
久々に、CDを予約してみる。
遡ってみると、『サクラ大戦3 ミュジークコレクシオン 巴里音楽館』以来だわ(笑)

予約したのは、KOTOKOさんの『羽−hane-』。ご存じ、I'veの歌姫である。
初めは買おうかどうか迷っていたんですが、せっかく初回限定版も発売されると
いうことなので、予約に踏み切ってみました。

今年に入ってから一番多く聴いている曲は【Shooting Star】、2番目は【LOVE A RIDDLE】。
完ッ全に染まってますなぁ〜(笑)
まぁ、両曲とも楽譜作成のために繰り返し聴いてたンですけどねぇ〜。


今日誕生日の有名人 : 高橋克実

 

前月へ   戻る   次月へ