つれづれと……

 

1月31日
常滑〜中部国際空港を結ぶ、名鉄空港線が開通したという事なので、名鉄のHPを
見ていたんですが、発見が多すぎてびっくり。

いつの間に、新名古屋が名鉄名古屋な〜んて名前に変わってたんですかぃ?
隣のナゴヤ球場前も山王って変わってるし。 (注:1/29からです)

もっと驚きだったのが、いつのまにやら快速特急・快速急行・準急な〜んて車種が増えてるし。
昔は、特急・高速・急行・準急・普通って区分だったのが、特急・急行・普通の3車種に
統一されたんですが、結局時代に逆行したわけね。 (注:1/29からです)

路線図見てたら、碧南〜吉良吉田間の線路が無くなってるし。 (注:随分前です)
新空港開港後は名鉄に乗る機会も増えそうだから、なんやら迷いそう……
……なワケはないですな。
第一、名古屋空港にしたって、自分の用事で行ったのは1回だけだし。
空港利用すること自体が、まず無かんべさ。


 ……気が付きゃ、あと半月余りで開港なのねん。


今日誕生日の有名人 : フランツ=ピーター=シューベルト

 

1月30日
今使ってるのがちょい調子が悪くなったんで、ファンヒーターを買いに、電器屋へ。
……な〜んて軽い感じで出かけたんですが、エイデン・ヤマダ電機・ハローランド……
どこにもお目当てのモノが売って無いッ!
結局、白土のJoshinまで行くハメに。なんか、緑区を駆け回った感じだわ。

午後からは免許更新の為に平針へ。これで、次回更新は5年後だわ♪
んでもって、ウチからの方向が同じなんで、長久手まで足を伸ばす。
っつっても、『名古屋から豊橋と、名古屋から東京は同じ方向なんで、豊橋に行くついでに
東京まで行く』っつ〜くらい、距離は違いますがw

今日の戦利品は、
 SHORT CIRCUIT
 姉、ちゃんとしようよ!
 姉、ちゃんとしようよ!2

『SHORT CIRCUIT』は、
 チュッチュでアチチでヒャッホウなミラクルキュートなソング
とオビにも書いてあるとおり、I’ve楽曲ん中でそんなんばっかが集まってますわw
ココまで集まってると、エッライ聴き応えですね〜♪

『姉、しよ』・『姉、しよ2』は、もともと『姉、しよ2』がI’ve楽曲で、上記CDに主題歌が
収録されていなかったんで、サントラCD目当てで欲しくなり、2を買うなら1も、って感じで
購入を決めた……って建前を書いておきますw。いや、そういう事にしておいて下さい(爆)


今日誕生日の有名人 : 北里しぐれ

 

1月29日
昨日から小芝居をうっておいて、5時半にとっとと退社。
いやま、腰に違和感を感じてるのはホンマのことなんですけどねw

んでもって、飲み会の場である上前津に向かう前に、金山のマックでおやつを。
飲みの前に腹にモノを入れておいて、空きっ腹にアルコールを注ぐのを
防ぐ目的が一つ、この手では飲み会でいつものように食べられないんで、
あらかじめ食料調達をしておく目的が一つ。
会社で印刷したクーポン券を利用したことは、言うまでもありません(爆)

店に入って中を見渡しても、姿が見えず。
外で待とうと店外に出た瞬間に、87・うる・あ〜 お三方が前方より登場。
相変わらずワケワカラン盛り上がり方で、非常に楽しいひと時。

2月の金山オフや、3月の概要もあらかた決まり、気が付きゃ10時前。
3時間以上粘ってお一人¥2,600−で済んだのは、ひとえに前半の飲み物
半額が効いてますな〜。


って事で、就寝前に『家族計画』をインストール。



……

………

う、うごかん。


今日誕生日の有名人の『はい』 : はちみつくまさん

 

1月28日
昨日のですが、一件目に寄ったセブンイレブンで発見し無事購入♪
最終的に、平等院3棟と稲穂1房が残りましたとさ。

計算どおり、といいますか、ハーゴンの神殿でアトラスと壮絶な戦いを繰り広げ、
勝利を収めるもののMPが底をつき、デビルロードやギガンテスと遭遇しては
逃げまくり、たまに回り込まれて攻撃を喰らい、残りHP3になったトコで聖なる
ほこらに辿り着いた、といいますか……(長いって)

そんなワケで、HP・MP全回復したトコで早速本屋で4冊も買い込む。
毎日“きちんと”ココを読んでる人なら、中身が何だか判るっしょ?w
毎週金曜日発売の雑誌と、毎週火曜日発売の情報誌(?)と、毎月月末
近く発売の雑誌と、そしてアレですな。


そそ、『Big Comic Compact めぞん一刻』ですが、結構ヒットかも♪
なんせ、毎号(どうやら全17号らしい)付いてくる応募券を送ると、
ぴよぴよエプロンが応募者全員サービスされるんです〜☆

んなワケで、特に『めぞん』をまだ読んでいない方には、ちょ〜ぜつお奨め。
一冊250円と安いしね〜♪


今日誕生日の有名人 : 新庄剛志

 

1月27日
あの〜、こんなんが発売されたみたいなんですが……

コミック累計全5種37冊を抱えるわたしに買えという事ですか?
ええ、迷わず買いますともッ!!

この存在に気付いたのは、サンデーの広告で。
普段広告欄なんかは全く気にも留めないんですが、ページをめくっていて
広告を飛ばそうかと思った矢先に、目に飛び込んできた『めぞん』の絵柄。
自分の動体視力と、観察眼に惚れ惚れしてしまいましたわぁ〜♪

本の種類的に言って、コンビニにも置いてありそうな予感。
明日はコンビニ・本屋巡りをするとしますかね〜。
ぎりっぎり予算も足りますし(苦笑)


今日誕生日の有名人 : ウォルフガング=アマデウス=モーツァルト

 

1月26日
ついに、最後の具視さんともお別れ。
4人の退助さんと過ごす、後2日。

I’ve強化週間は、『Disintegration』に突入。
ここらに来ると、【涙の誓い】【I can't get over your best smile】【君よ、優しい風になれ】といった
他音源で良く耳にしている楽曲が登場するので、なんかビミョ〜な感覚がありますわw

不思議なのが、とらハ楽曲として(アルバム『とらハSSF』を再生して)耳にする【君よ、優しい風になれ】と、
I’ve楽曲として(アルバム『Disintegration』を再生して)耳にする【君よ、優しい風になれ】とで、なんとなく
感じる印象が違うってのですネェ。
前後に耳にする曲によって、変わってくるんですかね〜?

そんなワケで、『SHORT CIRCUIT』や『Mixed up -I've Remix Style-』を耳にしたくなってきた今日この頃。
どうやら、前の冬コミで販売された『Mixed up -I've Remix Style-』は、通販されそうな感じですし。
『SHORT CIRCUIT』は、フツ〜のCD店では並んでいないだろうから……
AMP辺りで探すのが妥当かな?

って、街を彷徨う時間が無いぢゃん(爆)
という事で、今度の土曜もし街を彷徨う予定があって、もし店頭で見かけられましたら
買っておいてくださいまし。(誰に言ってんだかw)
ねこねこ麻雀牌』も、見かけたらヨロ♪
金額は問いませんので〜


今日誕生日の有名人 : 森川智之

 

1月25日
まさに満身創痍……

左手一本で、通常時の1/3程度しか働いていない状態でして。
まぁ、それでも1.2人分は仕事してるんですけどねw

そんな状態で続けていたもんだから、ココんトコ燻ってた腰の痛みが再燃。
どのくらいの痛みかというと……
右手指を骨折しても、足首を捻挫しても、ケッタに乗っていたんですが、
思わず野並で乗り捨てて地下鉄で移動するくらいに。
地下鉄に乗ってても痛いモンは痛いんですが、乗ってりゃほっといても
目的地まで連れてってくれますからネェ〜。

そんなワケで、さらに1/3程度しか働けなくなってしまったとさ。
午前中に医者でもらった薬を飲んだせいか、午後からは幾分かマシになったんですが、
そんな事は言わずにとっとと帰宅(爆)

この調子で今週は過ごして、土曜日も早よあがろっと♪


今日誕生日の有名人 : ヨセフ=ルイス=ラグランジュ

 

1月24日
そんなワケで、今日からI’ve強化週間がスタート♪
『regret』から順に聴いているんですが、久々に【Last regrets】を耳にしましたネェ〜

なんて言いますか、『冬の朝の、凛とした寒さ』を見事に音で表現したような……
舞台設定にこの上なくマッチした、素晴らしい楽曲だと改めて実感しましたわ。


気が付けばもう1月も下旬。
物語もクライマックスを迎える頃ですね。


そして、やがて訪れる春。

 『春が来て、ずっと春だったらいいのに』


今日誕生日の有名人 : 『光の歌姫』フィアッセ=クリステラ

 

1月23日
何の前触れも無く、ねこねこのコミケ通販物が届く。
その上、ケッタを修理に持っていき、後輪ブレーキのワイヤーやその他諸々をお願いしたら、
ついに漱石・英世さんともお別れしてしまいました。

残された仲間は、昔でいうトコの具視さんと、数人の退助さんのみ。
こっから今週発売のサンデーとバンチ代が無くなるから……
まぁ、そういうことです(爆)


今日誕生日の有名人 : マリア=カラス

 

1月22日
【Precious Memories】の楽譜作成・ピアノ演奏をしたくてしたくてショ〜がない今日この頃。

ただ、【ダ・カーポ〜第2ボタンの誓い〜】の作成も中途ハンパだし、第一作り終えたとしても
この有様では演奏に取りかかれないので、今以上にフラストレーションが溜まりそうなんで
見送っている状態だったり。

取り敢えずは着メロ作って気を紛らわすかなぁ〜
新規作成は、一ヶ月以上ご無沙汰でしたからネェ


今日誕生日の有名人 : 毛利輝元

 

1月21日
帰り道に寄った本屋で、たまたま見かけた『いもうとドリル』に、めっちゃ惹かれたんですが……(汗)
衝動を抑えてその前をスルーしたのは、欲望をコントロールできるように成長したわけでなく、
ただ単にお財布との相談だったとか(爆)

そらね、どんだけ準備してあったとしても、あそこまであれこれと買いまくってたら足りなくなりますって。
『これは見つからないだろぉなぁ〜』って思ってたモノも、ほっとんどありましたからネェ。
かと言って、目に止まったモノをスルーできるほど、人間が出来ていませんので(笑)
欲しいものを見つけたら買う、やっぱ本能に忠実なのがええッしょw

来週にはねこねこ通販の代引き支払いもあるし、あと一週間ビンボ生活を送らねば……


今日誕生日の有名人 : 東大寺都

 

1月20日
そいや、昨日はKOTOKOさんの誕生日だったなぁ〜っと、一年前のココを見て実感。
(去年とネタが被らないように、毎日チェックしてるんですw)
ユーミン・宇多田ヒカルといった方々と同じ誕生日ってのは、結構有名だとかそうでないとか。

な〜んて事を考えていて、ふと気付いたんですが……
HDDウォークマンにI’ve楽曲入れてなかったわ(汗)
そら、【涙の誓い】のように“とらハ”関連の曲とか、【恋愛CHU!】のようにOPなどを選りすぐって
録音はしてますが、それぞれ“I’ve”という括りではありませんからネェ〜。

ってことで、『regret』から取り込み開始でし♪


今日誕生日の有名人 : 若乃花勝

 

1月19日
右手が不自由でケッタに乗っても左ブレーキしか使わない状況において……
赤信号で減速しようと思ってブレーキに手を掛けた瞬間、ワイヤーが突然切れたら
アナタならどうします?

ホント、その瞬間は死を覚悟しましたね。
幸いだったのが、青方向の車の行き来が途切れており、オーバーランして
歩道に戻れたってコトですネェ。

その時にとった行動は、右手でブレーキを掛ける事ではなく、効かない左ブレーキを
いつも以上に握り締める事でした。
一瞬の判断で生死を分ける状況に陥った場合…………間違いなく死にますね、こりゃ。


今日誕生日の有名人 : 柴門ふみ

 

1月18日
正解は、『D.C.』白河ことりでしたw
あいや、直前までど〜しょ〜か迷ってたんですけどネェ。

『D.C.』のええトコは、既読文章はイベント毎にあらすじで読める、
ってのですわね〜♪
対象ヒロインのイベントのみに集中でき、なおかつあらかた話しが
読めますからネェ〜。

ってなワケで、今回もオープニングは飛ばさずに聴いてますわぁ♪


今日誕生日の有名人 : モンテスキュー

 

1月17日
『とらハ3』、忍シナリオクリア〜♪
……なんだかんだと、あんだけ長文書いたわけですが、実際にはまだ2周しか
クリアしてなかったりします(汗)
んでも、クリアしたのは美由希とフィアッセなので、おいしいトコ取りした感じですがw

ンなワケですが、今回のシナリオで個人的好感度が最も上がったのは、忍でもノエルでも
無く、那美だったりします(笑)
前の2シナリオでは登場機会がそんなに多くなかったこともありますが、それにも
ましてかなりの好感触ですわ♪

って事で、漠然と『次はレンにしよっかなぁ〜』っと思っていたんですが、那美に
方向転換しようと思案中。
ただ、その前に『とらハ2』薫をクリアしておいた方が良いだろうし、
『とらハ2』と言えば、今回もチラッと登場した愛さんも気になるトコだし、
流れ的に行ったら、ノエルシナリオを進めるべきだろうし、
それならば先に『とらハ1』さくらが順序的には来るだろうし、
さくらと言えば、第一印象かなり悪かった、金髪ツインテール『D.C.』芳野さくらだし、
『D.C.』ならば一目惚れした白河ことりの方が優先順位高そうだし、
そもそも第一印象の悪い金髪ツインテールと言えば『君望』大空寺あゆが筆頭だろうし、
あゆと言えば、ちょうど今が『KANON』月宮あゆシナリオをやるには持ってこいだし…………

そんなワケで、時間をくらはい(爆)
……って、現状やりたいコトがでけん状況に陥ってるんで、そこそこ時間はあるんだぁなぁ(汗)
まぁ、こんだけ全部をこなす程では無いですけどね〜(笑)


今日誕生日の有名人 : 桜咲刹那

 

1月16日
久々に自由な時間が取れたというのに、やりたい事がなんも
でけんってのは辛すぎですわ。

という事で、この前仕入れたCDなどを、HDDウォークマンに一斉取込。
CD1枚とかなら、そんなに手間無いんですが、何枚も一気に行うと
結構時間取られるんですよね〜。

『とらハ サウンドステージシリーズ』や『ネギま』、『おね☆ツイ』の曲がメイン。
その甲斐あって、収録曲数が1,000曲を超えましたわ〜♪
っつっても、“声”のみのトラックもあるので、純粋な“曲”だけで数えるともっと
少ないんですけどねw


今日誕生日の有名人 : 国見比呂

 

1月15日
結果 : 右手人差し指第一関節部骨折
ピアニストにあるまじき行為だ……

今日誕生日の有名人 : 千堂瞳

 

1月14日
右手を負傷。
マウスもキーボードも左手のみで操るのはシンドいわぁ。

って事で、今日はとっとと寝よう。
鈍痛で寝れるんだらうか……


今日誕生日の有名人 : 森雪之丞

 

1月13日
『Overture』をヘビーローテーションで聴いてま。
一枚のCDを繰り返し聴くってのは、何時以来だろうw

『君望』アニメOP【Precious Memories】をさることながら、今まであんま印象に残ってなかった
ED【星空のワルツ】も、なかなかエエ曲ですね〜♪
3拍子の曲って最近聴いて無かったから、新鮮なのカモ。
……って、アニメ3話までしか観てないワケで、EDが流れるの3話からなんで、印象に
残ってなくて当たり前やね(爆)

『君望』のアニメって何がすごいって、(OVAでなくて)地上波で放送されたにも関わらず
ゲームと “声” が同じ事でしょうね〜。(“名前” は違う人もいますがw)
『リリカルなのは』は異なってるし、『D.C.』もそうらしい。(こっちは観たこと無いんで情報だけ)
その中にいて、同名で出演している栗林みな実は、大物なのか何も考えていないのか……w

やはし、『高町なのは』の声は、田村ゆかりでなく北都南でないと。
って、別に拘ってる訳ではないですが。(汗)
そいや、『星乃文緒』もCV北都南やったなぁ。
相変わらず芸域が広いなぁ〜っと実感しましたわ。


な〜んて事を書いてたら、『君望』続きが観たくなってきたヨ。
……あ゛っ!、そいや最後2話とり損ねてたんだった(滅)


今日誕生日の有名人 : いがらしみきお

 

1月12日
先生方に質問です。

ITmedia GamesのHPを開くと、こんな感じに “□□□” が羅列されるんですが……

 1.何故こうなる?
 2.解決するには?


聡明な先生方の御回答をお待ち申し上げております m(_ _)m


今日誕生日の有名人 : 前田利長

 

1月11日
今日のBGMは、帰宅早々にHDDウォークマンにぶち込んだ、栗林みな実 BEST ALBUM『Overture』。
1曲目の【Precious Memories】で、既におなかいっぱいなんですがw

なんといってもこのCD、
 アニメ OP     【Precious Memories】
 DVD版 挿入歌  【Blue tears】
 PS2版 OP    【風のゆくえ】
 DC版 OP     【yours】
 アニメ ED     【星空のワルツ】
 そして、ゲーム主題歌 【Rumbling hearts】

と、当人の歌う『君望』OP・EDがすべて網羅されているという事。
『君望』好きで、『栗林みな実』好きなら、購入してまず間違いない逸品でせう。

そいや、【Rumbling hearts】って、聴くCD聴くCDで、全部アレンジ違うんですよネェ〜。
 ゲームDISC2 −#2               “Game Size”
 君が望む永遠 サウンドトラックプラス −#1 “Full Size”
 同 −#25隠しトラック               “Short Guitar Arrange Ver.”
 君が望む永遠 ドラマシアターVOL.1 涼宮遥 − “Twin-Vo Ver.”
 そして、当CD収録のバージョン。

どれが一番好みか? っと聞かれたら、迷わず挙げるのは、開始5秒でそのCDの購入が
間違いでなかったと認識した、『サウンドトラックプラス』収録の“Full Size”。
今回のと比べると、大きく違うのは出だしなんですが、上記のはココで見事にハマって
しまいましたからネェ〜♪

そんなワケで、ウォークマンの中には2曲が収録されてたりしますw


今日誕生日の有名人 : カオラ=スゥ

 

1月10日
そんなワケで、帝都から帰宅。
もともと早よ出発する予定で、余裕ある時間の帰宅を目標としていたんですが、
これがまた渋滞らしい渋滞は全く無く、めっさ早く着きましたわぁ〜♪
どのくらいかというと、9日分のを日が落ちるまでに再UP出来たくらいにw

さて、素晴らしい戦果だった事は下に書いた通りなんですが……
金額や量で言えば、今までにも何度かバカ買いをした事があるんで、それらには
及ばないかもしれませんが、なんと言っても今回は質ッ!
特に、とらハモノはその傾向が顕著ですわ。

今回の狙いとしては、目標としてたのが
 サウンドステージ×3枚
 DVD EDITION(初回版)

あればいいな〜ってのが
 キャラクターコレクション
 ラブラブオルゴール

だったんで、欲しかったモンが総て手に入った、って感じなんッス♪
『Starry Crystal』が無いぢゃないかっ! ってトコなんですが、このCDの収録曲は
全曲『とらハSSF』に収録されているんで、手に入れたとしても “このCD” を聴く事は
まず無いワケで、ほぼコレクション扱いなんですよネェ〜。
そうなると、前に掲げた『実際に使用するもの以外は買わない』ッてのに抵触しそうな
感じもあり、無理に購入を希望する、というものでも無いんですよね〜、これが。
ま、店頭に並んでたら間違いなく買いますけどね(笑)


さて、今回はねこねこモノが戦果に挙がって無いのでは? っと思われる方もいるかも
しれませんが、結局欲しいモンは殆ど揃っちゃってるんですよネェ、ねこねこモノって。
今回のねこねこブースのコミケグッズは通販で予約してあるし、狙いとしては
『ねこねこ麻雀牌』だけだったんですが、残念ながら店頭には並んでいなく。

これこそ上記に抵触するんでは? って感じですが、
 麻雀牌は、卓を囲んで打(ぶ)つために買う。

ワケで。ただ、その面子が居ないだけでして(爆)


今日誕生日の有名人 : 朝倉和美

 

1月9日
《未来日記》
待ちに待った帝都遠征、アキバ散策♪
今回は目的のブツが多いんで、リストをケータイに作って万全の体制で臨むw

全部、とは行かなかったですが、かなりの戦利品を獲得できてご満悦☆
まぁ、その分散財の額も結構なモンだったんですが……

 『お金で買えない価値がある』

という事でw


──────


……な〜んて事を書いて出てったンですが、これほどまでに収穫が多いとは
思いませなんだです。帰りの荷物がかなりかさばったのは、嬉しい誤算でした♪
ちなみに、戦利品はこちら。

 《書籍?》    とらいあんぐるハート キャラクターコレクション
 《CD》      とらいあんぐるハート’S Radio Stage サウンドステージEXTRA
 《オルゴール》 とらいあんぐるハート ラブラブオルゴール
 《CD》      魔法先生ネギま!麻帆良学園中等部2−A 出席番号のうた
  (以上 K−BOOKS)

 《CD》      栗林みな実 BEST ALBUM Overture
 《CD−ROM》 魔法先生ネギま!アクセサリー集〜課外授業〜
  (以上 GAMERS)

 《DVD−ROM》 とらいあんぐるハート1・2・3 DVD EDITION(初回版)
 《CD−ROM》  大空時危機一髪!(フルボイス版)
  (以上 Sofmap)

 《CD》 おねがい☆ツインズ イメージサウンドトラック Soliel
 《CD》 とらいあんぐるハート’S サウンドステージ5 Wings Xmas
 《CD》 とらいあんぐるハート’S サウンドステージO Summertime Whispers
  (以上 リバティー)

オルゴールはサウンドステージEXが、大空時危機一髪はDVD EDITIONがあったために、
予定は無かったんですが、喜びのあまり思わす購入してしまいましたw

結局、リストアップして見つからなかったのは、
 《CD》 コミケ65発売 Starry Crystal
 《グッズ》 コミケ67発売 ねこねこ麻雀牌

くらいなモンですわ。


こ〜も予想通り……ってか予想以上の収穫があると、『人生捨てたもんぢゃ無い』
って思いますネェ〜(笑)


今日誕生日の有名人 : 岡本真夜

 

1月8日
セガダイレクトのCD・DVDのページ見てたら、『栗林みな実 BEST ALBUM Overture』が
ラインナップに載ってるのね〜。
帝都で見つけられんかったら、注文しよっかな♪

んでもって、気になったタイトルがいくつか……

 『ハッピー☆マテリアル/麻帆良学園中等部2-A』
 『魔法先生ネギま! オリジナルサウンドトラック』

まぁ、アニメも始まったことですし、と〜ぜんCD展開もするでしょう。
これは判るんですよ、これわ。


 『おねがい☆ツインズ オリジナルサウンドトラック集』

なしてまた、このタイミングでCD発売するんですかネェ?
公式サイトはじぇんじぇん更新されないんで、情報入らねぇし。


 『彼氏彼女の事情 CD-BOX(仮)』

はい?
何故この期に及んでカレカノ?
つーか、ACT1.0〜3.0まで持ってるから、ボーナスディスクの為に
購入せよと?


……

………

…………

……………買うんだろうなぁ(爆)


今日誕生日の有名人 : 神咲那美

 

1月7日
今日のは、X JAPAN『PERFECT BEST』の続きと、hideの『hide singles 〜Junk Story』。
曲順は別に狙ったわけでなく、収録に依る偶然の産物です。
『PERFECT BEST』、一つだけ言わせてもらえば、【紅】・【X】のフツーのバージョンが
収録されていないのが、ちと残念です。
それまでにCDを手にしてるファンならエエのかも知れませんが、これしか持ってない
にわかモンにはちと寂しかったですわ。

そいや、『ネギま』のアニメは1クールでなく、2クール・全26話のようで。
ん〜でも、原作が現在進行中なワケだから、どっちゃにしてもあんま期待はしてないんですけどね(汗)

そもそも、マンガ原作のアニメで、原作とほぼ同じ形の最終回を迎えた(途中過程は別として)
作品って、パッと思いつくの『めぞん一刻』くらいなモンですからネェ〜。
『うる星』も『らんま』も『犬夜叉』もアニメ化されてますが、どれも連載中にスタートしてるため、
原作終了前に放送が終わってしまってますからなぁ。

1話の進行速度が、マンガとアニメではど〜しても差が出てしまうため、オリジナルストーリーを
絡めたとしても追いついてしまいますからネェ。
かと言って、原作が終わるのを待ってアニメ化するわけにもイカンし。

ちなみに『めぞん』は、連載が 1980.11〜1987.4 で、放映が 1986.3〜1988.4 。
『うる星』の後番組として始まったワケですが、この上ないタイミングでスタートしたと言っても
過言ではないですわね。

……となると、『ゲームが元のアニメだとエエのか?』って事になりますが、これまた難しいトコで。
マルチエンディングの作品ならば、と〜ぜん誰かのストーリーになるんで、一番最初に遙エンドを
迎えた人間にとっては、なかなか受け入れ難いんですわ(謎)

って、観てもいないし、12・13話を撮り損ねたくせに、何故かエンディングを知ってる……


今日誕生日の有名人の口癖 : 『うぐぅ』

 

1月6日
今日のBGMは、X JAPAN『PERFECT BEST』。
こ〜寒いときにゃ、心の芯から暖まる(ってか燃える)曲を聴くのがベストやね♪

(つづき)
一つ目の理由は、情報が入らなくなった ――─ 音楽番組を見なくなった、って事ですね。
まぁ、時間的な問題が大きいんですが。

一時はビデオに撮って欠かさずチェックしてましたからネェ〜。
んでもって、月に一度はカラオケに行って歌いまくる、と。

そいや、15時間耐久カラオケ、な〜んてのもやったことありましたっけ。
っといっても、ぶっ続けではありません。
平日の9時〜17時と、翌0時〜7時までがフリータイムなんで、その間フルに歌いまくろう〜ッ!
ってノリで立ち上がった企画でして。
ちなみに、17時〜0時までは焼きイモパーティーやってましたわw

昼間の部は、曲予約ストック(確か10曲だったと思いましたが)がフルに埋まってる状態で、
皆が皆 『わたしに歌わせろ〜』 ってな感じだったんですが、終わりが近づいてくると、
一人、また一人と脱落者が出始め、誰もが疲労困憊でしたからネェ〜(笑)

そんな、高校卒業後の 『数日間無職状態』 の頃の事を、ト〜トツに思い出しましたわ。
時間が有り余ってたんですネェ……


今日誕生日の有名人 : 沢渡真琴

 

1月5日
今日のケッタ移動中のBGMは、大半が安室奈美恵の『181920』。
毎週欠かさず歌番組をチェックしていた頃の曲ばかりなんで、非常に懐かしくもあり
ノリノリでケッタこいでましたわ〜♪

ただ、数年のブランクがあったためか、前奏はおろかメロディーラインの入っても
『これなんて曲だったっけ?』ってのが結構あり、記憶の衰えを感じてたのも事実(汗)


最近トンとCDを買う枚数が減っているんですが、要因を探ってみると大きく3つに
分ける事ができるワケで……
(つづく……かも)


今日誕生日の有名人 : 浦島景太郎

 

1月4日
そんなこんなで、お休みも今日で最後。
正月休と言ったところで、正月らしいことはなんもしてないんですけどネ〜。

年賀状制度は数年前に廃止したし、注連飾りを飾るでもなし。
休みにかまけて、ピアノを弾きまくってたくらいですかネェ(笑)

なんか、休みが終わるにつれて体調が悪くなってきたヨ……

今日誕生日の有名人 : 子門真人

 

1月3日
(つづき)
ならば、個人的『みずいろ』ナンバー1、片瀬雪希をあててみませう♪


ROUND.2 『近衛七海 VS 片瀬雪希』

雪希がいたからこそ、これほどまでに『みずいろ』を好きになり、ひいては『ねこねこそふと』に
惹かれたといっても過言ではないでしょう。
『To Heart』神岸あかり以降、脈々と続く料理の上手い・目覚まし機能付き幼馴染み。
更に、雪希には妹属性まで付加された、最高峰のヴァージョンと言ってもいいでしょう。

対する七海は、料理の腕は負けてはいないでしょう。実家の喫茶店をお手伝いし、友坂家の
台所にもよく立っている様ですから。
ただ、朝が弱いんですよね〜。
しか〜し、寝ぼけてベッドと壁に挟まってる寝相の持ち主は、そうそういませんって♪

そこで、両者のメインシナリオの比較。
……結構似通ってるトコも多いですネ〜。
雪希シナリオは、主人公・日和の三人を中心に描かれており、七海シナリオは、主人公と
裕美の三人が中心となっているワケで。

ぶっちゃけ、良いシナリオは七海でしょう。
これは、雪希がどうとか問題でなく、シナリオ自体の出来の良さといいますか。
これでもかってくらい甘〜〜い展開で進んでいくんですが、そういうお話が好きなもんだから
どうしょ〜もありませんってw


という事で、個人的能力では甲乙つけ難いトコですが、シナリオの良さから 七海☆


今日誕生日の有名人 : 岩倉夏姫

 

1月2日
いやぁ、改めて七海ってエエね〜って思う今日この頃。
あっ、小説を読んで感じたんですけどね。

って事で、自分的にどれ位な位置なのかを、比較検証してみることにしました。
とは言っても、『ラムネ』と『君望』のように、ストーリーの展開が全く異なるヒロイン同士を
比べるのも難しいトコがありますので、ねこねこ作品(ま、『ラムネ』と『みずいろ』になりましょうが)
限定って事で。

※1.ねこねこ作品未プレイの方には、全く意味不明な文章になりますので、プレイしてからお読み下さい♪
※2.超個人的主観で論じますので、石は投げないで下さい(切実)


ROUND.1 『近衛七海 VS 早坂日和』

まぁ、真っ先に対象として挙げられるのは、日和でしょうね〜♪
ねこねこ作品特有の、新旧ぽんこつ幼馴染み。(CVも一緒ですしね)
二代目にして、最強ぽんこつと名高い日和に対しては、この面では勝ち目は無いでしょうが(笑)
特に、NFD以降に収録されてる『まじかる☆ひよりん』なんかはね♪

ただ、『みずいろ』が先に発表されている分、サイドストーリが多い日和に分があるため、双方の
メインシナリオで考えてみることにしました。

七海がぽんこつの中に持ち合わせているモノ、それは『強さ』。
それまでの展開が、思わずニヤけてしまうような、背中がこそばゆいようなストーリーのために
順当なラストと言えばそうなんですが、それでもホロリと来るモノがありましたからネェ〜。

日和の場合も、展開的にはまぁ同じようなモンですが、どちらかと言えば主人公のカッコ良さの方が
目に付く感じでしたんで。


ってぇ事で、軍配は七海〜☆
 次回に続く (のか?)


今日誕生日の有名人 : 岡本みなみ

 

1月1日
頼まれてビデオ録画した『紅白歌合戦』が、再生したら『PRIDE男祭り』だったときの悲しさといったら……
予約時にチャンネル設定を間違ったようですが、何とも言えない年明けとなりましたわ(爆)
新撰組!のオープニングと、マツケンサンバは観たかったんですがネェ……

そんなワケで、特に出歩くことも無く、今日もピアノに没頭。
4日連続で3時間以上も練習時間が取れたこともあり、目を見張る上達ぶりですわ♪
結局、ココんトコなかなか上達しなかったのは、腕の衰えもありますが、それ以上に
圧倒的な練習時間の少なさと言うことが判明。

……とは言っても、一朝一夕に解決できる問題ではないですけどね(汗)


今日誕生日の有名人 : 一文字むつき

 

前月へ   戻る   次月へ