つれづれと……
2月28日
田村ゆかりといえば、『ネギま!』などの作中CMで、ライブDVDのをやっているんですが、
ある種異様な観客の盛り上がりを見ると、いつもア然としてしまうんですが……
チョッチ前まで、じぶんも別んトコで同じような行為を取っていたことを考えると、
けっこうイタいモンがありますなぁ(しみじみ)
さて、着メロの更新は【ハッピー☆マテリアル】、アニメ『ネギま!』のOPです。
じつは、サビ16小節・間奏8小節の、計24小節のを作成したんですが、ワケあって
サビ8小節・間奏4小節の、OPサイズの出だしと同じ構成に変更しました。
というのも、
『着メロに、必要上の長さは無用』
ってのが元々の基本理念でして、短くした今回のモノでも、時間にして約17.5秒あります。
普通、そんだけ鳴動してりゃ、電話取るか留守電に切り替わるっしょ?
そう、フツ〜に着メロとして使う場合、この程度の長さがあれば充分なんです。
となると、如何にその短い時間に、メインパートを持ってくるか、という事になります。
そういう意味では、今回のOPサイズは、丁度よろしい編曲になっていた、というワケで。
そんな、着メロ作りの原点に立ち返った作品に仕上がりました。
……ってのが建前でして(汗)
実のトコ、24小節作ってみたモノの、ど〜にもメリハリに欠ける出来に仕上がってしまって、
短く作り直したんですが、その過程の意義を見出したかっただけでして……(爆)
まぁ、キレ〜な言葉で綴れば、
『シンプルな出来に纏まった作品』
といったトコでしゃうか?w
今日誕生日の有名人 : Q太郎
2月27日
よくおちあうトコに使ってる、ウチの近くのファミリマートあるじゃない?
あそこ、今月で閉店だとさ。
靴屋から、レンタルビデオ屋、ゲーセン……
いろいろと店が移り変わって、今のファミマになったのが大体10年前。
ようやく落ち着いたかな〜っと思ったトコにきての、今回の知らせ。
まぁ、チョイと前にウチから同じくらいの距離で、道を渡らないでいけるトコに
サークルKが出来たんで、困る事ではないんですが。
セブンイレブンの東海参入に加え、それに対抗しての土着コンビニの乱立。
結局、今まででもかなり飽和状態に近いトコに持ってきて、更に店舗数が増える
もんだから、行動範囲内で見ると、新規店と同じくらいだけ既存店が無くなって
るってのが実状カモ。
そいや、アピタの開店によって、ユーストアもかなりヤバイね。
対抗店の煽りで売り上げが減少するならまだしも、同じ系列店の影響で経営が
ピンチになるってのも、変な話ではありますが。
向かいのエイデン跡地もすっかり更地になって、近頃ウチの周りの変化が
激しくなりつつありますネェ。
再編の時期になってるのカモ。
昼過ぎ、セガモバからメールが届いて、誕生日だったことを思い出しました(汗)
自分の事すら忘れてる人間でも、水月の誕生日は毎年忘れないであろうというトコが、
心に残した影響の大きさを伺わせますネ〜。
そいや、去年は太正浪漫倶楽部からメールが届いてたっけな〜
って思ってたら、随分前に無くなったんだったね、これ。
今日誕生日の有名人 : 田村ゆかり
2月26日
今日から、FMトランスミッター(ポータブル音楽機器の音を、FM電波で飛ばすヤツ)の
3代目が就任。
ちなみに、過去の遍歴は……
◎初代
電源 : 単3電池、 周波数調整 : ダイヤルつまみ
それまで使用していた、カセットテープ式のカーコネクティングパックに変わると期待されましたが、
買ってから、30分ほどしか使用されなかった哀れな存在(汗)
原因は、ズバリ仕様。
外部電源が必要になり(それまではカセットデッキに入れるだけなんで、ト〜ゼンなし)、振動で
つまみがズレてしまう、なんとも使い勝手の悪かった存在。
救いは、購入時期がちょうど価格表示が 税抜→税込
に切り替わる時で、何故か表示価格の
半額でレジが打たれたことくらいかw
◎2代目
電源 : シガレットライターソケット、 周波数調整 : ダイヤルつまみ
そんなワケで、この前まで使っていたのがこれ。初代があまりにも役に立たなかったため、
その後もカセット式のを使っていたんですが、車から電源を取れるタイプを発見。
更にコレの優れているのが、MD用の1.5Vの電源供給もできるトコ。
それまでは、電源→MD→カセットデッキ と、2つの機器で繋いでいたのが、コレ一つで解決。
ただ、つまみ故の弱点は残っており、このほどHDDウォークマンに切り替わった事に依る、
電源供給部の不必要という事態も、買い替えに影響を与える。
◎3代目
電源 : シガレットライターソケット、 周波数調整
: デジタルチューニング
そんなワケで、電源供給が不必要となったため、単純に電波を飛ばす機器があれば事足りる
状況になったワケですが、そこでであったのがこれ。
デジタルなんで、振動によるズレなんかは問題なし♪
難を挙げるとすれば、車の加速・減速によるシフトチェンジ時に、ノイズが入ることかな?
ちと強くブレーキ踏むと、結構な音が入りますからネェ〜。
……これらの機器金額を合計すると、車載CDくらいは楽に買える現実(爆)
今日誕生日の有名人 : 桑田佳祐
2月25日
『魔法先生ネギま! 1時間目 お子ちゃま先生は魔法使い! 公式攻略ガイド』
を、いろいろと本屋巡って探してるんですが、なかなか見つからず。
ええ、ゲームは買う予定ないんですが、攻略本は欲しいんですよ(爆)
前にも書いた通り、“本”というメディアには、すぐに食指が動く人間なんで。
そんな中で、店頭で目に付いたのが、
『もえるるぶ東京案内 〜史上最濃!やくにたつ萌え系ガイドブック〜』
ネタ的には面白いと思うんですが……
移り変わりの激しい店舗状況の中で、果たしていつまで役に立つことやら。
センセ方は、どう評価されます?
今日誕生日の有名人 : 多湖輝
2月24日
今日、インチャネより『120円の春』『家族計画
〜心の絆〜』が発売♪
……とは言っても、『家族計画』は『絆箱』買ったんで、買う予定はないですし、
『120円』はセガダイレクトで注文したんですが、他のCDと一緒に頼んだんで
発送が3月になってからだったり(汗)
何にせよ、久々にコンシューマー気のソフト買いますわぁ。
『家族計画 〜心の絆〜』、調べたら『絆箱』と同じ声優さん使ってるのね〜。
名前は違う人がいますが(笑)
そいや、“高屋敷青葉”は 北都南 名義で出演なんですネェ〜。
オモテに出てくると名前が変わるもんだとばかり思ってましたが。
(コンシューマー版『君望』が、どっちで出てるかまでは知りまへん)
昨日放送の『ネギま!』を観る。
ネギの父・サウザンドマスターは十文字……でなかった、子安さんがあててるのネェ〜。
しずな先生の井上喜久子といい、脇役で大物が姿をあらわすのね。
『絆箱』の劉家輝の声を聞いてていつも思うのですが、さして声を変えてるワケでもないのに、
名義を変える必要あるんだろか、この人の場合。
今日誕生日の有名人 : ウィルヘルム=グリム
2月23日
ちなみに、埼玉県に本社のある、ねこねこソフト・サーカス・Wicthが、『ちよれん』に
対抗して(かどうかは知らんが)結成した『たまれん』(『埼玉連合』の略)ってのもありまつ。
『クイズ埼玉連合の野望!』ってなソフトをコミケで販売したこともあるようですが、
『ちよれん』ほどの結びつきは無い模様。
だいたい、前述の通りサーカスは『ちよれん』にも参加してるしネ〜。
さすがは、一つの作品でとことん吸い尽くす、“曲芸商法”なる売り方を開発した
ゲーム業界の異端児ですな〜。
あ、そうそう。
『水夏 〜おー・157章〜』
ってどうだった?
今日誕生日の有名人 : 藤堂加奈
2月22日
せんせ〜、質問。
同系統のチンイツはNGとの事ですが、6+2人は全く被ってはアカン、
ということでせうか?
例えば、お姉さん系と若い母親系とか。
あと、同系統キャラが2人いるとか。
―――
ちまちまと、『とらハ』楽曲データベースを作成ちう。
って、まだコンテンツのTOPページが無いんですが(汗)
んでもって、非ッ常に気になるのが、バラバラ過ぎる表記違い。
【See You 〜小さな永遠〜】だったり、【Seeyou
〜小さな永遠〜】だったり、
【See you 〜小さな永遠〜】だったり……
こ〜いうのって、一度気になりだすと収まらなくなってしまうんですよネェ〜。
全角・半角、大文字・小文字に至るまで細かくチェックする人間にとって、
てんでバラバラだと、まとめにくいったらありゃしないですわ。
ちなみに、データ集積能力が高くても、レイアウト技術が全くもって幼稚なため、
あんな感じで仕上げになりそ。
まぁ、元々データ−ベース作成が目的であり、(少なくともココ見てる人には)殆ど必要の
無い代物であることは間違いないんで、あまり拘るのもネ〜。
今日誕生日の有名人 : 鳥海千紗都 ・ 鳥海空
2月21日
帰り道に、『THE BLACK MAGES U 〜The Skies
Above〜』を購入。
結構長いコト探してたんですが、EAONの中のタワーレコードで発見。
怪社から一番近いトコで見つかったんで、灯台下暗しとはこの事やねw
そうそう、この前名鉄のHPで調べてて気付いたんですが、中部国際空港から
豊橋に行く列車があるのね〜。
イメージとしては、『しらさぎ』で名古屋から金沢に向かうときに、米原まで行ってから
逆送するように、神宮前から逆方向に進むんかな?
んでも、豊橋方面に向かうには、通常だと2番線に入線するトコを4番線に入る
必要があり、常滑線から入ってくる時に線路変更する余裕があるのかのぅ?
それとも、一度2番線を通過・オーバーランしておいてから、4番線に入るとか。
はたまた、いっその事金山まで行っておいてから、進路を逆に取るか……
考えてても、一向に正解が見えてきませんわ。
今日誕生日の有名人 : シャルロット=チャーチ
2月20日
あいや、宝くじは惹かれないんですよね〜。
期待値が低いってのもあるんですが、何にしても買ったら運任せ、それこそ神頼みなワケで、
ジブンではど〜しょ〜もないですからネェ。
買うなら、自分の意思が反映されるナンバーズとか、LOTO6とかかな?
競馬は、ギャンブルというよりもスポーツという目で見ますし。
あ、パチンコはアカンね〜。
ど〜しても、『けむたい場所』というイメージが定着しているので、行こうという気になれんのですヨ。
やはし、着実に貯蓄……といっても、今の利子では如何ともし難いですし。
何より、銀行や保険会社がこの先安泰とも言い切れないですからなぁ〜。
となると、確実なのは個人向け国債か?
―――
たまには “日記” らしく、その日の出来事でもw
今年に入ってから、予定が何もなく、五体満足な体で迎えた初めてのお休み。
って事で、結構大々的に掃除を。
何せ、正月の帝都遠征ン時のブツがまだ未整理だったりしますし(爆)
特に、ココんトコ本・CDがエッライ勢いで増えてきたんで、並び替えをして収まりを良くする。
CDなんかは、外ビニールを剥いで、シールなんかが付いてたらそこを切り取り、ビニールの袋に
入れる、な〜んて作業を繰り返すんで、ゴミが出る出る。
本の整理してたら、『ルナハイツ』4巻をこの前買ったのに、3巻が抜けていることに気付いたり(汗)
ただ、どんだけ整理しても、『とらハ1・2・3 初回版』と『家族計画
〜絆箱』のデカい箱は
どうやっても収納できず(泣)
昼からは、先日どうやら細い金属片を踏んだらしく、パンクしたケッタを修理に。
今年に入ってから、ブレーキワイヤー交換・ライト交換・パンク修理と、出費が嵩みますネェ。
まぁ、下手したら車よりも走行距離長そうなんで(苦笑)、そこら中ガタが来ててもおかしくは
ないですけどね。
んでもって、復帰後初めてピアノの前に。
人差し指でキーボードの入力は出来るようになったものの、やはし鍵盤を弾くまでには回復して
いなかったようで。きちんとした指使いで弾く分には、さほど衝撃はこないんですが、少し変な形で
弾くと、痛みが走って。
そんなワケで、先週と同じく児戯並みの練習と相成りました。
それでも、【別れの曲】のようなスローな曲だと、人差し指に意識を集中することが出来るんで、
徐々に復活傾向かな?
今日誕生日の有名人 : 神岸あかり
2月19日
車に乗りながら約1,100曲収録したHDDウォークマンをランダム再生していたんですが、
【ブ○コ○のテーマ】が流れ出したときには、1/1100を引き当てたようで、ミョ〜に嬉しい
気分になりましたわ♪
んでも、この曲聴きながら車の運転するのは、色んな意味でアブナいですネェ〜(汗)
内容に聞き入ってると、注意力が散漫になってしまいますからねw
やはし、お気に入りは、『カリオストロの城』と『宇宙戦艦ヤマト』のパロディー。
曲に流れに乗せて、よく字数を合わせたモンだとつくづく感心しますわ♪
んでもって、【○ル○ンのテーマ】と【ねぇ、…しようよ!】が連チャンでかかった時には
思わず叫んでしまいましたよ(爆)
でも、本当に叫ばなけりゃいけないのは、そんだけ聴いてても一向に抜け出せない
野並の渋滞ですけどね。
今日誕生日の有名人 : 穂村愛美
2月18日
昨日の事なんですがね。
今週は雨続きだったんで、久々にケッタで往復したワケなんですが、野並に近づくと
遠目から、昔のバイト先の店内が暗いのが判る。
『年中無休のハズなのになぁ〜』っと思いながら店の横を通り過ぎようとすると、
ふと張り紙が目に入る。
…………2月15日21時をもちまして…………
まぢびっくりしましたね〜。
そりゃもう、自分トコが無くなるってのを聞いた時以上にw
思えば、開店日に『めぞん一刻』全15巻を1,500円で買ったのが、この店との始まりでしたネェ。
最近は金額ののす買い物をようけしているんで、金額では判りませんが、少なくとも店舗毎で考えた場合
点数を一番多く買った店は、間違いなくココでしょうネェ〜。
約10年の営業期間の内、丸3年バイトとして(更に、丸2年はトップとしてw)居たワケだから、少なからず
影響を残したと言っても過言ではないでしょうなぁ。
なんとも寂しい気持ちでいっぱいですわ。
な〜んか、こういう流れなんでしょうかネェ? 今って。
設問の、回答と出題は週末〜明け辺りにはできるかと。
もうチョイ待ってくらはい〜〜
今日誕生日の有名人 : 岩男潤子 ・ 洞木ヒカリ
2月17日
本日の戦利品
ネギま! 9巻
ネギま! OFFICIAL FANBOOK
ネギま! アニメOP ハッピー☆マテリアル
ネギま! アニメED 輝く君へ
姉ゲーム大全
GUNDAM FACT FILE 19巻
GUNDAM FACT FILE 20巻
都立水商! 7巻
(以上、ペーパームーン)
……今日はネギまデーか?
それよりも『姉ゲーム大全』、紹介48人中、『姉、しよ』『姉、しよ2』から8人(16.7%)
を占めるってのはどうよ?
そら、数少ない姉属性オンリーゲームですが、これでは『姉、しよ』の販促本としか思えんですわ。
それよりも、何故 フィアッセ・クリステラ が含まれていないのかが甚だ疑問。
『妹ゲーム大全』の 伊藤乃絵美 といい、個人的ナンバーワンが双方とも含まれていないんで、
ちと不満ですわ。
んにしても、『銀色』の ねーちん は、ちょいと意表をつかれましたわ。
standard composition R
standard composition L
(以上、Y-one)
歴代のF&Cのボーカル曲を収録したこのCD。
ぶっちゃけ、【Natural Generation】の歌詞が目的だったんですが(汗)、前々から気にはなっていた
ブツだったんで、思わず購入。
……週の半ばにも関わらず、小廻りの利くケッタで大須界隈を走ってたんで、思わず1万強も出費を(汗)
んでもって、いつものメンバー(マイナス1人)で、新年会第二弾・セントレアオフを。
いつもの如く、取り留めのない話で3時間近くを過ごす。
いやぁ、いつもながら楽しいひと時でしたわ♪
『大空寺危機一髪』のおかえしという事で、ちょっと早い誕生日プレゼントを預かる。
現状の額面で言えば、2倍かそれ以上にもなろうかという代物なのに、ホンマありがとうございます〜☆
早速売っぱらって、『アカマニ』に変換して…………ウソっす。
後生大事に致しますですわ♪
新年会第三段は、どうやら金沢で決まり?
10数人の嫁達を従えて、荒らしにお邪魔に伺いますですわ♪
今日誕生日の有名人 : フィリップ=フランツ=シーボルト
2月16日
“日向” と言えば、日向(ひゅうが)小次郎なんですが。
あとは、エヴァの日向(ひゅうが)マコトかな?
んがっ、最近では七夏の姓は小日向(こひなた)だし、だいいち『ラブひな』の舞台は
ひなた荘ぢゃないですか。(はるかさんは、和風茶房 日向(ひなた)のオーナー)
って事で、“日向” は “ひなた” と読むべきでw
そいや、能登さんって『ネギま!』で本屋ちゃんの声をあててるんだよね〜。
『ネギま!』と言えば、31人のクラスメート全員に声優をあてた事で有名なワケですが、
声を聴いて誰だかわかるのって、こやまきみこ(双子のどっちか)と井上喜久子(しずな先生)
くらいですネェ。
ってか、こやまVoiceはうづきママと全く同じなんですがw
声と言えば、どぉもエヴァンジェリンの声は原作読んでる時から、田村ゆかり(森野苺ね)の声で
脳内変換されていて、まちょっと低い感じの声のイメージを持っていたんで、ちと高いかな〜って
印象を持ってます。いや、至極個人的見解ですけどね。
田村ゆかりと言えば、『リリカルなのは』では高町なのはの声をあてていたワケですが、やはし
なのはの声は、PCの北都南でないと。
北都南と言えば、ホンマ最近よく耳にするワケで。
高町なのは(とらハ3)、星乃文緒(君望)、芳野さくら・ばあちゃん(D.C.)、柊要芽(姉、しよ)
高屋敷青葉(家族計画〜絆箱〜)etc...
改めて書き出してみると、バラエティに富んだラインナップですね〜♪
さて、そんな『家族計画〜絆箱〜』ですが、ホンマに声があって良かった〜、ってのが正直な
感想ですネェ。
D.O.の作品紹介ページにはサンプルボイスがあるんですが、青葉のだけでも聴いてみ?
あのセリフを、活字だけで見るのと、耳からも情報が入るのでは、インパクトが違いすぎますからw
って事で、要は
『日向と言えば、家族計画でもやっとけ』
という事でよしなに。
今日誕生日の有名人 : 逸見政孝
2月15日
カ〜ンチ♪
……と、ト〜トツに赤名リカを演じてみるw
ケガから丸一ヶ月、ようやく人差し指の固定が取れました〜♪
とは言っても、第一関節は固まったまんまなんで、今までの動きには程遠いですが。
何にせよ、人差し指で左クリックできる、この カ・イ・カ・ン☆
―――
いやね、『ネギま!』のDVD購入を躊躇う理由がもう一つありまして……
キャラが31人以上も居て特徴付けをせなアカンっ! ってのは判るんですが、
まき絵の髪がピンクなのが、ど〜しても受け入れられないんですよネェ。
原作にもカラーイラストがあるわけで、そのイメージと明らかにかけ離れてるんだわさね〜。
って、大体特典でフィギュアが付いてきたとしてもさ。
全26話なんで、まぁ全7巻くらいの計算で考えて……
付いてくるのって言ったら、
明日菜 ・ 木乃香 ・ いいんちょ ・ 本屋ちゃん ・ 刹那 ・ エヴァ ・ まき絵
くらいぢゃない?
となると、那波千鶴は? 長瀬楓は? 龍宮真名は? 夕映っちは?
まぁ、31体付けるくらいの心意気がありゃ、四の五の言わず買いますけどね(爆)
今日誕生日の有名人 : 雪月澄乃
2月14日
そんな、改めてハマってる『ネギま!』なんですが、今後発売されるCDはデフォ買いとして
(デフォなのか……)、アニメのDVDは結構悩みドコですネェ。
まず、『ラブひな』ン時もそうだったんですが、初回特典のフィギュアにつられて購入はしたモノの、
結局観る時間はなく、飾らない人間にとってはかなりのお荷物だった事は言うまでもなく。
あと、現時点で既に 『DVDでは作画修正を加える』
と公言されている通り、絵が……なんですよネェ。
この前発売された、PS2用のゲームも購入してないし、今後の展開は暗そうやねぇ〜。
んでも、特典が『バクティオーカード』だったらデフォ買いカモ(汗)
今日誕生日の有名人 : 藤原はづき
2月13日
んで、その『ネギま!』ですが、改めて読み返すと練り上げられた設定のもと
書き上げられてるってのを実感しますね〜。
例えば、1巻のドッジボール対決の話。
幽霊を除いてネギを加えた31人から、試合に参加したのは22人。
んで、出なかった9人は、チアリーディング部の3人や、エヴァンジェリン・茶々丸、
桜咲刹那・龍宮真名・長瀬楓といった武道派集団。
そら、ここいらが試合に出てたら、圧勝しそうだもんネェw
何気ないようで、考えた人選だな〜っと思いましたわ。
って、古菲や超がいる時点で、負けない気がしますが(汗)
今日誕生日の有名人 : 野々村小鳥
2月12日
あの〜、『家族計画』素でメッチャオモロイんですが。
“絆箱”から収録されたというボイスも、絶妙ですし♪
そんなワケで、アニメが始まってから読み返しを進めてる『ネギま!』と、
どちらを優先させていくかで悩んでいる今日この頃w
今日誕生日の有名人 : HMX-13 セリオ
2月11日
巷では、細木数子は視聴率女王らしいですが……
少なくともウチでは、画面に映った瞬間にチャンネルを切り替えるんで、
視聴率を下げているワケなんですが。
なんて言うんでしょうネ〜、理屈云々よりも、DNAが拒絶してるって感じ?
金曜日だと、7時から『西川きよしのご縁です!』が終わると、CM入らずに
次の番組が始まるので、一瞬でチャンネルを変える瞬発力が求められるワケですがw
そいや、最近時間があると上記番組や、木曜の『そこが知りたい 特捜!板東リサーチ
』
日曜の『PS』なんかを良く観ますね〜。
地元の情報番組って、結構オモロいンですよネ〜♪
今日誕生日の有名人 : シドニー=シェルダン
2月10日
ようやくにして、会社側からの通告があったヨ。
昨年末あたりから徐々に不穏な動きは漂っていて、いつまで持つことやらと
期待半分(爆)だったわけですが、来月いっぱいだそうで。
思いの外早かったですわね。まちっと踏ん張れるかとも思ったんですが。
そんな今日、帰ってみると大転職フェアのDMが届いてるあたり、タイミングの良さを
思わず笑ってしまいましたわ。
今日誕生日の非ッ常にお世話になっている方 : 数字4文字の人
2月9日
約2ヶ月振りの着メロ更新、【Precious Memories】。
いつになく、難産を極めましたネェ〜。
まぁ、その原因は右手なんっすけどね。
先月んトコ読み返してみたら、帝都から帰ってきた週に折ってるワケで、
制作意欲が湧いた矢先に、頓挫させられた形だったですからネ〜。
んでも、毎朝目覚ましでかけつつ、寝ぼけた頭でイメージは掴んでいたので、
取り掛かってからはスムーズに進みましたね♪
あまり目立たない音まで拾っているので、チョイとクドい印象を受ける部分も
ありますが(汗)
そこそこエエ感じに仕上がったと思いま☆
今日誕生日の有名人 : あだち充 ・ 若松みゆき・
鹿島みゆき
2月8日
Big Comic Compactの高橋留美子コレクションbQを買う。
病院の待ち時間に、ちょうど宜しいんですよね〜♪
表紙裏に付録でついている『惣一郎さんペーパークラフト』は、別に
組み立てるつもりは無いんで気にならなかったんですが……
複製サイン入りカラー原画などが当たる応募券が巻中に付いているんですが、
広告や特集記事の裏ページでなく、マンガ本編の裏だモンだから、切り取ると
コマに掛かってしまうというヒサンな状況に。
単価が安い分、冊数を買わせる魂胆か?
今日誕生日の有名人 : セッツァー=ギャッビアーニ
2月7日
一週間手の指を動かさないで過ごしてみ?
指先が黒く変色してきますから(汗)
そんなわけで、寒さからか右手・特に中指がしもやけのようなむくみを帯びてきて、
左手指と比べると、1.5倍ほどになってきましたわ。
“こりゃアカン”って事で、昨日からピアノを解禁。
とは言っても、両手で弾くと右手への意識が疎かになってついつい人差し指を使いそうになるし、
和音を弾くと傷に響くため、右手単音のみという、幼稚園児並みの指使いなんですが。
ってか、幼稚園の頃には両手で弾いていたんで、それ以下って事か(爆)
そんな児戯並みの練習なワケですが、今まで鬱積していたストレスが結構晴れましたわ♪
やはし、このために生きてるんだなぁ〜っと実感。
さすがに片手単音だと非常に単調になってくるんで、【檄帝(改)】速度110%バージョン、
な〜んてお遊びも取り入れつつw
速度が5%上がると、半音上がる事実に気付きました。
(つまり、10%UPで1音UP)
今日誕生日の有名人 : 小林稔侍
2月6日
午後から長久手へ。
目的は、前述の探し物のために。
いろいろやり取りしてる間に、あ〜くさんと現場で落ち合うことに相成り候。
ってなワケで、店先で合流後物色開始〜。
遠目からでも判る、デカい『家族計画』のパッケージ。
手に取ってみると、『家族計画 〜絆箱〜』ではなく、『家族計画
〜そしてまた家族計画を〜』。
う〜む、先週見たのはこいつだったか……
悪い予感が当たってしまったヨ。
その後、あ〜くさんは“教育ソフト”を購入(間違ってませんってw)、店先でちろっとお話をば。
中京マイコンで目撃した、との情報を聞き出し、ココでお別れして一路大須へ。
こ〜いう、無駄な時間が持てるってのはエエよねぇ〜♪
中京マイコンに入り店の奥に進んでいくと、遠めでも判るデカい箱。
しかも、今回は2種類ッ!
近づいてみると、『……そしてまた…… ネット接続版』と、『……そしてまた…… 通常版』が。
ガセ情報を掴まされた またも、悪い予感的中(泣)
気を取り直して向かいのアクセスフィールドへ。
この店は、『White 〜セツナサのカケラ〜』『朱
−Aka−』(特典付き)『DC版 みずいろ(初回版)』等を
購入した、何度もお世話になっているお店。
一縷の望みを持って店頭ディスプレイを覗いてみると……
『絆箱』がっ!
それも2個ッッ!!
んでも、値段が¥14,800-・\9,800-と、エッライ開き。
どうやら、安い方はディスクに傷があるらしい。
って事で、程度の確認をさせてもらったら、傷があるのは特典CDの方で、しかも 『この程度なら
盤面良好で出してる店もあるぞな』 ってくらいのモノ。
んなワケで、お安い方で手を打つ。
一応、定価で買うより消費税分は安かったわけだw
そいや、帝都で発見して大喜びだった『とらハDVD 初回限定版』なんですが、この2軒で3つも
品物がありましたとさ。
『探しものは、手に入れたら見つかりやすくなる』
とはよく言ったモンで、去年からず〜〜っと探していたのに、こうも簡単に見つかってしまうと
肩透かし食った感じですネェ。
そうそう、OHPに 『4倍のデカさ』 と謳っていた『絆箱』のパッケージなんですが、パッと見は
さほど大きくは感じないんですが……
(比較対象 : とらハDVD初回版・ラムネ)
横から見ると、あら納得。
んでもって、帰宅後早速インストールを。
差分ファイルがあるかどうかチェックに、D.O.のOHP覗いたら……
…
……
………
『家族計画 〜追憶〜』ってなんっすかぁ〜!?
今日誕生日の有名人 : 福山雅治 ・ 坂井泉水
2月5日
なんか、4日ほど前からMS−IMEのツールバーが表示されなくなりました。
思いつく解決法がありましたら、ご一報下さいまし。 m(_
_)m
今日誕生日の有名人 : 中尾隆聖
2月4日
最近、壁紙を作るのに凝ってたりします。
素材元は、とらハ3の店頭デモムービー。
『ラブちゃ箱』のおまけフォルダに収録されてたのを使用してま。
ベストショットで一時停止、PrintScreenでペイントに取り込んでから、
再生サイズである640×480ちょうどに切り取るという、めんどっちぃ事を
ちまちまと行ってますわw
ちなみに、こんな感じ。
レンと那美は、特にエエ感じに仕上がったと思いますわ♪
とらハDVDのムービーでもやろうかと思ったんですが、元の映像がちと
粗いので、見送る事に。
そいや、今回使用した店頭デモムービー、とらハ3DVDのOPよりも
綺麗な映像なのに、なんでこちらで使われなかったんでしょうネェ?
今日誕生日の有名人 : チャールズ=リンドバーグ
2月3日
受験生が乗り込んだ新幹線が、目的地の停車駅に止まらない列車だったために
特別に停車して降ろしたそうな。
まぁ、時々耳にする出来事ですな。
色々と言いたい事はあるんですが……
まず、緊急停車すると決めたJR側に拍手を贈りたい。
何でも、杓子定規に物事を進めればエエってモンでもないですからね。
んでもって、受験生。
『阿呆』
大学受験うんぬん以前の問題やね。
目的地までの移動手段、所要時間、それでどれだけの余裕が持てるか。
そのくらいの下調べは、当然行って然るべき事。
人生に多き関わる事象だったら、なおさら気配りが必要やろが。
今回の事を教訓にして今後に生かさない限り、未来は無いな。
今日誕生日の有名人 : フェリックス=メンデルスゾーン
2月2日
本屋で色々と物色。
その中で、『P−mate』という雑誌を購入。
付録の“まじかる☆スロット”がお目当てだったんですが。
いざ開けてみると……
ちんまい部品がいくつも。
この手では、そんな細かい作業できませんってば。
今日誕生日の有名人 : 二ノ舞きさらぎ
2月1日
そんなわけで、『SHORT CIRCUIT』をヘビーローテーション中。
前にも書いた通り、このCDは
チュッチュでアチチでヒャッホウなミラクルキュートなソング
の集まりなんで、収録曲を見たときに【Senecio
-Album Mix-】は浮くンぢゃ無いかな〜
っと思っていたんですが、杞憂でしたね。
一種の清涼剤のような、非常に清々しい気分になりますわ♪
アレンジも、このCDにエエ感じにマッチしていると思いま。
そいや“詩月カオリ”って、『おね☆ティー』DVD4巻初回限定版同梱CDのブックレットで、
“誌月かおり”ってとんでもない誤植を載せられてましたネェ。
詩月(うたつき)カオリ → ウタツキカオリ → 誌月かおり
という流れなんでしょうが、合ってるの“月”だけぢゃん。
そそI’veといえば、只今非ッッ常に『家族計画』に心動かされてます。
おあずけ(謎)を喰ったってのもあるんですが、後学のためにシリーズについて色々と
調べてたんですが、『家族計画 〜絆箱〜』って、元々ボイスなしのオリジナルに
音声が加わったモノなのね〜♪
同梱のマキシCDも非常に気になりますし、ここ数日でめっちゃ購買意欲上昇中。
どのくらいかっていうと、次の休みに買いに走りそうなくらいにw
って事で、日曜はまた長久手行くかな〜♪
今日誕生日の有名人の名言 : 『そんな事言う人、キライです』