つれづれと……

 

3月31日
宅配便が届く。
『よ〜やくインチャネ通販のブツが届いた〜』
な〜んて思ってたら、新春のDVDとOVAのサントラでしたわ(爆)
……またCD増えたヨ
おかげで、くだらん設問を思い付いてしまいました。


そいや、ゲームボーイアドバンスで『ネギま!』のゲームが出るみたいやね。
今度は、コナミでなくマーベラスインタラクティブから発売。
こ〜なると思ってたから、ゲームには手を出さんかったのよね。
やらんゲームばっか増えてくのが目に見えてましたんで〜♪

んでも、前に発売されたヤツは、特典CDは欲しかったりするんで、中古の
値が下がってきたら、特待生版・優待生版とも買おッかな(爆)

そいや、『ラムネ』もPS2に移植されるようで。


今日誕生日の有名人 : 槇村香

 

3月30日
『サナララ』の代金払込の為に郵便局に行ったんですが、窓口で対応したそこの
局長っぽいおっさんが、宛先の『ねこねこソフト』の文字を見て、

 「ねこねこソフト? こ〜いう会社名なの?」

などと抜かしよったわ。天下のねこねこソフトを知らんとわッ!(爆)
……って冗談はさておき、思ったからって口に出していうかね、普通?
まぁ、他に客がいなかったんで良かったんですが(汗)

───

たびたび書いておりますが、ココは日記ぢゃないです(汗)
その日のことを書くと、週の5〜6日は同じ内容になりますんでね(爆)
(まぁ、今日は「今日の出来事」を書いたわけですが)

そんなワケで、休みの日は極力“日記”にしようと、心がけてはいるんですがネェ。
ちなみに、明日の内容(予定)も決まってるんです。ホントは今日掲載の予定だったんでね。
常にネタのストックは持つようにしてるんッスよ。

───

高校の時だったか、国語のテストで

 『 “基地も無ければ撃たれまい” の元となった慣用句を答えよ』

って問題が出されたのを思い出しましたわ。
同じ問題で、“嫁、太めで傘の外” を答えよってのが出たんですが、思案して出した答えが

 “嫁、姑は蚊帳の外”

ってな、状況が掴めないモノのなんとなく意味が通りそうな答えを導き出した、自分自身を
誉めてあげたい、と思いますわw


今日誕生日の有名人 : 田中優美清春香菜

 

3月29日
先週からアニマックスで放送が始まった『宇宙交響詩メーテル 〜銀河鉄道999外伝〜』、
なかなかヨサゲな感じ〜♪
なぜメーテルが999号で旅をすることになったかが描かれるという事なので、今まで
謎だった部分が解明される感じかの?
ハーロックやエメラルダスが、惜しげも無くOPに出てくるトコも、いつもながらですね☆

テレビ東京系のアニメが、今週来週で大多数が最終回を迎えますネェ。
(『ネギま!』は2クールなので、後3ヶ月ありまつ)
さて、新番組で継続視聴するものはあるんでしゃうか……?

そいや、Yahoo!ニュースの『テニプリ』ん中で、『ネギま!』の名前が出てて
驚きましたわ〜♪
こんなトコまで影響を及ぼすとわ……w


今日誕生日の有名人 : 滝沢秀明

 

3月28日
●テストに出題されないゲーム用語●

 第1回 『曲芸商法』


説明するよりも、具体例を示した方が判り易いだろうと思われるので、
比較と供に挙げましょう。
現在ではPCゲームのメディアはDVDが主流となってきてますが、
2〜3年程前では、新作がCD・DVD両メディアで販売されており。
その販売形態を区分すると、以下の通り。


 1.ねこねこタイプ

両メディアで販売されたソフトは『銀色−完全版−』と『朱』の2作。
ただ、ねこねこソフトが他メーカーと大きく異なる点は、両メディアを
同梱で販売し、ユーザーの対応ドライブに柔軟に対応しているのですよ♪
更には、『銀色』ユーザーハガキを送付したユーザーには、『銀完』を
“無償で”送り返すという、これでもかって程フレンドリーな対応なんですよね☆


 2.一般タイプ

まぁ、上記が特殊な部類なんで、殆どがコレになるかと思うのですが、
CD版・DVD版を別々に販売する方法。
中にはそれぞれパッケージが異なるモノもあったりするので、絵柄に拘る
人には、アタマ痛いところですがw


 3.曲芸商法

んで、問題のコレ。ちなみに“曲芸”とは、メーカー『サーカス』の事。
CD版・DVD版と別々に販売するのは上記と同じなんですが、CD版が
発売された1ヶ月程後にDVD版が出るんですよ、コレが。
しかも、DVD版の方が高品質・特典も付くという悪魔的商法。

更に、ゲームにとどまらずCDにも見られるこの現象。
『D.C.コンプリートオリジナルサウンドトラック』には、ボーカル曲が
4曲収録されているのですが、そのうち3曲がゲームサイズにて収録。
その3曲はというと、サントラCDの1ヶ月前に発売されたマキシシングルに、
フルサイズが収録されているんですよ。
こうなるともはや“コンプリート”でも何でもなく、両方買わせようという
魂胆が見え見え。


……ここまで商魂をを前面に押し出されると、かえって清々しいですよね☆
まぁ、企業ってのは利潤を追求するのが原理ですからネェ。
ゲームショップに行ってサーカスのコーナー見てみ?
『D.C.』と『水夏』のパッケージだけで10や20種はラクに有りますから。

ユーザーにソッポ向かれればいつの間にやら消えているこの業界において、
今でも残っているということは、よほど盲信的な信者を抱えてるってこったね。
つまりは、どんだけ叩かれようとも、信者がいる限りメーカーは大丈夫だ、と。

結局のトコ何が言いたいかというと、『すくみず フェチ☆になるもん』のDVD版
スク水付初回限定を買っとけッ! って事で。


え、わたし?
『絵柄がビミョ〜』と言いながらも、デフォで予約を決定している時点で
間違いなく盲信的ねこねこ信者ですわ♪


今日誕生日の有名人 : 安藤勝己

 

3月27日
新しい道路地図を購入。
ココんトコの、万博に伴う新道路の相次ぐ開設によって今までの地図が使いづらくなったのと、
先の東海環状自動車道開通で一区切りが付いた感じだったので、思い切って刷新。
改めて名古屋南IC付近の地図を見るが……
さっぱりもってグチャグチャで判りまへん(汗)

LaLa5月号も購入予定だったんですが、立ち読みしたら カレカノの全プレは、LaLa本誌だと
5・6月号2冊の応募券が必要なのに対し、4/9発売のLaLADX5月号だと1冊で申し込み
できるらしいので、そちらを購入することに。
……ええ、ふつ〜に立ち読みしてましたw


前々からかなり煩雑になってきてたCD類を大整理。
音楽CDやらCD−ROMやらがごっちゃになってたんで、入れ替え・並び替え。
音楽CDは、バイト辞めるときにくすねてビニールに入れてるんですが、一束(100枚)
あったのが気が付きゃ残りが数枚。ようけ買い込んだモンですわ。
100均で買ってきてあった、CDラック8つががフルに埋まってしまったんで、新たに調達。

その脇に置いてあるポスターの群は、見ないことに(爆)
ヤフオクの利用料が掛からない状態だったら、1枚10円スタートで全部処分したるトコなんですが。
こ〜いう、フリマ的な感じだったら、もっと利用したいと思うんですけどネェ。
出品者は要らないモノを提供し、掘り出しモノを落札者が探す、って感じで。
今では、主催者も出品者も金儲けありきなんで、気分悪くなってきます。


CDの片づけが終わって、金沢まえのオフん時のブツを整理してたら、またCDが出てきたよ……
脱力感3倍になりました(爆)


今日誕生日の有名人 : 夢路いとし

 

3月26日
まいPCのマウスを変更。
ボール式のボタンが2つしかないのから、光学式でホイール搭載へと一気に
グレードアップしたため、さながらジムからジェガンに乗り代わった気分。
(ナンノコッチャ)

しっかし、たかがマウス一つを取り付けるだけで30分以上も掛かってるわたしって一体……
やはし、こ〜いう機械音痴には肉体労働がお似合いやね。
って事で、土曜日も無くせっせと働く毎日。
おかげで、11時過ぎに寝て6時に起きるという、何とも健康的な生活を送ってますわ〜。
ケッタで通う日々が終わって運動不足が懸念されましたが、毎日が筋トレの日々ですわ♪

さて、この光学式マウス、一体おいくらでしょう?

 1.タダで貰ったんで、ト〜ゼン0円
 2.交通費・宿泊費で、約15,000円
 3.そんなモンに値段は付けられない、プライスレス

答えは、あなたの心の中にw


今日誕生日の有名人 : 京極夏彦

 

3月25日
インチャネの冬コミ通販を申し込み。
結局、『120円の春』『家族計画』のカレンダーで2品で決着。

いやぁ、通販ってのエエね♪
会場に行かなくても品物が手に入るのはもちろん、阿呆な転売厨から
吹っかけられた金額で買わんでも済みますからネェ。

結局、ねこねこ・インチャネブースの商品は通販で済ませ、あとは通販“予定”の
Visual Art'sグッズを待つのみ。
んただ、BBGamesの『ねこねこ麻雀牌』はどう転んでも無理っぽいから、
たっかい金積んで買わんとアカンのか……

そいや、『サナララ』の通販申し込み開始が火曜日からだったっけ。
ねこねこの通販受付期間はやったら短いんで、忘れんと申し込まないと☆
しっかし今度の絵柄、正直………………ビミョ〜。


今日誕生日の有名人 : 成瀬川なる

 

3月24日
着メロ更新、『家族計画』のOP【同じ空の下で】です。
この曲によって、同作品の評価が数段上がったといっても過言ではないですネェ〜。

OPは序章的シナリオを終えてから流れるタイプのため、普段だと1プレイに一度しか流れない
ワケなんですが、1週目で見るときのOPは、イマイチキャラの特性なんかも判っていないため
『ふ〜〜ん』ってな感じで流れていくんですが、ある程度進んだ段階で見ると(ムービーファイルが
ありますんで)、物語の深みを存分に感じることが出来るんですよね〜。

そこにきて、この曲が流れてくるもんだから、ホンマ鳥肌モンですヨ。
ノージャンルで曲単体だけで考えても、かなりの上位に入ってくる楽曲ですネェ。

原曲がそんなんだから、そこそこの出来でもエエモンに聴こえるのは当たり前やね(汗)
って、それなりに音取りは頑張ったんですがw


今日誕生日の有名人 : 郭李建夫

 

3月23日
ニャホニャホタマクロー

……めっちゃヒットだったんですがw


今日誕生日の有名人 : 槙原愛

 

3月22日
インチャネの、冬コミグッズの通販が開始されるようで。
冬コミ開催当時は、『120円の春』の商品しか興味なかったんですが、今となっては
『家族計画』モンにも めっさ惹かれてるんですがw

当初買おうかと迷っていた『120円の春 携帯ラッピングシート』は、どうせ使わんだろう
からと購入を見送り。
逆に、『家族計画 卓上カレンダー』は購入リストに加えようかな。

ンなワケで、卓上カレンダー2種になりそな予感。
それよりも、はよ Visual Art's の通販始まらんかのぅ……


今日誕生日の有名人 : 涼宮遙

 

3月21日
ホンマ、欲しいモノって見つかった後だとやたらと目に付きますね。
というのは、金沢からの帰りに寄った宝島での話。

先月ここまで探しにきて見事に玉砕した『絆箱』が、モノの見事に陳列されてるんですよネェ。
購入後発見したのは、これで2件目。
今年始めに帝都で購入した『とらハ1・2・3 初回版』も、その後名古屋で立て続けに
3店舗で発見するし。

……ただ、この現象にはある程度は説明できる理由があるんですよね〜。
中古品ってのは、買取があって始めて商品ができるワケで、『これが欲しいッ』って思った時に
店頭に並んでいるかどうかは、よほど在庫を抱えている商品で無い限り、運でしかありません。

大切なのはココからで、仮に『これが欲しいッ』と思う前に商品が有ったとしても、意識に無い
もんだから記憶に残らず、逆に手に入れた後でも陳列は気にするから目に入るワケで。
現に『姉、しよ』は、商品を求めて行った時は有ったんですが、購入後は並んでませんからネェ。


って事で、脱線だか本線だか判らん前フリとなりましたが、何が言いたかったかというと
金沢まで行って『名古屋フェア』に踊らされた、って事ですね(爆)

そんなワケで、3日間のお付き合い、どぉもありがとうございました〜♪


今日誕生日の有名人 : 涼原千晴

 

3月20日
こんな時間に寝始めたら朝飯には起きれんだろうな〜って判断から(しばし寝てたしね)、
そのまま起きてる事に。同じく徹夜を決め込んだあ〜くさんと供に、朝の金沢駅周辺をサンポ。
ど〜やら花粉症をうつされた様で(笑)、くしゃみが連発するようになりましたわ(爆)

金沢駅東口から、西口などにも足を伸ばし、別邸なども見学に行き、1時間ほどで再び宿へ。
まだ朝飯には早かったんで、喫茶ルームで和みのひと時。
宿のおばちゃんの好意で、コーヒーを戴く。
……んが、それでも眠気を押さえつけられず、話を聞きながら数分間落ちてました(爆)
生返事ですんませんでした>あ〜くさん

昼近くに宿を出て、今回のメインエベントとなった別邸大掃除(笑)
まぁ、この模様については、総監督が詳細を書かれるでしょうから、そちらを見たってちょw
……ぢつは、わたし殆ど役に立ってなかった事に気付いてました?(爆)
やってたのって、DVD並べて、箱つぶして、ポスター巻いて、雑巾掛けしてたくらい。
あとはPS2の『ネギま!』をやってたり(滅)
ってか、アーク引越センターの方がおられたから、出番が無かったのよ(←言い訳)

夜は焼肉。
な〜んか、親のカタキと言わんばかりに、エッライ勢いで食べ進め、
結局1時間半ほどで終わっていた風味。

前日の疲れから、早めの就寝。


今日誕生日の有名人 : 大庭詠美

 

3月19日
朝10時、金沢へ向けて車を走らせる。
……っと言っても、効率の面で師勝が集合場所となったんで、ウチから日進経由で
行く道中だけなんっすけどね(笑)
そんなワケで、手土産……と言うには膨大すぎるダンボール3箱を積み込んで出発。

日進であ〜くさん、師勝でうるサンと合流した後、一路北へ向かって進軍開始♪
名神が混んでいるとの情報から、東海北陸自動車道経由での道程を選択。
東海環状自動車道開通の数時間前ということで、看板などは白で覆われてました。
あと数時間後に開通ってことを考えると、なかなか無いタイミングを体験できた感じですわ。

宿到着後、ツールさん・87さんと合流。
お届けモノのブツの量に驚いてもらってから(笑)、飲みへ。
ここいらの時間の過ごし方は、いつも通りといったトコでしょうか?(謎)

宿に帰ると、えも言われぬ眠気に見舞われ、ブロードキャスター・チューボーですよ・
スーパーサッカーの画面が断片的にしか記憶に残っておらず。
一旦戦線を離脱し布団にもぐりこみ、しばし休息。
CDTVで【ハッピー☆マテリアル】が流れてきた辺りから徐々に復活を始め、
サクラジャンの輪の中に。

やはし、麻雀をやる時は5人で廻すのが良いね。
一人が他事をしていても場が廻りますからネ〜♪
そんなこんなで、カーテンを開けたらば既に明るくなってる時間でしたとさ。


今日誕生日の有名人 : HMX−12 マルチ

 

3月18日
今日は、東海通で弥富まで。
名鉄本線越えと日光大橋で時間が掛かり、こちらも結局1時間程度。
どちらで行くかは、結局趣味の問題って感じが。


この前キッズステーションで放送されていた『ストラトス・フォー ADVANCE』を観る。
なんせ半年ほど前に前シリーズを1度見たきりで、ややこいキャラの役どころを結構忘れて
いるんですが、なかなか楽しみましたわ♪

そいや、主題歌って岡崎律子さんのユニットの『メロキュア』が歌っているんですよネェ。
訃報から1年近くが経ちますが、新シリーズでも前作の主題歌が採用されていたんで
嬉しかったです。
なんせ、キッズステーションの番宣で【1st Priority】を耳にしたのが、本作を見始める
きっかけですからねぇ。


今日誕生日の有名人 : 近衛木乃香

 

3月17日
な〜んか、みなさんライブドアのこと書いてますな〜。
わたしゃ基本的に天野邪子……でなかった天の邪鬼なんで、人と同じってのが
嫌いなタチなんですよね(汗)
んだもんで、今日はライブドアについて。
……ウソっす。

昨日、セガダイレクトから荷物が届く。
いろいろとまとめて注文してたんで、やたらといっぱい来ましたわ。

 ・120円の春
 ・ハッピー☆マテリアル
 ・魔法先生ネギま! オリジナルサウンドトラック
 ・サクラ大戦「ル・ヌーヴォー・巴里」第3話〜雷の尖塔〜

失敗したのが、『ど〜せゲーム買ってもやる時間ないだろうから、他のCDとかと
まとめてでエエや〜』って、120円の春を発売から2週間後に届くように注文
したワケなんですが、まさかこんなに時間があまるとは思ってもみなくて……
発売日に届くようにしてたら、充分プレイする時間があったカモですなぁ。

『ハッピー☆マテリアル』は、2月OPバージョン。
今回のメンバーって、明日菜が入ってるモノの、全体の人気を考えると、
6グループ中4・5・6って感じがするんですよネェ。
3月の5人がトップクラスってのはこの前書いたとおりなんですが、個人的には
龍宮 ・ 楓 ・ ちづ姉 を擁する4月がエエかもですねw
本誌では、超鈴音 の動きも気になるトコですし。


明日より、4日間の無職状態。
健康保険に加入してない空白の時間帯なんで、ぜって〜ケガはでけんですわ。


今日誕生日の有名人 : 桜月キラ ・ 桜月ユラ

 

3月16日
ライブドアがどうとか、堀江社長がどうとかってのは、今回は書くまい。
それぞれ思うトコがあるでしょうから。

今回取り上げたいのは、それらの報道に携わってきた『専門家』と称される
おエラい方々について。
(今後どう転ぶかはともかく)このような経過になると言い当てたお人はいましたっけ?

球団買収の時だってそう。
話が出てきた当初に、新球団決定の土俵際まで堀江社長の名前が挙がってると
言い当てたお人はいましたか?
なんのかんの言って、権力の強い方依りの内容だったワケで。


結局、お偉方の意見なんてのは、今までの慣例どおりの話しかでけんっちゅう事が
よ〜〜く判りましたわ。
よっぽど世論(特に若い意見)の方が、近い結果を言ってますわな。


今日誕生日の有名人 : 天枷美春

 

3月15日
朝の時間に、弥富まで走ってみる。
今日は23号で行ったのだが、道路状況がわからない状態(右車線が右折車で
埋まってるとか)で走って1時間8分だったんで、慣れてこれば1時間掛かるか
どうかって感じですわネェ〜。

家から片道22km。さすがに、ケッタでは難しい距離ですな(爆)
金曜日に、今度は東海通りで検証を行おうっと。


しっかしッ!!
あのアホはホント救いようが無いな、ッたく。
あと2日で終わりなんだから、わざわざ嫌われることもなかろうに。
常々アホだとは思っていたんですが、ココまでとは思いませんかったわ。

あんなんでも、会社経営してるんだから…………って、潰れるんだから出来てないわな(冷笑)



今日誕生日の有名人 : 高町なのは

 

3月14日
昨日、ヤフオクの代行入札を依頼して届いたブツの中に、『とらハテレカまにあっくす』
っちゅうのがありまして。
内容は、まぁタイトルから判るとは思うんですが、今までに出回ったテレカ(発行当時で110枚以上)
の紹介が載っている同人誌でして。
『とらハ』『テレカ』『データベース』と、Akiさんの好む単語がメッチャ含まれているのですヨ♪

『今更この枚数のテレカ収集もでけんし、これを見て良しとしよう』ってな思いで手に入れたんですが、
見てたらますますテレかが欲しくなってきて、なんか本末転倒な感じですわ(爆)
台紙付きテレカとかに対象を絞って、集めよっかな……


今のペースでピアノが弾けりゃ、【LOVE A RIDDLE】は、今月中に完成できそうなんですけどネェ。
仮にそうだとしても、その後に【Rumbling Hearts】【風に負けないハートのかたち SS-Mix】
【ダ・カーポ 〜第2ボタンの誓い〜】の楽譜が作成済みだし、【Precious Memories】【同じ空の下で】
【ハッピー☆マテリアル】【See You 〜小さな永遠〜】の譜面かも目論んでいるんで、ホンマ一生モンの
趣味ですな、こりゃ。


今日誕生日の有名人 : アルバート=アインシュタイン

 

3月13日
……

…………

充実。実に内容の濃い物語でした。
この作品に巡り合えた事、本当に感謝しております。

エンディング終わってタイトル画面に戻ったら、フリーズした時にゃ驚きましたが。


昼から、街へ買出し。
面子が今度金沢へ行くメンバーということなので、飲みを省いて買い物のみ。

◎本日の戦利品◎

・GUNDAM FACT FILE bQ1・23
・彼氏彼女の事情CD-BOX
(以上、ペーパームーン)

・小説 ラムネ 石和多恵編
(以上、AMP)

・NEKO-MONO ねこモノクロ その4
(以上、Y-ONE)

・To Heart わたしたちを作ってね ペーパーフィギュア
(以上、まんだらけ)

行く先々でちょこまか買ってたんで、袋の増えること。

『カレカノCD-BOX』は、情報を得てから買おうかどうか今日まで決めあぐねていたんですが、
原作完結へのご祝儀と、実物を一軒目で見つけられたことも重なって、購入決定。
『おね☆ツイ コンプリートサントラ』は 結局見送り。おそらく聴かんからね、ボーカル曲がないと。

『To Heart〜』は、総裁閣下がお探しであられるとの情報の元、何気なく目配せしていたら
見事に発見せしめました〜
コレで二階級特進。やったね♪

んで、結局ホントに欲しかったブツは見つからず。『麻雀牌』とか『Starry Crystal』とか。
特に後者は、店頭だとどんなモンの値が付いてンのか知りたかったんですよネェ。
ヤフオクだと、大抵1万前後なんですが。


今日誕生日の有名人 : 奥井雅美

 

3月12日
気分は『東京地検特捜部』。
ダンボールに入ってる書類を一旦紐解き、古いモノや不必要なモノを再び詰めて、
片っ端から運び出して、野焼きで処分。
風が強かったんで、煙が目に染みるわ、日の傍だで暑いくらいだったわで。

ンな作業も、一日中あるワケでもなく、残りの時間は無意味に机に座って過ごす。
何とかならんかね、この全く非生産的で無駄な時間わ。
そらま、一日二日だったらエエんですよ、今までが昼休憩終わって気付いたら18時19時だった、
って日々が続いていたんで。んでも、一週間も続くと苦痛でしょうがないですわネェ。

かと言って、その旨を告げると全く不必要な仕事が廻ってくるんで、レビューサイトを転々として
過ごしてますわ(笑)


なんと、今週は毎日ピアノに向かうことができました〜♪
なんせ、今日は17時00分05秒にタイムカード打って帰りましたからねw(秒は表示されてませんが)
ふと自作譜面を見て気付いたんですが、これから印刷が出来なくなるんだわさネェ。
今のは、会社にデータ送って印刷してましたからな(汗)

そろそろプリンター買うかなぁ。んでもほかに使い道ないしネェ……


今日誕生日の有名人 : 翡翠 ・ 琥珀

 

3月11日
卒業といえば、【ダ・カーポ〜第2ボタンの誓い〜】は、卒業式の定番曲になってもおかしくない
曲だと思うのですが。
同曲に限らずPCゲーには“めいきょく”が多いですよね〜。

【Rumbling Hearts】、【涙の誓い】、【See You 〜小さな永遠〜】、【風に負けないハートのかたち SS-Mix】、
【同じ空の下で】、【Natural Generation】、【風の辿り着く場所】、【鳥の詩】、【ラムネ】、【みずいろ】、
【恋愛CHU!】、【ねぇ、…しようよ!】、【Mah-Jang】、【Change My Style 〜あなた好みの私に〜】……
どこまでが“名”曲で、どこからが“迷”曲かは、各自で判断してくださいw

悲しいかな、これらの曲って殆どカラオケに入ってないのよネェ〜。
こんだけのラインナップが選曲できれば、ごく一部の人間の需要は大幅に上がると思うんですがね♪


【Shooting Star】や【LOVE A RIDDLE】を弾いてて思うんですが、こ〜いう自作の楽譜を(著作権とかを
考えないことにして)、コミケとかで売ってみたら、いったいどのくらいの売り上げになるん家な〜って
考えることもあったり。

んでも、需要がない事には商売にならないわけで、やはし趣味の範囲を超えなさそうですわネェ。
例外的に、長野のとある町で売り出せば、かなりの売り上げは見込めそうですが(笑)


今日誕生日の有名人 : 周富徳

 

3月10日
ライブドアが何屋かなんってのは、今更微々たるモンだだと思うんですが。
まず、去年のプロ野球再編問題。
近鉄買収に名乗りをあげたからこそ、今季も2リーグ12球団のプロ野球が展開されているのは
まごう事無き事実であり、『テメェが野球やってんぢゃね〜だろッ!』ってくそジジィや、
『人の心配をしておいて、半年後にはテメェが塀の中かよッ』って元オーナーの思惑通りに事が
進まなかった功績は、あまりにも大きく。

んでもって、一連の買収問題。
あんだけ連日取り上げられれば、少なからず株式に目が行くというものであり、どんな形にせよ
国民の目を経済に向けさせられたことも、長い目で見れば意義のある事かも。

どのように捉えられようと、道標を立てたという点での意味は大きかろうて。
まぁ、悲しいかなその流れの中心には居ないんだけどね。

あ、忘れちゃいけないのが、『○イ○さ○し○し○』を世に送り出した事ですな(爆)

『ネギま!』10話視聴。
相変わらず、ヒドすぎる作画があるのは、もはやご愛嬌なのか?

んで、アニメで何が物足りないか(わたし的には、ね)判った気が。
セリフはト〜ゼン声優さんがあてるワケなんですが、問題なのは魔法の詠唱。
当たり前の如くカタカナ(ラテン語が主)を、ネギが唱えるワケなんですが、
聴いててもさっぱり意味が判んないのよね、当たり前なんですが。

これが、マンガであれば漢字の横にルビが振ってある形なんで、漢字を見れば
『あっ、こ〜いう意味の魔法なんだ』って判るワケで。
特に、エヴァ戦ではエヴァが唱えた魔法に対して、対抗策としてネギがどんな魔法を唱えているのか
字を追う楽しみがあるワケなんですが、アニメだと二人して横文字を羅列してるだけなんですよネェ。

かと言って、字幕を出すわけにもアカンわなw


今日誕生日の有名人 : ビワハヤヒデ

 

3月9日
臨時収入 ¥17,500− 也

先日の通院に対する保険金が下りたんですわ♪
『通院費が掛かってるんでないの?』言われそうですが、仕事中のケガのため、
労災で通院していたんで、自腹は払ってないんですよね〜コレが。
んでもって、保険金は労災だろうが自腹だろうが、通院した日数に対して支払われるので、
今回のケースは丸儲けなんですわ〜

ちょっとした小遣いではありますが、右手が使えない不自由さを対価に換算すれば
こんな金額では済まないだろうから、やはしケガはするモンではないですなぁ……


先日届いたコントロールパッドと64MBのUSBメモリー、PCでやるゲームっつったら
エンターで文字を送って時々上下の選択をするくらいだし、USBメモリーはWin98では
動作せんと箱に書いてあるんで、結局のトコどっちも使いモンにならんっつ〜事が、
最近判ってきました(爆)


今日誕生日の有名人 : 斉藤ゆう子

 

3月8日
『ねこねこ』の新作タイトルは“サナララ”の決定のようで。
春発売ということですが、それまでに今抱えてるのどんだけ消化できるんだろ?


火曜日ということで、忘れずに Big Comic Compact 『めぞん一刻』を購入。
これで、通算51冊目の『めぞん』ですな(汗)
んでも、このシリーズはどのコンビニでも並んでるから、ありがたいですネェ〜
My First WIDE の時は、セブンイレブン専売で、しかもその当時はここいらには無かったんで、
本屋を探して探して探しまくりましたからね〜。


メールの着信音を【LOVE A RIDDLE】に設定しているんですが、夕方同曲を弾いてたら、
やったらとシンクロしまくりでしたわw


今日誕生日の有名人 : エルピー=プル

 

3月7日
せっかく夕方の貴重な時間に家に居るんだからと、ピアノを弾くことに。
っつっても、夜おそまで弾いてると近状迷惑なんで(騒音を出してる時点でメ〜ワクなんですが)
7時までと期限を区切ってるんですけどね。

例え短い時間でも、毎日続けると結構上達するんですよね、コレが。
そいや、学生時代は週5〜6日弾いてたな〜っと思い起こしてもみる。
しかも、それが2〜3時間だったモンだから……
あの頃が、人生で一番充実していたカモ。好きなことやって過ごしてましたからネェ〜。

そんなワケで、正味1時間強という限られた時間だったんで、メールの返信で2分ほど
休んだ以外は、ぶっ通し弾きまくる。
ここぞという時の集中力はジブンでもスゴいと思うんですが、如何せん発揮される場所が
まちっと選ればれていたら……ねぇ?(爆)


今日は『STAR BOX』を聞きながら走ってたんですが、Xジャンプしながらケッタ乗ってたら、
車運転してる人にシラ〜っと見られてましたわ(汗)


今日誕生日の有名人 : 佐々木まき絵

 

3月6日
『パタリロ!』など、100冊弱を処分。
さすがに前半は、バイト時代に値段のつかなかったのを引き取ったモノだったんで、
やはし値段はつきませんでしたが(汗)

そのお金で、

 X : STAR BOX
 岡本真夜 : RISET
 THE YELLOW MONKEY : MOTHER OF ALL THE BEST(限定版)
 米米クラブ : HARVEST SINGLES1985〜1992

を購入。(ジャンルばらっばらやねw)
米米クラブは250円だったものの(笑)、思いっきり足出てますな。
まぁ、04年10月までの割引券をしれっと出したら、疑われず受理されたんで、
エエとしますか(爆)


今日も3時間近くの演奏♪
去年の暮れに中断した時は、【LOVE A RIDDLE】の演奏が形になりかけてた時だったんで、
ちょうどエエトコでやめさせられた形だったんだわね〜。
んなもんだから、サルのように同曲を弾きまくり。
おかげで、以前程度の調子には戻ってきましたわ♪

あとは、【檄帝(改)】をエンドレスで弾きまくるとかやってましたねw
30分くらいやってたんかな?
途中から、速度110%にしてアドレナリン出しまくりで弾いてましたが(笑)


今日誕生日の有名人 : 高橋真梨子

 

3月5日
ピアノ完全解禁〜♪
多少の違和感は残るモノの、2時間近く弾いて感覚が戻ってきましたわ〜


本日の戦利品
・魔法先生ネギま! 〜1時間目お子ちゃま先生は魔法使い!〜 公式攻略ガイド

よ〜やく見つけましたわ♪
発売1ヶ月で、入手したのは第2刷。探しても無いわけだわ。
クラスメートの紹介ページは、ごく一部の順番が並び変わっているだけで、扱いが
平等なところが非常に好感度高し。原作に近い絵もポイントですわネ〜。
まぁ、後半の攻略部分は殆ど不必要ですが(爆)
探し続けた甲斐がありましたw


・彼氏彼女の事情 20巻

今後読む人がいるだろうから、中身は書きませんが……
どんなストーリー展開であれ、読んでて2回爆笑した辺りに、カレカノの根底を
見た気がしますわ♪
またまた全プレがあるようなので、月末の本誌は要チェックですな。
そいや、カレカノの全プレモノは、(本誌のみで告知されていたモノがなければ)
全部申し込んでるって事になりますネェ。


・マガジンZ 4月号

漫画版が連載始まって以来、(休載の時も含めて)購入を続けてきたんですが、
さすがに場所がかさばってきたんで、次の廃品回収にでもごそっと出すかのぅ。
そもそも、ココんトコ全プレの企画もないんで、本誌の購入も考え直す時期に
来ているのかも知れませんわ。


掃除してたら、ダンボールん中に、ラブひなやらのダブりトレカがたんまり入った
BOXがわんさかと。
長いコト放置していたんで、今更金に換えたいとも思わないんですが、ゴミ箱に捨てて
しまうのも、なんとなく気が引ける話で。
どっかに、引き取って供養してくれるようなトコ、ないもんですかのぅ……


今日誕生日の有名人 : 菊間千乃

 

3月4日
もぅアホな事はやめとこ(爆)


『ネギま!』9話を見る。3月に入ったという事で、OPも変更。
1・2月と比べて、かなりアレンジが変わりましたネェ〜。
んでも、OPの尺に合わせなアカンのでテンポが変えられないトコが、
アレンジのバリエーションを減らしてる感じがしますのぉ。

3月の5人(くー老師 ・ 木乃香 ・ パル ・ 刹那 ・ まき絵)は、他の5組に比べると、
総合的な認知度・人気ともにトップだと思うのですが。
まぁ、かと言ってCDの売り上げには影響しないだろうけどねw
(購買層はほぼ固定だろうし。)

それにしても、本編の龍宮真名……
なんという言葉が妥当かわかりませんが…………
作画ヒドイね。
今週発売の本誌が、奇しくも龍宮のクラスメート編だっただけに、出来の悪さが
更に引き立ってしまったのが可哀想でしたが。


今日誕生日の有名人 : 高町桃子

 

3月3日
最近、設問の回答がやったらと早かったりしますが……単にヒマなだけです(爆)
5時半にタイムカード打つと、『今日は残業したなぁ〜』って生活ですからw
一日で平均二時間は早よ帰ってりゃ、時間は余りますって。

慢性的に変わるのであれば生活サイクルの改善も必要なんでしょうが、今月のみの
特別措置な為、別段今までと同じ感じなんですわね〜。
ンなワケで、次のタマも着々と装填ちう♪

―――

自分で回答(汗)
●問3

 プロレス好き ∩ ゴジラ好き ∩ 織姫好き

図で表すと、こんな感じ。
……スンマセン、↑の図形を書きたいが為に、今回の設問を出しました(汗)

―――

弥富かぁ……
まぁ、東海通をひたすら西に行くだけだから、道は簡単なんだけどネ〜。
んでも、ケッタではキツそうやわ(爆)
ま、こっちが選ぶ側なんで、その分気は楽なんですけどね。

―――

コントロールパッドと64MBのUSBメモリーが届く。
注文したのが半年も前なんで、すっかり忘れてましたわw
って、今後使うかどうかはかなり不明ですが……

―――

確か今日くらいと記憶してたんですが……
調べてみたらやはし、立ち上げから今日で丸4年ですわ♪
ちょこまかと変わってきましたが、特にココ1年の変化が劇的でしたね。

さて、ここで問題。あなたにとって“3月3日”とは?

 1.ひな祭り
 2.耳の日
 3.最愛の人、紅蘭の第99回誕生祭


今日誕生日の有名人 : 三世院やよい
                仁科弥生
                瀬川おんぷ
                乙姫むつみ
                釘宮円
                両津勘吉
                柊雛乃
                柴門たまき
                龍咲海
                六道冥子

 

3月2日
最近ホスィ〜と思っている品々。

魔法先生ネギま! 〜1時間目お子ちゃま先生は魔法使い!〜 公式攻略ガイド
行動範囲内の本屋を10件近くハシゴしても、どこにも無いのよネェ〜。
ココまで無いと、『ホンマに売ってンのか?』っと疑いたくなってきますわ。
今週発売マガジンの、『ネギま!』のトビラには、今夏に2時間目が発売予定との事。
あぁ〜、ゲームには手ェ出さなくて良かったw

フィアッセ=クリステラ コンビレーションアルバム 「Starry Crystal」
コミケ65専売のCD。
全曲『とらハSSF』に収録されているんですが、これでとらハ関連のCDがコンプするのと、
前チラッと書いた、とらハ楽曲データの収集のために食指の動く一品。
んただ、定価¥2,500−に対して、概ね¥10,000−前後の値がついており、そこいらが
購入を躊躇してしまう理由だったり。

Mixed up -I've Remix Style-
コミケ67販売のCD。
今までのI’ve楽曲のリミックスCDという事で、【See You〜小さな永遠〜】や【涙の誓い】が
収録されているところがウレシイ。
通販を行う旨の告知は出ているんですが、それから1ヶ月以上音沙汰無いんですが……


ねこねこ麻雀牌
コミケ67で、BBGAMESブースで売り出された逸品。
ねこねこのHPで、この牌を使って実際に麻雀を打っていた模様が掲載され、今まで以上に
欲しくなってきましたw
……ここまで来ると、半ばヤケやな(爆)


・jANIS&ivory Game Songs Collection vol.1
・jANIS&ivory Game Songs Collection vol.2
・日向裕羅1stアルバム 「Pupil」
・early works -ivory original songs best-
・early works 2 -ivory original songs best-(こちらこちら

はっきし言って、上記『Starry Crystal』以上に、データ収集のためだけに欲してるブツ。
しかも、大半のCDが【Pupil】一曲のためだけだし。
もはや、『とらハCD』という枠でもくくれないですなぁ。


・財布
いや、ホントに欲しかったりするんですよ。
なんせ、今使ってるのはかれこれ一回り使ってますからネェ〜。
おかげで、もうボロボロになってきましたわ。
んただ、まだ使える以上、中身が無いのに外見ばっかキレイにしても、ねぇ?(爆)


今日誕生日の有名人 : 羽瀬川朱美

 

3月1日
今年は、ちゃんとカレンダーめくったぞな♪
いやぁ、結局去年はず〜〜っと1・2月が飾られたまんまだったんでね(爆)


何度か書いてる通り、基本的にはフィギュアは手を出さない人なんですよ〜。
ディスプレイスペースや、その他諸々の要因で……

しかし……
しかしですよ……

『ネギま!』のにはメッチャ心動かされている自分がいるんですが…………
しかも、“第一弾”ってことは、今後があるって考えて良さそうですしネェ〜
まき絵の髪がピンクでなかったら、買ってるカモw

まぁ、ラインナップを見る限り、第二弾は
 いいんちょ ・ 刹那 ・ エヴァ ・ 茶々丸 ・ 朝倉
といったトコでしょうか?
となると、ちづ姉が登場するには、第四・第五弾辺りまで継続されないと
アカンわけで……

難しそうやネェ〜



今日誕生日の有名人の信念 : 『奇跡は起きないから奇跡って言うんですよ』

 

前月へ   戻る   次月へ