つれづれと……

 

4月29日

『ハヤテのごとく!』第5話


色々とネタが仕込まれてたンだろうけど、展開が早すぎ&ハナから元ネタを知らない
モノも多くてあまり判りませんでした。

そんな中、最も判りやすかったのが、

 『ざわ・・・・・・ざわ・・・・・・』

本家、『アカギ』のアニメ版でも再現しなかったのにw


今では、伊澄のツッコミ役として定着してる感のある咲夜。
伊澄との比較により、常識人のイメージが強いのですが、最初はあんな非常識な
登場だったね、そいや。


次回予告は、前にも書いた

 『君は、刻の涙を見る』

と、Zガンダムネタ。
来週の内容と非常にマッチしてるトコが、素晴らしいチョイスだわさ♪

 

4月22日

『ハヤテのごとく!』第4話


先週の次回予告が『聖闘士星矢』だったのは、こういう事だったのかw
小宇宙(コスモ)をバシバシ感じましたですヨ♪

それに引き換え、『悪・即・斬』の牙突は、あんまり緊迫感を感じませんでしたネェ。

そんなワケで、一挙に4月までジャンプして、物語上の日程は既に原作に追いついてしまいましたw
順序を入れ替えて、伊澄よりも、咲夜よりも、サキよりも先に、人気投票ブッちぎ第1位・ヒナギクの登場。
『バカピンク』こと まき絵と同じく髪の毛がピンク色ですが、まぁヒナギクは原作のカラーでも
この色でしたし、違和感ありませんワナ♪

次回予告は、元ネタ判らず。

 

4月21日

『KOTOKOセレクション 2』

1 涙の誓い 『とらハ3』OP 6:16
2 I can't get over your best smile 『おね☆ティー』イメージソング 7:13
3 resolution of soul 『D+VINE [LUV]』OP 4:49
4 Imaginary affair 『こなたよりかなたまで』OP 5:38
5 agony 『神無月の巫女』ED 4:22
6 Fatally 『DUEL SAVIOR』OP 4:04
7 Trust You're Truth 〜明日を守る約束〜 OVA『とらハ』OP 5:24
8 Sledgehammer Romance 『プリンセスブライド』ED 4:12
9 I pray to stop my cry 『凌辱看護婦学院』ED 5:23
10 地に還る 〜on the Earth〜 『スターシップオペレーターズ』ED 5:44
11 Wing my Way 『ファーランドシンフォニー』OP 6:00
12 Just as time is running out 『ぎりギリLOVE』OP 4:54
13 Lilies line 『チアフル!』OP 5:26
14 See You 〜小さな永遠〜 『とらハ3』ED 7:33
      76:58


選択楽曲・曲順コンセプトは、前回同様『ライブで聴いてみたいセットリスト』という事で。
ただし、前回選出した楽曲は、対象から外しました。

前回の選曲は、シングル曲やライブでの定番曲など、『KOTOKO代表曲群』とも言える曲ばかり。
(今日現在で、ライブで歌われていないのは【原罪のレクイエム】のみですしね)
そういった楽曲を除いてもなお、取捨選択に非常に悩まされるトコが、KOTOKO楽曲の裾野の
広さなんでしょうね〜♪


んでぁ、楽曲解説をば。
尚、今回よりユニット楽曲も対象としました。


1.【涙の誓い】
 KOTOKO楽曲は数多くあれど、トップを飾るにはその楽曲に対しての思いいれの強さが
どうしても出てしまいますね〜。
前回の【Shooting Star】もそうでしたが。

『KOTOKO楽曲』との認識なくプレイした数少ないゲームである、『とらハ3』のOP。
それ故に、ゲームの内容と共に胸に刻み込まれてるんでしょうね〜。

ちなみに、『Disintegration』収録のALBUM MIXではなく、『とらハ』関連のCDに収録されている
オリジナルバージョンです。


2.【I can't get over your best smile】
 やはし、『おね☆ティー』関連の楽曲は、名曲が多いですね♪
サビの部分が、カラオケで歌いきれない曲の一つですなw


3.【resolution of soul】
 ゆっくりめな前2曲と打って変わって、アップテンポな楽曲をココに配置。
『南十字星』ッて単語が、一度聴いたら頭から離れなくなってます。


4.【Imaginary affair】
 今回の選曲は、『聴かせる楽曲』を主に選んでるフシがありまして。
そんな楽曲の代表曲とも言えるのでわ?
昨年のカウントダウンライブで生で聴いた時にゃ、泣きそうになりましたからね〜。


5.【agony】
 ……な〜んて書いてるそばから、攻め立てるような楽曲がw
ライブ栄えする一曲ですよね♪


6.【Fatally】
 ぢつは、この曲比較的最近になってから音源を手に入れたのですが、数回も聴かずに
かなり急速にランキングを駆け上ってますw

それまでにおおよそ描いていた選曲を、1から見直さざるを得ない状況を与えて下さった
楽曲・その1。


7.【Trust You're Truth 〜明日を守る約束〜
 『とらハ』のシナリオを手掛ける都築真紀さんが作詞に関わっているだけあって、とても
世界観が見えてくる歌詞ですよね。
サビ前の入りが、ツボな1曲です。


8.【Sledgehammer Romance】
 こちらも、歌詞に惹かれて選曲しました。
1番と2番で、ガラッと内容の異なる歌詞が、初聴から頭に残りましたね〜。
こちらも、作品シナリオを手掛ける元長柾木さんが作詞。


9.【I pray to stop my cry】
 『LAMENT』には、川田まみさんがボーカルを担当しているアレンジバージョンが収録されており、
昨年のライブでも披露されたのですが、是非オリジナルであるKOTOKOさんの歌声も
拝聴したいトコです☆

あ〜、サビんトコでサイリウムを左右に振りて〜w


10.【地に還る 〜on the Earth〜
 今回のテーマである『聴かせる楽曲』の、最たる1曲と言っても過言では無いでしょうね。
こういった楽曲は、やはし(カラオケとかで)自分で歌うモンではありませんな(爆)


11.【Wing my Way】
 3種ある同曲のバージョンそれぞれが甲乙付け難いのですが、今回は『硝子の靡風』
バージョンを採用してみました。

『武道館という舞台ででお披露目するまで、日本のライブでは温存した』
と語るほどに、ご本人の思い入れも強い様子。


12.【Just as time is running out】
 カウントダウンライブで生で聴いて以来、こちらも一気にランクUP♪
それまでにおおよそ描いていた選曲を、1から見直さざるを得ない状況を与えて下さった
楽曲・その2。

ちなみに……
【I can't get over your best smile】・【I pray to stop my cry】・【Just as time is running out】の
3曲は、何も見なかったらキチンと曲タイトルを言える自信がありません(爆)


13.【Lilies line】
 今時点で、『アンコールで聞きたい楽曲は?』っと問われれば、間違いなく真っ先に答えるのが
この一曲。
つい3ヶ月ほど前に(フルVer.が)発表されたにも関わらず、ひょっとかしたら わたし的TOP10に
君臨するやも!? ッとも思うほど。

もちろん、それまでにおおよそ描いていた選曲を、1から見直さざるを得ない状況を与えて下さった
楽曲・その3(笑)


14.【See You 〜小さな永遠〜
 ユニット曲解禁となれば、ラストの1曲はコレを除いて他には有り得ませんね。
名曲中の名曲であるのは、今更言うまでもなく。
ただ、この楽曲の本当の素晴らしさは、『とらハ3』をクリアした者にしか知り得える事が出来ない
特権でもあります。

ちなみに、KOTOKOさんのアカペラから始まる『オリジナル・フルバージョン』を採用。
……ってか、この部分こそが、この楽曲の本質だとも思ってますので。



…………ってなワケで、前回以上に難産だった『KOTOKOセレクション 2』の選曲。
ちなみに、『3』の構想も大体は練り上がっていたりw

 

4月15日

『ハヤテのごとく!』第3話


のっけから、セーラームーンだしw
見た事は無いですが、あの決めゼリフはさすがに知ってますわよ。

タマが、思いの外渋い声で。
天の声といい、クラウスといい、声の質が揃ってる様な気がせんでもないですが。
ヒムロも、同じ系統だと思われますしね〜。


次回予告は、『聖闘士星矢』パロ。
こりゃ、そのうち

 『次回も、サ〜ビスサ〜ビスぅ』

とか

 『君は、刻の涙を見る』

とか、
果てには

 『ガ “ピー” ダムファイト、レディ〜、ゴーッ!』

っとか言い出しそうだわw

 

前々月へ   戻る   次月へ