[Hiro et Nori]'s Page | Home |
清掃登山でしたが…
Hiro et mk ほか(総勢 大人 6 名 子ども 2 名)
昨年に続いて雨模様の天気。名駅で集合すると、ウチと同じく子連れの S さん親子がみえたので、何とか腰が上がりました。
湯の山温泉に着くと、本日は労山主催の清掃登山ということで、バス停はごった返していました。雨具を着て歩き出しましたが、子ども達はなかなかペースがあがりません。アスファルト歩きで 1 ピッチを費やしました。
中道を登り始めると、mk は調子が出てきた模様。ときおりペースダウンした時には、はまっているゲームのまねをして 「B ボタンで気力アップ」 と言ってやると 「オリャ〜」 と叫びながら(?) 元気に登っていきます。ところどころ出てくる岩場も、いわゆるキレットなど鎖場の下りではさすがに手助けしたものの、ほとんど自力で乗り切りました。
4 ピッチかけて朝陽台につくと、清掃登山の頂上集会はすでに終わっており、要員の方も見当たりません。「ロープウェーで降りたい」と言う子ども達をなだめすかして、下山に移りました。
表道から下山しました。mk は、ザレ場の下りに調子が出ないようで、途中でパーティーの一番後ろにつかせました。が、これは彼のプライドを傷つけたようで、却ってペースが落ちてしまいました。休憩のあと、n くんの少し後ろに移らせていただいてからは、まあまあのペースで歩いてくれたのでホッとしました。 スカイラインをくぐってからは比較的平坦な道なので、子ども達にも余裕が出てきたようです。ナガレヒキガエルを見ました。 |
![]() 湯の山まで、あと1ピッチ |