ペチコートをセットでお付けしております
  ゴム通し口を開けてありますのでサイズの調整ができ 
   ます
  洋服用裏地、古着の八掛地などを利用しております
  色柄はこちらにお任せください
半衿を手縫いで取り付けてあります

  糸を切って取り外しができますので、半衿だけを
 はずして洗えます
  また、お好きなものに交換できます
   (衿芯は洗わないほうがいいです)
襦袢袖も手縫いで取り付けてあります

    これも必要があればはずして洗ってください
草履でもよいのですが、
七五三用のものはよそゆきすぎて
合わないかと思います

浴衣のときにはく下駄がかわいい
です
黒塗りや、白木のものもOK
これならお持ちではないでしょうか
足袋を履いてご利用ください
帯は、半幅のものを使います
  お母様の浴衣用のもの(作り帯でも)で
大丈夫です
  透けないものを選んでください

大人の浴衣のときと同じ結び方
     (文庫、片流しなど)でいいです

また、ちょっと厚手の兵児帯や、風呂敷、
アジアンテイストの布も面白いかも
     (色落ちにはご注意ください)
 
ひもをつけてあります
きものの着方はこちらをご覧下さい

帯の結び方はこちらをご覧下さい
足袋は七五三の時のものや、こはぜのないタビックスでもいいですし、
手に入れば、色物、柄物でもかわいいです


いかがですか?

こどもきもの お気軽に楽しんでみませんか
あとは、足袋と 帯、履物をご用意ください
TOPに戻る

こどもきものの仕様について

(こどもきものの販売は終了いたしましたが、過去にお買い上げくださったお客様や、
お子様に着物を着せたい方のご参考になればと思い、このページを残しておきます)

こどもきものは、これ1枚だけで着付けができます 

大人の着物のような 長じゅばんや、紐やベルトなどの和装小物は要りません

(着方については、最後部に入り口がありますのでそちらからお入りください)




























 


                                    





                                     





























                        


































Copyright(C)2003 kodomokimono