series211-0's BBS

211系0番台の部屋の掲示板の過去ログです。こちらは2451件目〜2500件目となっています。
過去ログ2501件目〜2550件目まで(次へ)  過去ログ2401件目〜2450件目まで(前へ)


同一メニュー  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 5月11日(水)20時17分35秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>確かにボックス席が一つ撤去されていました。

管理人も今日の171Fで確認したのですが、改造メニューからしてC2編成との違いは見られませんでした。
それ以上に、床をピカピカにした関係上、車内に揮発性の臭いがしていましたね。

中央西線  投稿者: いわしぐも  投稿日: 5月12日(木)22時25分42秒

今朝の1620M(313系3連+211系3連+4連)ですが211系3連に大垣区のC編成が組み込まれていました。

裏技?  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 5月13日(金)17時18分8秒

いわしぐもさんへ
>211系3連に大垣区のC編成

神領区の3連が不足しており、わざわざ4連の一部(K6編成?)のサハを抜いて3連にするくらいの状況なので、更に3連が不足して、大垣から借りたのかもしれませんね。
神領区の3連の入場でもあったのでしょうか?

C2編成  投稿者: ワイドビューしらさぎ  投稿日: 5月16日(月)12時31分19秒

本日、152FにてC2編成に乗車しました。読売新聞の広告に統一されていました。今まで全然気が付きませんでした。それと、ボックス席に座ろうとすると4席空いていない事がほとんどでしたが、今日は久しぶりに4席空いたボックス席に着席しました。

まだ・・・  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 5月16日(月)20時01分30秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>読売新聞の広告に統一されていました。

管理人は先週月曜日の141Fにおいて確認しておりますが、まだ統一されているのですね。
ところで、あの広告はどちらかと言うと子供向けな感じがいたしましたがいかがでしょうか?

C1編成が既に運用復帰しているため、次回の広告統一編成がC1編成になるかどうかが気になります。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


読売新聞  投稿者: ワイドビューしらさぎ  投稿日: 5月16日(月)21時37分59秒

>子供向けな感じがいたしましたがいかがでしょうか?

確かにあのクマさんのキャラクターは子供向けのように見えます。新聞なので定期購読を中心に宣伝しているのだろうと思います。
地下鉄東山線のラッピングにも読売新聞の広告電車が走っていたと記憶しています。

広告の変わる時期  投稿者: 8827M木曽路  投稿日: 5月16日(月)22時32分31秒

どうも。一週間ぶりです。
ワイドビューしらさぎさん、境川のオッサンさんへ

先日の件に関しましていろいろとアドバイスありがとうございました。
実際に金山止まりの列車が到着してから発車するまで観察してみましたが、やはり1分〜1分半しか時間がなく全てチェックするのは無理なようですね。


管理人さんへ
>先週月曜日の141Fにおいて確認しておりますが

私は5月2日にC2編成が読売新聞の広告統一になっていることを確認しております。
広告はだいたい2〜3週間で変わるので来週には変わると思われます。

>次回の広告統一編成がC1編成になるかどうかが気になります

そうですね。昨年11月の登場以来、C1が3回(約2ヶ月)→C2が3回(約1ヶ月)→C1が2回(約1ヵ月半)→C2が3回(現在3回目)ときている(はず・・・?)なので、交代しそうですね。
C2は先月から広告統一車としてもう1ヵ月半走っていますから。

目的は?  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 5月17日(火)17時11分22秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>読売新聞の広告電車が走っていたと

地下鉄でも同じ電車があったのですか。こちらはぜんぜん利用しないので全く知りませんでした。
管理人の記憶の限りでは、この広告は「子ども新聞」の販売促進用なのでしょうか?

8827M木曽路さんへ
>読売新聞の広告統一になっていることを確認しております。

ご教授ありがとうございます。今年度は大学の時間等の関係で全然211系0番台に乗車できそうもありません・・・(泣)

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


5060F  投稿者: 8827M木曽路  投稿日: 5月18日(水)00時38分49秒

管理人さんへ
>この広告は「子ども新聞」の販売促進用なのでしょうか?

ワイドビューしらさぎさんも言っておられますが、こちらはラッピング電車となっています。
ラッピング編成なので、私としてはそれほど販売が促進されているような感じは受けておりませんが・・・。
ちなみに充当編成は、5060Fです。いつ頃から走り始めたのか記憶にないのですが、昨年の秋頃ではないかと思います。
そういえば、最近名城線にも2007Fのラッピング電車が登場しましたね。スターバックスコーヒーのラッピングだったかと思います。
名城線は東山線とともに利用しているのですが、最近乗車する編成がほとんど同じなので、「またこの編成か・・・」となかなか調査が進みません・・・。
おまけにソフト変更車は行き帰りともに反対側の電車に充当されているのをほぼ毎日見ているので少々うんざりしていたり・・・(苦笑)

なんと・・  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 5月18日(水)20時07分30秒

8827M木曽路さんへ
>こちらはラッピング電車となっています。

ラッピング電車だったのですか。
管理人は「広告統一電車」のほうと勘違いをしていました。
お二方共に、申し訳ございませんでした。

>2007Fのラッピング電車が登場しましたね。

ごめんなさい。まだ管理人のほうは未調査なのでなんとも言えません。
今日乗車したのは2030Fと2021Fで、すれ違いのときも「変な車両」とはすれ違っていないので・・・。
明日時間があれば調査してみます。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


線路切り替え工事  投稿者: ワイドビューしらさぎ  投稿日: 5月19日(木)13時34分44秒

6月5日の深夜に逢妻ー大府間の線路切り替え工事のため、一部の列車が運休するそうです。豊橋22:50発大垣行き4145Fが刈谷ー共和間で運休するそうです。豊橋ー刈谷間は車種変更と広告に書いてありました。
・・・という事は共和ー大垣間は所定の車種で運転すると解釈しました。車両運用の事も気になりますが、変更車種も気になります。(所定編成をご存知でないので気にするだけ無駄だと思いますが。)

なぜか熱田に  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 5月19日(木)20時24分48秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>6月5日の深夜に逢妻ー大府間の線路切り替え工事のため、一部の列車が運休するそうです。

本日朝熱田駅の改札前に同じ掲示がされていることを管理人も確認いたしました。
豊橋から刈谷までは「豊橋の助っ人」こと113系4連(L25編成)にご登場願うと考えていますがいかがでしょうか?
所定は313系8連ですのでスジが厳しいかもしれませんが、夜間なので乗車率も高くなく、4連でも十分かと考えます。

なお、刈谷駅3・4番線は折り返しが出来ない構造なので下り線開通後に大府or共和まで持っていく可能性が高いかと思います。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


現場より会議室  投稿者: ワイドビューしらさぎ  投稿日: 5月19日(木)21時27分40秒

>113系4連(L25編成)にご登場願うと考えていますがいかがでしょうか?

日曜日の深夜なので乗車率がそれほど高くなく、それに加え終電なので313系のスジを113系で運転しても他の列車にはそれほど影響を与えないだろうと思います。それか、豊橋留置の車両を使う手もあります。この方法ならほとんどスジには影響を与えないだろうと考えています。しかし開通後、大府or共和まで回送して折り返し豊橋まで戻っていると所定の運用に間に合わなくなる可能性が出てきます。ここはやはり一番暇そうにしている113系の出番でしょうか。

まず所定編成を共和まで回送させ、その後4145F(車種変更の列車)を刈谷まで旅客輸送し、刈谷から共和までバスで代行輸送させて共和から4145F(所定編成)で大垣まで運転するという形になると考えられます。

ちなみに、線路切り替え工事はどれくらい時間がかかるものなのでしょうか。意外と時間がかかるものですが、半分以上は現場ではなく会議室で作業の段取りを決める打ち合わせをするという話をある本で読んだことがあります。終電が通過し、始発が通過するまでのわずかな時間に作業を終えなくてはいけないからです。現場より会議室です。

上手に空いている?  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 5月20日(金)17時06分45秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>それか、豊橋留置の車両を使う手もあります。

これも現実味がある話なのですが、運転区間が刈谷までなので、線路開通後にいったん刈谷以西までもって行った上で豊橋へ返さなければならないので少々難があるかもしれませんね。

>線路切り替え工事はどれくらい時間がかかるものなのでしょうか。

実際に現場に立ち会ったことがあろうはずもなく、詳細は分かりません。ごめんなさい。
ただ、線路は付け替え箇所以外は全て出来ているので線路を切って溶接するくらいなのでそこまで長くなるとは考えておりません。

また、4145F走行後はしばらく下り列車が設定されていないので、4145Fの前の列車が走った直後に大急ぎで作業を開始して、「出雲」(あるいは貨物列車)が通る前に付け替えを終わらせるのではないかと思います。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


キヤ95  投稿者: クモハ211−1  投稿日: 5月20日(金)18時33分25秒

先日5208Fに乗車中西小坂井でキヤ95を目撃しました。
どうやら同駅で5208Fを退避したようです。

(無題)  投稿者: Rapid  投稿日: 5月20日(金)22時30分0秒

6月5日の4145Fの件ですが、所定ではこの列車は5260Fと5134Fに充当された車両を使用しています。
5134Fが豊橋に到着して増結をし、発車すると共和には23時頃に着くと思われます。
ですので、着工はその後と思われます。
豊橋-刈谷間は恐らく豊橋留置の113系を使用するものと思われます。
この113系は刈谷下1で夜間留置となり、翌朝、刈谷→共和→豊橋と回送になると考えられます。
また、当方では大府折り返しはないと思います。
これは大府で折り返すためには武豊線のホームから電流線に入らないといけないですが、キハ75系が留置されているので大府での折り返しは考えにくいと思われます。

これは当方の予測ですので実際の運用がどのようになるかは未定ですので予めご了承下さい。

キヤ検  投稿者: ワイドビューしらさぎ  投稿日: 5月21日(土)16時49分6秒

本日、新しい方のキヤ検を目撃しました。車体には「キヤ95−2」と書かれているのが確認できました。10時20分頃に名古屋駅上中に到着したのを目撃しました。車内に検査掛らしき人が乗っているのが確認できました。
いつもなら信号機の直前で停車しているのに、今回はベルマート付近に停車していた事が謎です。

リバース可能?  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 5月21日(土)20時17分12秒

Rapidさんへ
>発車すると共和には23時頃に着くと思われます。

ご教授ありがとうございます。確かに5134F増結後すぐに発車すれば共和には23時ごろには到着できますね。
ただ、管理人の予想では共和付近では4139Fの直後に回送電車が設定されており、その後にも貨物があるので、4143Fの直前を走るダイヤになるのではないかと考えています。
また、着工は仰るとおり4145Fの所定の車両到着後で間違いなさそうですね。

>下1で夜間留置となり、翌朝、刈谷→共和→豊橋

刈谷駅の上りの副本線(上1)はそこで折り返し可能であることは存じておりますが、下1も折り返し可能になっていたと考えてよいのでしょうか?
また、大府には確かに75系機動車がいましたね、このことをすっかり忘れておりました。(汗)

ワイドビューしらさぎさんへ
>10時20分頃に名古屋駅上中に到着したのを目撃しました。

新型のキヤも落成以後かなり高い頻度で走行しておりますね。逆に初代キヤの第一編成はいつもの場所で寝ているのでしょうか・・・

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


広告取り替えず・・・  投稿者: 8827M木曽路  投稿日: 5月23日(月)22時33分35秒

本日127F、142F及び1108Fで211-0の統一広告が取り替えられているかどうかチェックしてみましたが変更がなく、C2が読売新聞の広告を担当しています。
JR東海関連(タワーズやスキーチャオ、タカシマヤ)は掲示期間が長いのですが、他社の広告は約2週間というのが今までのパターンでした。
ところが読売新聞は4週目に突入してしまい、私の読みも外れてしまいました。
ちょうど今日はC1が「平日その2」の運用になっている事から、始発から変わっていると思ったのですが・・・

下記に充当編成の一覧表を載せておきましたので宜しければご覧下さい。

http://lowler-haame.hp.infoseek.co.jp/train/koukoku-touitsu.html


万博へ  投稿者: ワイドビューしらさぎ  投稿日: 5月24日(火)13時47分40秒

昨日、万博へ出かけてきました。ただ単に会場まで行くのは面白くないと考えて岡崎経由で遠回りしてきました。帰りも来る時と同じルートで帰りました。笠寺駅の窓口では2度も確認してくれたのに万博八草駅の窓口では渡す時に確認してくれるだけでした。どちらもマニュアル通りという感じでした。わざわざ岡崎経由で遠回りする人はそれほどいないだろうと思うので、笠寺駅の窓口の人には少々意地の悪い事をしたような気がしますが、正規料金を支払い正規の経由で乗車したので問題ない・・・と思います。
ちなみに、114Fに乗車し終点で乗換えて会場に着いたのが10時前でした。(それ位時間がかかった事になります。)

追伸
リニモにコーラのラッピングがありました。機械があれば撮影に出かけたいと思います。

長いですね  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 5月24日(火)19時55分15秒

8827M木曽路さんへ
>C2が読売新聞の広告を担当しています。

長期戦になってまいりましたね。
ひょっとしたらC1の広告取替え時期にC1を広告統一電車とするべく、その時期までC2の広告統一を継続させているのかもしれませんね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


真っ白  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 5月25日(水)18時26分58秒

本日地下鉄名城線神宮西駅にて「スターバックス」(2007F)のラッピング電車を確認いたしました。
同ラッピング電車は白を基調としてまとめられておりましたが、「Lacic」ほどのインパクトは見られませんでした。

また、現在神領区に貸し出し中の大垣車両区C16編成ですが、本日の運行を確認したところ、B101編成と「3+3の6連一組」で運行されているようです。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


キヤ95  投稿者: クモハ211−1  投稿日: 5月27日(金)11時30分35秒

去る日曜豊橋駅でキヤ95を目撃しました。
11:54頃到着12:00頃(3138F到着後直ぐ)発車で発着番線は上1(5番線)でした。
編成はDR2編成でした。

最近よくキヤ95を目撃するような気がするのは私だけでしょうか??
個人的には最近鉄道をあまり利用しないのですが……
しかもよく考えたら2週連続...しかも日曜...次の日曜も出るか??

iPod  投稿者: 8827M木曽路  投稿日: 5月27日(金)19時30分43秒

本日地下鉄東山線の5014Fに「iPod」のラッピングが施されているのを発見いたしました。
また、5058F及び5060Fで電光式停車駅案内図の矢印が従来の緑色から赤色に変更されている事に気が付きました。
明日は名城線が運休、久々に「新瑞橋」行きの方向幕が見られますね。もっとも、運行される方向は逆方向ですが・・・。

また登場・・・  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 5月28日(土)20時06分7秒

クモハ211-1さんへ
>豊橋駅でキヤ95を目撃しました。

見たまま報告ありがとうございます。
豊橋駅の発着番線や時刻から推測して幣ページで公開している「キヤ95系ダイヤ」のパターンにのっとった物かと考えられます。

8827M木曽路さんへ
>東山線の5014Fに「iPod」のラッピング

またまた新種の登場ですね。
管理人は先週の金曜日に5060Fを狙いに東山線経由で寄り道をしたのですが、その際には発見できなかったので、iPodと一緒に撮影したいかと思います。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


統一広告掲示期間終了…?  投稿者: 8827M木曽路  投稿日: 5月30日(月)21時21分9秒

本日127FでC2の広告統一解除を、142FでC1が通常の広告であることを確認いたしました。
私はC1がヒルネの際に広告統一に変えられると思っておりましたが、1108Fでも通常の広告でした。
よって、JR東海での広告統一が終了した可能性があります。
313系(大垣・神領車)、211系(神領車)も調べてみないと何ともいえませんが。
ただ、万博運用の車両の統一広告(こちらは数種類の広告で統一されているようでして、1種類の完全なものとはいえませんが)は残っているかもしれません。

暫定措置?  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 5月31日(火)17時24分15秒

8827M木曽路さんへ
>JR東海での広告統一が終了した可能性があります。

なるほど。色々な広告を見る管理人としては統一広告車両と言うのはあまり「面白くない」と思うところがありましたが、いざなくなるとなると少々寂しいものです。

しかし、管理人としては今は一時的に広告を統一したいと考える広告主がいないのではないかとも考えています。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題)  投稿者: ワイドビューしらさぎ  投稿日: 5月31日(火)17時37分25秒

本日は朝と帰りに乗車した列車が同じC14編成でした。何かいい事でもありそうです。

さて、試8530Fが名古屋駅に停車していました。編成番号はB4だったと思います。(曖昧な記憶で申し訳ありません)例によって例のスジで運転していました。

あと、本日4Mが遅れて運転していました。その影響により折り返しの7Mも30分程遅れて発車しました。7M遅れの影響で143F、2311Fのどちらかが被害に遭っていると思われます。225Fは被害に遭った可能性は低いと思います。7Mは下り本線、225Fは垂井線を経由するため、垂井線で所定通り走っている間に7Mが下り本線を経由して関ヶ原で先行させたと考えられます。

追伸  
近頃、中央線に本来なら走らないような車両が時々走っています。特に103F乗車中によく見かけます。あおなみ線の車両とキハ75系が以前中央線に走っているのを目撃した事があります。

代走  投稿者: あかはる@携帯  投稿日: 6月 1日(水)07時14分32秒

名古屋07:06発普通
本日311G2でした

全検後初の交番検査?  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 6月 1日(水)17時39分29秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>朝と帰りに乗車した列車が同じ

管理人もたまに同じ列車に乗ることがあります。
管理人としては昔はよく211系0番台の指名乗車をしておりましたが、最近は時間の都合からそれが出来ず、「211系0番台乗れないならば帰りも同じ編成はちょっと・・」という感じです。

>編成番号はB4だったと思います。

静岡区の115系ですね。そうなると、1998年度以来の名古屋工場が115系検査担当となり、管理人も東海道線名古屋地区を快走する姿を見てみたかったものです。

余談ですが、管理人が名古屋地区で115系を見たのは身延線70周年記念に伴い塗料変更された赤・茶色の編成でした。その時は思わず、体育の授業の前に遊んでいたのですが、そちらのほうはすっかり忘れてしまいました。(苦笑)

>あおなみ線の車両とキハ75系が以前中央線に走っている

この両者となると、車輪削りに回送されているのではないでしょうか?
管理人の素人予想ですが、貴殿が103F乗車中にすれ違うのをよく目撃されるということは、103Fとすれ違うスジで神領区への入区回送が設定されているのではないかと考えてよいと思います。
つまり、東海道線を119系が交番検査で回送されるためのスジと一緒と考えて良いと思います。

あかはるさんへ
>本日311G2でした

見たまま報告ありがとうございます。
本日は管理人は都合でまだ「平日その2」の運用を調査していないので正直助かりました。(笑)
全般検査を経て約2ヶ月経過しているので、全検後初の交番検査が実施されているのかもしれませんね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


神領でもできる検査?  投稿者: ワイドビューしらさぎ  投稿日: 6月 1日(水)21時14分25秒

>車輪削りに回送されているのではないでしょうか?

管理人さんの仰るとおり中央線にスジが隠れていると考えた方が自然ですね。あおなみ線の車両が中央線を走行しているところを初めて見た時は「????」でした。キハ75が車輪削りの為に神領区へ回送しているのであれば、今まで目撃しなかったのが逆に不思議に感じます。名古屋工場が忙しく、神領区でも可能な検査なので神領まで回送して検査をしていたと推理できます。ただ、電車と気動車の違いが気になるところです。

>211系0番台の指名乗車
私は指名乗車はしていませんが、乗車した編成番号はいつもメモしています。162Fが前日の103Fと同じ編成である事は確認しています。それと、108Fと160Fが同じ編成である事も確認しています。休日で言えば、3103Fと3166Fが同じ編成である事は確認しています。

スジは低いほうへ  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 6月 2日(木)18時50分47秒

本日、キロハ84-6とキハ85-11の要検出場を確認いたしました。
なお、試運転列車では名古屋駅での折り返しの関係か、桑名方にキハ85-204を連結して実施されておりました。

ワイドビューしらさぎさんへ
>名古屋工場が忙しく、

車輪削りは元々名古屋工場は担当しておりません。名古屋地区の場合ですと、原則その車両の配置所で行っております。例えば、名古屋車両区の車両の場合、75系気動車は大垣、85系気動車は神領で行っております。

>電車と気動車の違い

多分スジが寝ているので気動車でも問題ないのではないかと思います。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


C2復帰  投稿者: 8827M木曽路  投稿日: 6月 2日(木)20時46分33秒

本日117FにてG2代走を、1108FにてC2の復帰を確認いたしました。
ところで、C1,C2のどちらかの編成が検査入場するともう一方の編成のほうの交番検査は行なわれなくなるのですか?
検査履歴表を拝見いたしましたが、2月上旬以降交番検査による離脱がないことに気づいたものですから。

黄色い新幹線を見た。  投稿者: ワイドビューしらさぎ  投稿日: 6月 3日(金)13時20分15秒

昨日162Fを笠寺で下車して改札を出たところで黄色い新幹線が名古屋方面へ走り去って行くのを見ました。その日は103Fに乗車している時にキヤ検とすれ違いました。例のスジで運転していました。熱田駅の付近では名鉄のデキ600型(?)を目撃しました。朝から事業用車両ばかり目撃し、とても不思議な一日でした。

本日、152FはC2編成でした。読売新聞の広告統一はありませんでした。その代わりという感じですが、名古屋駅の北通路に読売新聞の広告が貼ってあるのを数日前からちらっと見ています。

「こだま」検査  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 6月 3日(金)17時21分16秒

8827M木曽路さんへ
>C1,C2のどちらかの編成が検査入場するともう一方の編成のほうの交番検査

管理人も今一度検査履歴を見直してみたところ、仰るとおり、どちらかの編成が入場すると交番検査が行われておりませんね。
つい、管理人も「見事だなぁ」と感心してしまいました。211系0番台を双方共に運用離脱させると、代走役の311系の運用がきつくなることから行わないとも考えられなくはないのですが、それなら313系に任せる方法もありますし・・・。

ワイドビューしらさぎさんへ
>黄色い新幹線が名古屋方面へ走り去って行く

「こだま」検と呼ばれるダイヤ(各駅に停車して副本線を検査するものです)が施行されたと思われます。これは3・6・9・12月に概ね行われており、管理人も昨年9月に撮影したことがあるのですが、その当時と比べ1時間ほどダイヤが繰り下がりました。

余談ですが、昨年の「こだま」検時代は三河安城から浜松工場出場試運転列車(4903A)と被っており、いわゆる「同時に走行できない列車同士」でした。今回のダイヤ移動で浜松工場出場試運転列車の有無に関わらず走行できるようになり、昨日は旧4903Aのダイヤ(現○633A、○の中の数字は不明)で300系車両の出場試運転が実施されております。
余談がだいぶ長くなりましたね。(笑)

>キヤ検とすれ違いました。例のスジで

キヤの朝方の定番ダイヤで運転されるものですね。飯田線で検査の仕事でもあったのでしょうか?
また、名鉄のデキを見られるとは羨ましい限りです。管理人は須ヶ口での入換が唯一の走行シーン目撃です。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


豊橋113  投稿者: クモハ211−1  投稿日: 6月 4日(土)12時24分35秒

昨日5243Fもとい2235Fを利用した際に豊橋常駐の113系が所定の位置に無いのを確認しました。

(無題)  投稿者: ワイドビューしらさぎ  投稿日: 6月 4日(土)14時56分48秒

クモハ211-1さん
6月4日土曜日からみて昨日は6月3日金曜日にあたると思います。金曜日は平日ダイヤで運転しているはずなので、5243Fは2235Fの間違いだと思います。細かい事を指摘して申し訳ありません。

>豊橋常駐の113系が所定の位置に無いのを確認しました。

6月5日の深夜に行われる線路切り替え工事による臨時列車が運転するという話を聞きました。その関係かもしれません。私の予想なので実際はどうかわかりませんが…。

気が早いなぁ(笑)  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 6月 4日(土)20時23分23秒

ワイドビューしらさぎさんへ
>線路切り替え工事による臨時列車が運転するという

いささか気が早いですね。(笑)
管理人は実際に見ていないのでなんともいえませんが、豊橋の113系(静岡区?)の車両が他の車両の代走等で出かけていたのかもしれませんね。

ちなみに、線路切り替えに伴う臨時列車ですが、案内に「車種を変更して」とあるので、313系と姿or内装の似たような311系等ではなく、「【古い113系】ですけど勘弁してね」と言う意味かもしれません。

最後に、また余談となってしまいますが、木曜日に貴殿がご覧になられたキヤ95系ですが、本日いつものダイヤで豊橋方面から名古屋方面へ実施されていることを確認いたしました。先回第2編成が飯田線で試験を行った時も2日後に名古屋方面へ帰されているので、朝早い「定番」スジで上がったキヤは二日後に名古屋へ戻るパターンになっているのかもしれませんね。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


(無題)  投稿者: Rapid  投稿日: 6月 5日(日)06時46分50秒

昨日、16時33分頃、笹島でキヤ95系を目撃しました。
名古屋車両区への入区と思われます。
その後、16時57分ごろにもキヤ95系(こちらも入区と思われる)を見ました。

熱田で  投稿者: 8827M木曽路  投稿日: 6月 5日(日)16時15分40秒

昨日、数分遅れて運行していた5240Fが熱田通過時(16:22頃)に1番線にキヤ95系が退避しているのを目撃しました。
ぱっと見ですがパンタグラフがないように見えたのでDR2の方ではないかと思うのですが、はっきりとはわかりませんでした。

線路切り替えによる臨時列車とは9147Fの事でしょうか?
共和〜大垣間の4145Fは時間通りに運行されるようなので。
4145F(刈谷止り)が113系4連で運行されるとなると9147Fにはどの列車が使用されるかが気になりますね。

キヤ95系も走ると思うのでチェックしたいと思っております。
過去ログを見ておりましたら、上り方面の線路切り替えの際には8時半ごろにキヤが走ったような記述を見つけましたが、今回もこのスジで刈谷折り返しで検査するのでしょうかねぇ。

1・2の順で  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 6月 5日(日)16時39分21秒

Rapidさんへ
>16時33分頃、笹島でキヤ95系

昨日は幣ページで紹介している下りダイヤで下った点は確認しております。
一瞬第一編成かと思いましたが、しかし、既に第2編成も結構走りこんでいることから既に足回りが汚れているとも考えられるため、どちらの編成かは分かりませんでした。

8827M木曽路さんへ
>熱田通過時(16:22頃)に1番線にキヤ95系が退避

16:22ごろ熱田退避となると、大府付近を175Fの後を追走する形でのキヤのダイヤも存在しているので、そちらに乗ったのではないかと推測できます。
このダイヤは、以前画像掲示板等で他の方からご紹介があった飯田線における試運転時が終わったあとの名古屋車両区への回送で用いられたものです。そうなると、また同じパターンでDR2が試験でも行ったのでしょうか・・・。

>臨時列車とは9147Fの事でしょうか?

管理人が意図した「臨時列車」は刈谷止めの列車です。(列車番号不明)
共和からの「もうひとつの」臨時列車は一体何を用いてくるのか管理人も全く予想が立ちません。

<後記>
管理人は二編成が同時に走るとは全く考えておらず、正直のところ、ワイドビューしらさぎさんが木曜日にご覧になられた編成と、昨日幣ページで紹介する下りダイヤで走った編成が同一のものであるか分からなくなりました。申し訳ございません。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


臨時列車  投稿者: Rapid  投稿日: 6月 5日(日)18時31分37秒

今日の深夜に行われる工事に伴う臨時列車についてですが
4145Fは豊橋〜共和間は時刻変更及び回送扱いとなるのではないかと思います。
また、豊橋〜刈谷間は113系で列車番号は9145Fではないかと思います。
9147F(共和0時15分発)は恐らく311系か313系を使用すると予想しています。
また、この列車に使用する編成の回送は9390Fのスジを使うのではないでしょうか?

意外な列車  投稿者: 8827M木曽路  投稿日: 6月 6日(月)09時16分43秒

昨日から今日にかけて行なわれた線路切り替え工事に関してですが、豊橋駅で列車を待っていましたら、名古屋方面からやってくる列車に貫通扉の上のライトが見えたので313系だと思いましたが、なんとやってきたのはキハ75系でした。9145D?として豊橋〜刈谷間を走りました。
代行バスで共和まで行き、共和から4142Fで逢妻まで戻ったのですが、大府3番線には既にキハ75系4連が止っていましたから、9145D?に使用された列車は名古屋車両区へ回送、もしくは共和まで行って折り返し大府まで回送されたかと思います。
ところで、回3313Fは通常の回送列車なのでしょうか?
豊橋駅を22時15分頃発車しましたので4139Fと4141Fの間の列車になるのですがこちらはY11+G7で名古屋までの回送列車でした。
回9145FはY9+Y8で22時28分豊橋を発車しており、共和までの回送でしたが、実際に9147Fに使用されたのはY8だけでした。

気動車ぁ?  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 6月 6日(月)17時28分17秒

Rapidさんへ
>9147F(共和0時15分発)は恐らく311系か313系

管理人が昨夜夜更かしして確認したところ、313系8連でした。
共和からの4145F(5260Fと5134Fに使った車)は通常313系8連のところ、4連だったので、共和まで通常通りの8両で回送して、共和で編成を分割して二列車に仕立てて走行させたようです。
ところで、申し訳ございませんが9390Fのスジと仰られても管理人はそのスジを存じないのでなんとも申し上げられません。

8827M木曽路さんへ、昨夜は実際に対象列車に乗車されたようでお疲れ様でございます。
>なんとやってきたのはキハ75系でした。

こりゃ意外な車両を持ち出してきましたね。広告の「車種を変更して」とは、電車から気動車への変更とは驚く限りです。

>大府3番線には既にキハ75系4連が止っていましたから、9145D?に使用された列車は名古屋車両区へ回送、

管理人が朝の102Fで確認した時、102Fが大府駅2番線、502Dが大府駅3番線発車だったので、その車が止まっておったのではないかと思います。
502Dの前日の運用如何では昨日の豊橋からの9145D?への充当は可能でしょうが、9145D?が502Dと同じフォーメーションとなると、9145D→翌日502Dとなった可能性もありますが、508Dも同じフォーメーションなのでなんとも言えかねない状況です。

しかし、管理人は平日朝の「名物キハ75系8連」が2組あるゆえ、そのうちの一組のうち、4両だけ臨時運用で豊橋へ持っていって9145D?として使用して刈谷に留置、翌朝大府駅の117系がお昼寝に使う電留線を使って通常8連回送のうちの残り4連と連結するのではないかと考えています。本当はこの8連回送を全てチェックしていれば結果はすぐ出るのですが、朝寝坊してしまい、チェックできませんでした。(汗)ごめんなさい。

>4139Fと4141Fの間の列車になるのですがこちらはY11+G7

こちらは大府付近で4139Fの直後を淡々と走り、名古屋から4141Fとなる列車です。
ところで、昨日自宅付近で別の回送列車(推定2・3連)を見たのですが、静岡区の313系あるいは373系の走行か何かありましたでしょうか?

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


キハ75系  投稿者: Rapid  投稿日: 6月 6日(月)19時23分19秒

211系0番台C2編成さんへ

9390Fはながら92号です。
この列車は多客期しか運転されないですし時間的にもちょうどいいのでこのスジを利用して大垣から共和まで回送で走るのではないかと予想したまでです。

502Dの前日の運用(休日の場合)は回579Dと577C(390Mが大府に差し掛かる頃に3番線で連結し、留置)です。
また、580Dは2番線留置で翌朝、回500D(大府発武豊行き)になります。
朝、名古屋から大府まで回送で運転する列車は、回504Dと回510Dです。(これ以降は区間快速からの折り返し)
回504Dは大府到着後、前4両は504D、後4両は506Dになります。
回510Dは大府到着後、前4両は510D、後4両は512Dになります。
508Dは501Cと503Cの連結です。
昨日豊橋から刈谷まで走ったと思われるキハ75系は大府から506Dに充当される編成ではないかと思われます。
この編成は刈谷駅の待避線で留置され、朝(6時30分頃)刈谷から大府まで回送(大府駅3番線)、その後506Dに充当されたのではないかと思います。
今日の回504Dが4両だったならばこの仮説でいいと思いますがどうでしょうか?
(回504Dが所定通り8両だったらこの仮説は否定されますが・・・)

どのキハ75系だろうか  投稿者: 8827M木曽路  投稿日: 6月 6日(月)21時52分2秒

管理人さん、Rapidさんへ

今日の207+403編成は1556Dに使用されていました。
私はキハ75系がどのような運用を組まれているかほとんど存じておらず、何も言えないのですが、今日の充当から何か分かりますでしょうか?

管理人さんへ
>共和で編成を分割して二列車に仕立てて走行させたようです。

なるほど。9147Fを共和駅で見た際にはY8しかおらず、Y9はどこへ?と疑問に思っておりました。
夜間の最終列車で乗客数が少なく、分割しても十分運転できると判断したんでしょうね。
また、Y11+G7の回送は定期列車でしたか。9147FがY8だと判明した後に、4145Fは313系8連で変更はないから・・・Y11+G7の回送はどう使うんだ?などと考え込んでおりました(苦笑)

>電車から気動車への変更とは驚く限りです。

私も驚きました。今思えば、確かにキハ75系なら大府まで回送の後に武豊線の運用で使えるので復旧後に豊橋へ返送の列車を設定しなくて済み、理にかなっていますよね。
そういえば、他の乗客も驚かれているのも印象的でした。「何この電車?こんなの初めてなんだけど・・・」などと言っておられる方もいました。

>静岡区の313系あるいは373系の走行か

ごめんなさい。私は5132Fで豊橋へ向かっておりましたが、この回送列車とすれ違ったか記憶に残ってないもので。
ただ、岡崎駅にてEF66-20の単機回送とはすれ違いましたが。
5132F豊橋駅到着後に同駅を通過した回送列車もないだろうと思っています。改札を一旦出た3分ほどの間に回送列車が通過していれば別ですが・・・
2両編成の列車とすれ違った感じは全くないので、すれ違っていたとしても3両以上かと思います。

<追記>
本日C1,C2を確認しましたが、広告は統一のものではないままでした。ちなみに下り線切り替え後の私の初乗車列車は127F。(笑)
あとK20編成の単独運用を目撃し、万博の運用から外れている事を確認しました。代わりにK7編成が充当されている可能性が高いと思います。

211系0番台車のシート  投稿者: タケやん  投稿日: 6月 6日(月)22時47分19秒

 211系0番台車のボックスシート、背もたれのところがふっくらとしていてなかなか良い座り心地です。
 ちなみに、JR東日本の常磐線の上野〜勝田間で同様の車体と車内仕様でたった1両という存在のサハ411-1501が走っておりますが、これに乗れたらとてもラッキーです。

線路切り替え工事について  投稿者: ワイドビューしらさぎ  投稿日: 6月 7日(火)13時26分32秒

線路切り替え工事による運用の一部変更について、皆さんの投稿を整理してみました。

>回9145FはY9+Y8で22時28分豊橋を発車しており、共和までの回送でしたが、実際に9147Fに使用されたのはY8だけでした。

4145Fは回9145Fとしてで共和まで回送。共和から9147FとしてY8編成のみ運転したということになります。

>共和まで通常通りの8両で回送して、共和で編成を分割して
つまり、二本の列車で運転していたという事ですね。Y8編成が4147Fで共和から運転し、Y9編成がもう一本の臨時列車に充当されたという事ですね。

一方、キハ75系は9145Dで豊橋から刈谷まで運転し、刈谷で夜間留置させた後大府まで回送し、翌日506Dとして何事もなかったかのように運用に戻ったと考えるのが自然かと思います。そうだとすれば、皆さんも仰るように昨日の回504Dが8連か4連かでこの推理が的中かはずれかが決まります。

今朝方、103Fに乗車しようと笠寺駅へ出向くと、下1にキヤ検が停車していました。旧タイプのパンタグラフがついている方でした。真ん中のカタカナ記号が「キサヤ」と標記されていました。キサヤの「サ」が気になります。(エンジンが付いていない事業用車の意味かな?)

追伸
誤ー9390F
正ー9390M

化石データ(汗)  投稿者: 211系0番台C2編成  投稿日: 6月 7日(火)17時53分57秒

Rapidさんへ
>刈谷まで走ったと思われるキハ75系は大府から506D

506Dの武豊折り返しと思われる1511Dは「急行かすが&1次車」コンビだった覚えがあります。ただ、昔のデータなので陳腐化しているかもしれません。
また、508Dの件、ご教授ありがとうございます。時刻表を見て、「あっ、なるほど」と納得してしまいました。

8827M木曽路さんへ
>今日の207+403編成は1556D

見たままお疲れ様です。結論としては「あまりよくわかりません」(ごめんなさい)

>復旧後に豊橋へ返送の列車を設定しなくて済み、

この点は大いに理が適うのですが、キハ75系でも名古屋から豊橋まで回送しなくてはいけないので、どちらでも回送は必要であり、なぜ豊橋の助っ人(113系)を使わなかったのかが不思議です。
113系の場合ですと、刈谷駅4番線から下り線を塞いで回送するのでその点がデメリットと言えばデメリットになりますけど・・・

>回送列車とすれ違ったか記憶に残ってないもので

気になさらないでください。昨夜に113系の入場回送があったので、連続して入場回送が実施されるとも考えにくく、日曜日夜の管理人が聞いた回送自体も怪しいものになってきました。

>K20編成の単独運用を目撃し、

K20なら6月3日に「エキスポシャトル」組から確認しておりますが、代替編成に何が入っているかは存じません。たしか、全検直後のK7編成を見る前に、「あっ、もと大垣のサハ211-5018の編成見つけた」という覚えがありますので。

タケやんさんへ
>1両という存在のサハ411-1501

415系の500番台グループはロングシート(1000番台がステンレスと言う意味の区分番台らしいです)、セミクロスは700番台という覚えがあるので、T415-1701だった覚えがあります。

ワイドビューしらさぎさんへ
>翌日506Dとして何事もなかったかのように運用に戻った

管理人は9145D?が翌日のどの列車に入ったかは存じませんが、その通りに考えるのが賢明でしょうね。

>下1にキヤ検が停車していました。

見たまま情報ありがとうございます。深夜の線路検査に使った後、笠寺まで一気にもって行ったのかも知れませんね。
また、「キサヤ」の「サ」ですが、電車の「サハ」などの「サ」と同じく、中間付随車を意味します。次に、事業用車は「ヤ」であらわすので、エンジン・モータの装備の如何に関わらないと思います。
余談ですが、同じ気動車でも営業用車両に「キサロハ」なんていう車もいることを考えると、気動車の「サ」が事業用車とリンクしないことがご理解いただけると思います。

http://www.mc.ccnw.ne.jp/series211/index.html


10コテ  投稿者: たかえむ  投稿日: 6月 7日(火)20時40分35秒

かんりにんさん、8827M木曽路さん
>>K20編成の単独運用を目撃し、

>K20なら6月3日に「エキスポシャトル」組から確認しておりますが、代替編成に何が入っているかは存じません。

この代替編成は、K1編成です。
ちょっと前、5006+5047+5023という編成を見ました。
K7編成については、今日の2628Mに入っていたのでエキスポシャトル用10両に入っていません。

過去ログ2501件目〜2550件目まで(次へ)  過去ログ2401件目〜2450件目まで(前へ)