今年は、早い春の到来を予感させたものの、三月下旬から再び寒さがぶり返し、咲き出した桜も蕾のままじっとしています。
そんな、春間近の地をはなれ、まだ冬の装いの北海道に32年ぶりの旅行に出かけました。 この時期の北海道、いろん
なイベントも終り、春の気配はまだまだ先の、ある意味オフシーズン。 でも逆に観光客も少なく、少し暖かくなった高原の
雪景色は私的には大好きな景観です。 (さらに旅行費も極端に安いということもありますが・・)
休日は正味4日間。 北海道旅行定番の飛行機とレンタカーの組み合わせで、北の大地を駆け回りたいと思います。
「中部国際空港」
午前9時発のJAL便。 しかし予定していた飛行機が、整備点検でトラブル発生 修理に時間がかかり大幅に出発が
遅れそうです。そして、予約していた便は欠航・・、キャンセル待ちの列に並ぶことになり、結局、3時間遅れで離陸です。
綿密に計画していた、コースは変更を余儀なくされ、出だしから足元をすくわれた感じです。
天気は快晴眼下には、北アルプス〜立山〜妙義山・・次から次へと雪景色の絶景が広がります。
まるで日本地図を
眺めているかのような快適な空の旅です。 そして、1時間40分、北海道千歳空港に到着・・ 早っえ〜〜 昔、フェリーで
一日半かかって行った北海道とは、違う場所みたいです。
NISSAN 「TIDA」
これから4日間お世話になる、レンタカー。 自分で車種は選べませんが、お願いしてあった禁煙車なので、安心しました。
レンタカーを借りて、出発出来たのが、午後3時過ぎ・・。 とても当初の計画ルートの富良野〜美瑛を経由して旭川に向う
コースは無理の為断念・・、道東、道央自動車道にて一路旭川に向います。 結局、旭川に着いたのは、高速を乗り継いで
行ったにもかかわらず、夜7時の到着です。 天気が良かっただけに、もっといろんな所行きたかったかけど、3時間の遅れは
なんともしようがありません。 まぁ無事に予定のホテルまで来られたから、良しとしますか・・。 全ては明日のこころだ〜〜
2日目に続く・・