管理人の独り言

日々の仕事であったことなどや、またプライベートなことの書き込んでます。
2009/03/31    明日から4月
今日で三月も終わりですね、早いものです。
ここのところの寒さで、桜はいいぐあいなってます、早咲きは散ってしまいましたが、ほとんどの桜は入学式ごろに満開になりそうです、新一年生の姿と、桜たのしみですね、そうそう、うぐいすだいぶ上手に鳴いてます。
2009/03/28    腰痛
人間は、二本足で立ったときから、腰痛との戦いを始めたそうです、確かに足という少ない面積で、地上から支えているので、他の動物と比べると結構大変なことをしていると思います、だから靴も大切なのですね。
 私も、重い荷物の作業が続いた、二月ごろから、腰痛持ちとなってます、腹筋運動が一番良いそうです、今結構がんばって行っています、ただ衰えたのには少しがっかりしてます、もっと軽くできたのに、と思いつつ、少しづつ回数を増やそうと思っています。
2009/03/27    全日本
WBCが終わったら、次はサッカーです。ワールドカップ予選の試合が間近です、世界一になれとは言いませんが、アジア一位で予選通過してほしいです、点取り屋不足ですが、侍ジャパンにヒントあるような気もします。
2009/03/26    なごり雪
昨日は名古屋市内でも、雪が舞いました、厚手のコートも必要、かなり冷え込んでいます、先年一度だけ風邪を引いたので、体調気おつけてます。
 今年はもう買いに行かなくてすむと思っていた、ストーブの灯油も購入しにいきました。
 今年のカタログほぼ完成しましたが、お届けまでは、今しばらくお待ちください。
2009/03/25    おめでとう
野球は日本が世界一、連覇したのはすごいことです、倉庫に小型テレビを持ち込んでました、案の定、二時間以上仕事が手につきませんでした。
 今日は、昨日終わることができなかった仕事のため、結構ハードな一日になりそうです、でもよかった。
2009/03/24    韓国戦
この独り言は、いつも朝書き込んでます、ですから今日は、倉庫で一日出荷作業なのですが、野球が気になって仕事になりそうもないですね。
 がんばれ日本( ・ O ・ )ゞ
 
2009/03/23    春の嵐
昨日の朝は強い雨とが風が朝から吹き、通勤で駅に着くまでにズボンがびっしょりと濡れてしまいました、今日は強い風が吹いてます、気温も15度ぐらいまでとか、昨日見つけたしだれ桜は、ほぼ満開でした、散ってしまいましたか心配です。
2009/03/22    WBC と 桜 と 歌
野球勝ってよかった、少し審判のジャッジが気になる次の試合ですが、すっきりと勝って欲しいですね。
 暖かくなってきたせいか、うさぎの足の春の商品も、みなさまの足元で、たくさんお役に立ち始めたようです。
 もくれんが満開になったと思ったら、近所のところ一部で、かなり桜が咲いてます、梅の間違いかなと思ったのですが、間違いなく桜でした、ここ数年卒業式が終わるころに桜が咲き、入学式が始まるころには散ってしまってます、最近このシーズンにはいろんな人が、桜を題材にした歌を歌ってます、よく耳にしてると歌詞の内容も桜の咲く時期と散る時期が、昔と変わっていませんか?桜が散るころに卒業式がある内容に変わってる気がするのですが、これも温暖化のせいでしょう。
2009/03/19    野球
侍ジャパン、苦戦してますね、予想してましたが、今日のキューバ戦なんとか勝って、もう一度韓国と試合してもらいたいです。
 今日は朝から暖かい、コートいらないかな、でも帰りが寒いし、迷いますね。
2009/03/17    うぐいす
今日の朝、雨戸を開けてるときに、うぐいすの鳴き声を聞きました、今年も少しづつ上手にに鳴くようになるのでしょう、楽しみです、いつも朝しか聞こえないのですが、昼間はどこに行ってるのでしょうか。
 話はまったく変わりますが、昨日の朝から首が痛くて、少し不自由してます、どうも寝違えた用です、早く治す方法ありませんかね。
2009/03/05   
通勤の途中で、何件かのお庭に梅が満開となっています、かわいいメジロの姿を見ることができます、毎年裏の家の庭に来る、ウグイスはまだ来てませんね、いつも鳴き声を楽しみにしています。

もどる もくじ すすむ
| ホーム | うさぎの足って? | プロフィール | フォトギャラリー | 独り言 | リンク集 | 登山靴話 | 靴の選び方 |

Last updated: 2018/4/6

nagoyausagi@hotmail.com